マガジンのカバー画像

ためになったよ~🎵

60
自分の学びとなった記事、心動かされた記事、ご紹介したい記事を集めました!!ありがとうございます!!
運営しているクリエイター

2022年8月の記事一覧

【企画】第一弾《一元観エピソード》募集

【企画】第一弾《一元観エピソード》募集

ジャッジをしたくない。
私はそう思っている。

人をジャッジする。
自分をジャッジする。
物事をジャッジする。
そのジャッジをすることで苦しくなること、生きにくくなることがあるからだ。

とはいえ、今までジャッジしてきたから、なかなか出来ないということもある。
なかなか出来ないからこそ、ジャッジしない自分になりたいんだと思う。

タイトルにある《一元観》について少し説明します。

物事を白か黒か分

もっとみる
「この世で一番嫌っていたものになってしまった」というギフト

「この世で一番嫌っていたものになってしまった」というギフト

わたしがこの世で一番忌み嫌い、
絶対に自分はなりたくない、と思っていたもの、
それが心の病でした。

その理由は、子どもの頃に父がそうであったから。

家の中でどんよりし、
仕事を休み、
なにも語らず、
不可解な行動をし、
ゴロゴロ寝ている父がとても嫌いだった。

「弱い」「情けない」「働け」と
心の中で何度悪態をついて
イライラしていたかわかりません。

その「嫌い」は、
親として子どもの自分を

もっとみる
【幸福論】なぜポジティブ=幸福ではないのか?|大退職時代到来!あなたの仕事の目的は『幸せ』になること

【幸福論】なぜポジティブ=幸福ではないのか?|大退職時代到来!あなたの仕事の目的は『幸せ』になること

なぜ、ポジティブ=幸福ではないのか?

哲学を読み解くことで
その答えがわかりました。

どうも、安全・安心と絆でつながる
キャリアコンサルタントのタルイです。

今回の記事は
私のkindle出版用の原稿を
紹介しようと思ってましたが
ごめんなさい。まだ書けてませんw

言い訳になりますが…
kindle出版の後に
商業出版する予定なので
まとめるのに時間がかかってます💧

代わりに、
この次

もっとみる
【記事収集】(2022.08)

【記事収集】(2022.08)

月末ですね。

待つという心の8月だった。
のんびり過ごし、いろいろな記事を読ませていただきました。

今月も素敵な記事ををありがとうございます❤️✨😊

👇こちらのマガジンに収集💕

<今月の学び記事>

⭐️「こころ」のための専門メディア 金子書房さん
 専門家の方の記事を読ませていただいています。

⭐️清水大地/言語聴覚士/コトノハ教室さん
 JASPERプログラム!とても共感する内

もっとみる
人生を豊かにする心の根っこを育む発信者そいってこんな人です!|プロフィールリニューアルNo3

人生を豊かにする心の根っこを育む発信者そいってこんな人です!|プロフィールリニューアルNo3

この記事は、『そい』のプロフィール更新版第3版です。

前回の更新版第2版では、「心の根っこを育てる」という思いについて、熱く語りました。

今回は自分を深掘りする一環として受けたマリカジさんのコンサルによって明らかになった部分を追加しています。

コンサルによって明らかになった部分をキャラシートにまとめていただいております。

このキャラシートが大変よくまとまっています。

一目で私の人となりが

もっとみる