さもん秘書

広告業界などを経て、衆議院議員の地元秘書(公設)2期目。あまり語られてこなかった永田町…

さもん秘書

広告業界などを経て、衆議院議員の地元秘書(公設)2期目。あまり語られてこなかった永田町ではない政治家の地元の秘書という仕事の実態と、地元にいる政治家の生態についてレポートしていきます。いただいた寄付は政治資金として貯め、いつか出馬する際に使わせてもらいます。

記事一覧

固定された記事

最新版!政治家秘書の給料ってどのくらい?

こんにちは、政治家秘書のさもんです。 みなさん気になるのが秘書って給与面の待遇ではないかと思います。 今回は、これをぶっちゃけます。 まぁ、ぶっちゃけるも何も公開…

300
1

裏金よりも香典の代理の方が罪が重い?堀井議員の今後は?

こんにちは、現役秘書のさもんです。 北海道9区の堀井学氏が家宅捜索を受けています。 ここまで一気に捜査が進んだのは 秘書が代理で香典を遺族に渡していたから。 堀井…

5月31日、本会議が行われないため、会期延長決定?解散総選挙は?

5月31日に衆議院本会議の開催が検討されていましたが、 どうやら行われないことになった模様です。 それが衆議院解散と少し関係が出てくるかもしれません。 会期延長が見…

さもん秘書
1か月前
3

次の衆議院議員選挙、党の内部調査による予想

みなさん、こんにちは。さもん秘書です。 先日、党本部の職員がやってきて、今後の選挙情勢について打ち合わせを行いました。調査会社を用いて各区の情勢などを調査してお…

300
さもん秘書
2か月前
5

6月解散総選挙はあるのか?〜秘書の視点から

にわかに永田町も騒がしくなってきました。 4月に補選で立憲民主党が3議席獲得し、自民党への風当たりは強まるばかり。そんな中でもポスト岸田がいないため、岸田おろしに…

100
さもん秘書
2か月前
3

地方議員が国会議員の秘書を兼職する理由

臨時国会で原則禁止となることが決まった 公設秘書と地方議員の兼職問題。 なぜ地方議員が国会議員の秘書を兼職するのか 理由を解説していきたいと思います。 ちなみに私…

さもん秘書
9か月前
2

2023統一地方選用、SNS戦略大全

統一地方選挙までもうほんのわずかですね。 業界関係者の皆様、選挙対策は順調でしょうか? この時期、選挙プランニングを行う会社には 「ネット選挙に強い人材を紹介して…

500
1

議員事務所で勤めるのに有利になる知識、スキルはあるのか

政治家の秘書やボランティアなどとして、議員事務所内で働いたりボランティアをする場合、どんなスキル、知識などがあると歓迎されますか? という質問をいただきました。…

3

秘書の本音〜本来の年末年始はこんなもんじゃなかった・・・3年連続地獄から回避できる模様

みなさんこんにちは、さもんです。あっという間に今年が終わりそうです。年末年始といえば選挙期間に次ぐ繁忙期、秘書界では地獄の期間なのです。 なぜなら!年末は忘年会…

2

秘書に給料を払うと問題になるワケ

秋葉復興大臣が公設秘書に給料を払っていた問題が浮上しました。 普通に考えたら、 秘書に給料払うって当たり前じゃない? と思うかもしれません。 でも、選挙期間中は特…

秘書の仕事は気配りが9割

大変なお仕事ですね うわー、大変でしょう いや、ご苦労されているでしょう などなど、同情されることが多い秘書のお仕事ですが、秘書の大変さの本質は拘束時間が長いとか…

3

政治家秘書になりたい人へ〜地元秘書になる方法〜

そもそも、政治関係者(父親が政治家、父親が後援会役員など)以外で、政治家の秘書になりたいなんて人がいるのか疑問ですが、そういう奇特な方がいる前提で書き進めていき…

2

議員と秘書が朝立ち?秘書界で使われる不思議な用語集

政治業界では当たり前に使われるけど、一般の人が聞いたらギョッとする専門用語を解説します。政治家の常識は世間の非常識と言われる所以も使われている用語の端々から感じ…

2

総理!総理!総理に朗報です!統一教会の件、収拾する方法をご提案いたします

こんにちは、さもんです。統一教会ネタ、いっこうに収まりませんね。山際大臣も新しいネタを提供してしまったりして。いや〜つくづく総理大臣なんてやりたくないと思ってし…

1

公設秘書の福利厚生は手厚いかスカスカか

こんにちは、さもんです。 何度も書いていますが、政治家秘書には公設秘書と私設秘書がいます。公設秘書は国家公務員なので、さぞかし福利厚生も良いのではないかと思われ…

1

政治家秘書のお仕事〜世間のイメージと実態のギャップ〜

「お仕事は?」 と聞かれて 「政治家の秘書をやっています」 と答えると十中八九 「大変でしょう〜」 とどこか哀れみを含んだ口調で返されます。 私は秘書の前は自営業で…

2
最新版!政治家秘書の給料ってどのくらい?

最新版!政治家秘書の給料ってどのくらい?

こんにちは、政治家秘書のさもんです。
みなさん気になるのが秘書って給与面の待遇ではないかと思います。
今回は、これをぶっちゃけます。

まぁ、ぶっちゃけるも何も公開されているので調べられれば隠しようがないんですけどね。もちろんのことですけど、人によって異なるので大体のイメージを掴んでもらえたらありがたいです。

秘書のお給料は種類によって異なる前回書きましたが、秘書には種類があり、大きくは5つに分

もっとみる
裏金よりも香典の代理の方が罪が重い?堀井議員の今後は?

裏金よりも香典の代理の方が罪が重い?堀井議員の今後は?

こんにちは、現役秘書のさもんです。

北海道9区の堀井学氏が家宅捜索を受けています。
ここまで一気に捜査が進んだのは
秘書が代理で香典を遺族に渡していたから。

堀井議員といえば、
安倍派で多額の裏金を作っていたことも記憶に新しい。
裏金の時は検察が動かなかったのに
香典で検察がここまで動いたのはどうしてなのでしょうか。

香典〉裏金という罪の重さ裏金問題はあれほど大騒ぎされましたが、
実際に検挙

もっとみる
5月31日、本会議が行われないため、会期延長決定?解散総選挙は?

5月31日、本会議が行われないため、会期延長決定?解散総選挙は?

5月31日に衆議院本会議の開催が検討されていましたが、
どうやら行われないことになった模様です。

それが衆議院解散と少し関係が出てくるかもしれません。

会期延長が見込まれる理由本会議を開く理由は
件の「政治資金規正法改正」について採決を行うかどうか。
31日まで採決を行わないと、
国会会期末の6月23日までに参議院を通過することができなくなり、
会期延長がほぼ確定するというカラクリ。
(※ほぼ

もっとみる
次の衆議院議員選挙、党の内部調査による予想

次の衆議院議員選挙、党の内部調査による予想

みなさん、こんにちは。さもん秘書です。

先日、党本部の職員がやってきて、今後の選挙情勢について打ち合わせを行いました。調査会社を用いて各区の情勢などを調査しており、党としてこれから1ヶ月をどのように動いていくのかなど説明を受けました。

国会閉会まであと約1ヶ月。
政局が大きく動いていくシーンでもあります。

3つのトピックスを挙げていきます。

1つ目、裏金問題の対応です。
次の選挙が閉会後に

もっとみる
6月解散総選挙はあるのか?〜秘書の視点から

6月解散総選挙はあるのか?〜秘書の視点から

にわかに永田町も騒がしくなってきました。
4月に補選で立憲民主党が3議席獲得し、自民党への風当たりは強まるばかり。そんな中でもポスト岸田がいないため、岸田おろしに繋がらないと言う。

秘書仲間の間でも色々な噂や想定が飛び交っています。
他政党の秘書とも繋がっていますから、多面的な情報が入ってきます。

そんな中で、秘書界隈で噂している解散総選挙の話をまとめてみました。

もっとみる
地方議員が国会議員の秘書を兼職する理由

地方議員が国会議員の秘書を兼職する理由

臨時国会で原則禁止となることが決まった
公設秘書と地方議員の兼職問題。

なぜ地方議員が国会議員の秘書を兼職するのか
理由を解説していきたいと思います。

ちなみに私は専業の公設秘書です。

理由1:なり手がいない最近多いのはこれです。
政治家の秘書のイメージが悪すぎて
なり手がいません。

大概は縁故で引っ張ってくるのですが、
それでも断られること多数。
結構理不尽な扱い受けるのと
労働三法適用

もっとみる
2023統一地方選用、SNS戦略大全

2023統一地方選用、SNS戦略大全

統一地方選挙までもうほんのわずかですね。
業界関係者の皆様、選挙対策は順調でしょうか?
この時期、選挙プランニングを行う会社には
「ネット選挙に強い人材を紹介して」という問い合わせが頻出しているそうです。
しかし、もうめぼしい人材は雇われてしまっているとか。

今やネット選挙対策は必須です。

断言します。
SNSをしっかり使えば今まで入らなかった票が確実に増えます。

初めまして、私は衆議院議員

もっとみる
議員事務所で勤めるのに有利になる知識、スキルはあるのか

議員事務所で勤めるのに有利になる知識、スキルはあるのか

政治家の秘書やボランティアなどとして、議員事務所内で働いたりボランティアをする場合、どんなスキル、知識などがあると歓迎されますか?

という質問をいただきました。
そこで、これがないとそもそも採用されませんという必須スキルと、これがあったら即採用したいという歓迎されるスキルにわけて例示していきたいと思います。

前提として、これまで政治業界に携わったことのない人ということで話を進めます。

必須ス

もっとみる
秘書の本音〜本来の年末年始はこんなもんじゃなかった・・・3年連続地獄から回避できる模様

秘書の本音〜本来の年末年始はこんなもんじゃなかった・・・3年連続地獄から回避できる模様

みなさんこんにちは、さもんです。あっという間に今年が終わりそうです。年末年始といえば選挙期間に次ぐ繁忙期、秘書界では地獄の期間なのです。

なぜなら!年末は忘年会そして挨拶まわり、年始は新年会そして挨拶まわりがあるからです。本当に地獄でした。何がどう地獄だったのかを語りたいと思います。

忘年会ははしご、帰宅時刻は未定年末といえば忘年会、かつては各所で開かれておりました。よって日程が被ることは当た

もっとみる
秘書に給料を払うと問題になるワケ

秘書に給料を払うと問題になるワケ

秋葉復興大臣が公設秘書に給料を払っていた問題が浮上しました。

普通に考えたら、
秘書に給料払うって当たり前じゃない?
と思うかもしれません。

でも、選挙期間中は特殊な状態になるのが政治業界なのです。今回、報道にあったこの問題について解説していきたいと思います。

公設秘書に給料「は?」意味わからんこのニュースを見て、私の周辺の反応は「は?」というものでした。どうにも解せないのです。なぜ選挙期間

もっとみる
秘書の仕事は気配りが9割

秘書の仕事は気配りが9割

大変なお仕事ですね
うわー、大変でしょう
いや、ご苦労されているでしょう

などなど、同情されることが多い秘書のお仕事ですが、秘書の大変さの本質は拘束時間が長いとか、休みが不定期だとか、代議士がわがままだとか理不尽だとかそんなことではありません。いや、そんなことも相当大変ではあるのですが、最も大変なことは「気配り」です。これができるようになれば秘書として一人前です。
気配りをする部分は色々とありま

もっとみる
政治家秘書になりたい人へ〜地元秘書になる方法〜

政治家秘書になりたい人へ〜地元秘書になる方法〜

そもそも、政治関係者(父親が政治家、父親が後援会役員など)以外で、政治家の秘書になりたいなんて人がいるのか疑問ですが、そういう奇特な方がいる前提で書き進めていきます。

1、 縁故&紹介これが最も多いケースです。議員事務所は信頼関係で成り立っておりますから、身元が不明な人を採用することはリスクが高いのでほとんどしません。議員が元々の友人知人などから一本釣りするか、若手などは誰かの紹介で入るケースが

もっとみる
議員と秘書が朝立ち?秘書界で使われる不思議な用語集

議員と秘書が朝立ち?秘書界で使われる不思議な用語集

政治業界では当たり前に使われるけど、一般の人が聞いたらギョッとする専門用語を解説します。政治家の常識は世間の非常識と言われる所以も使われている用語の端々から感じます。

朝立ちタイトルにもある「朝立ち」ですが、別に卑猥な意味で使っている訳ではないのですが、私もなんだか使いづらいなと思ってできるだけ別な単語を用いるようにしています。

「朝街宣」「駅立ち」が代替用語です。こう言われるとイメージつきま

もっとみる
総理!総理!総理に朗報です!統一教会の件、収拾する方法をご提案いたします

総理!総理!総理に朗報です!統一教会の件、収拾する方法をご提案いたします

こんにちは、さもんです。統一教会ネタ、いっこうに収まりませんね。山際大臣も新しいネタを提供してしまったりして。いや〜つくづく総理大臣なんてやりたくないと思ってしまう今日この頃です。絶対ストレスハンパないですよ、あれ。

さて、本日は岸田総理に進言致したく執筆いたしました。簡潔にまとめましたので是非ご一読いただければ幸いでございます。

民間でのトラブル収拾の鉄則私、秘書をやる前は長らく民間企業に勤

もっとみる
公設秘書の福利厚生は手厚いかスカスカか

公設秘書の福利厚生は手厚いかスカスカか

こんにちは、さもんです。
何度も書いていますが、政治家秘書には公設秘書と私設秘書がいます。公設秘書は国家公務員なので、さぞかし福利厚生も良いのではないかと思われていますが、果たして実態はどうなのか書いていきます。

交通費3万円国から補助がある費用として交通費があります。国家公務員の一般職の場合、職場から距離や交通手段によって交通費が支給されます。しかし、特別職である公設秘書は交通費支給上限の3万

もっとみる
政治家秘書のお仕事〜世間のイメージと実態のギャップ〜

政治家秘書のお仕事〜世間のイメージと実態のギャップ〜

「お仕事は?」
と聞かれて
「政治家の秘書をやっています」
と答えると十中八九
「大変でしょう〜」
とどこか哀れみを含んだ口調で返されます。

私は秘書の前は自営業でしたし、その前は会社員もやっていました。そのため、一般の人たちから見た秘書のイメージも理解しているつもりです。

今回は、一般的なイメージと実際に秘書をやってみた実態に即したギャップについて書いていこうと思います。

世間がイメージす

もっとみる