見出し画像

【共同運営マガジン頑張る隊】みんなの記事紹介(2024/06/15)

おはようございます!

福岡の技術職リーマンよへいです。

279名参加中の #共同運営マガジン頑張る隊
を運営しています▽


みなさま、ご無沙汰しております(*´∀`*)

一週間ぶりです(*´∀`*)


毎日紹介から、隔週紹介に変更して
2回目になります♪


こちらが前回の紹介記事▽


さて、前回より22名増えました頑張る隊は、

6月15日現在279名です(*´∀`*)


それぞれの頑張りの場としてマガジンを運営させてもらっていますが、

その活用方法はみなさま次第(*´ω`*)


・読むもよし!
・コメント交流もよし!
・投稿もよし!
・スキもよし!
・フォローもよし!
・宣言するもよし!
・ネタ調達もよし!
・共感もよし!
・企画参加もよし!

ライフスタイルや、信念に合わせて
ご活用くださいね(*´∀`*)



さて、以下は定型文です。

はじめましての方も大勢いらっしゃるので、
書かせていただきますね✨️

おなじみの方はお読み飛ばしください(*´∀`*)

みなさんの「 #読まれる体験 」が増えますように
#共同マガジン頑張る隊
運営させてもらっています(*´ω`*)

#読んで励まされ読まれて励まされる
がコンセプトの頑張る隊。

「自分のnoteが誰かの役に立ってる!」

こんな体験の場になってほしいです(*´∀`*)

#頑張る隊記事紹介 は、

「これは読んでほしい!」

という記事を
毎週土曜日にお届け(*´∀`*)

【皆さんの創作活動が有意義なものになるように活動してまいります✨】

それでは、頑張る隊記事紹介、参りましょう!




【Special Thanks!】

まずはよへいを紹介してくださった記事をご紹介させていただきます☆

武智倫太郎さん


Nasekaさん


Saka.先生


やすさん


ジセおじGAMIさん


まるさん


クロサキナオさん


りょーやんさん


ATFさん


ケータローさん


中村りょうたさん


やっぱり、何度紹介されても嬉しいですね(๑´ڡ`๑)

嬉しいので、1番最初に紹介させていただきます✨️

新しい出会いがありましたら、是非フォローをお願いします!


【NEW FACE】

新メンバーの記事をこちらでご紹介させていただきますね☆

ダンデライオンさん

コスモスhir8miさん

slow workerさん

こども日本語たけさん

megulionさん

浜田夏実さん

さささん

はなさん

てみさん

タンナさん

Ponさん

rudolfさん

楓莉さん

ohana_memeさん

ザキさん

Neural Chordさん

ZERO4さん

彩葉さん

ずっきーさん

深巳太久さん


みなさま、ようこそ #共同運営マガジン頑張る隊 へ(*´∀`*)
これから、どうぞよろしくお願いします(*´ω`*)

新メンバーの方も、既メンバーのかたも、気になる方がいましたら、フォローをお願いします♪


【共同マガジン紹介】

メンバーが運営されている共同マガジンのご紹介になります(*´∀`*)

気になる共同マガジンがあれば参加されてみてくださいね







※ちゃんと拾えていないマガジンがあるかもしれません💦

もし、紹介漏れがありましたら、コメントで教えてください🙏


【SITE MAP】

サイトマップを作られた方をご紹介させていただきますね☆

まるさん

ミトシさん



【PICKUP!】

特におすすめの記事を0~2本程、コメント付きでご紹介☆

本日はこちらの記事をPICKUP!

神崎桃子さん

みなさん、ご存知でしたか!?
文章の最後に「。」をつけると、威圧的に感じるらしいですよ💦

マルハラが話題となっている。

マタハラではないよ。マルハラ!
マタニティハラスメントの話じゃないよ。
マルハラってもまるいお腹のことでもないよ。

マルというのは文章の最後につける「。」のことで
文章の最後に「。」をつけるのがマルハラなんだって。

若者は文章の最後に句点、つまりこのマルがあると怖いんだって。

威圧的に感じ、相手は怒ってるのかと精神的なストレスを受けるらしい。

神崎桃子さんの記事より

「モーニング娘。」どうするよ。最後に「。」ついちゃってるし、「まるまる」歌っちゃってるし(正しくはプッチモニやけど。)

書きながら、こういう思考が痛いんやろなと思うよへいです。。←アッ


りょーやんさん

この記事は有益過ぎますね。

300円なんてすぐ回収するんじゃないでしょうか。

noteで収益化を考えている方は、

「いつかは必ず読むべき」記事。

その「いつか」がいつになるかはあなた次第。

誇張じゃなく、回収率高めの有益記事、必読です。

前回の有料記事攻略の記事で、
有料記事販売の分析の視点を
6つ示しました。

以下の6つです。

▢▢▢▢▢▢▢▢▢▢▢▢▢▢▢▢▢▢▢▢▢▢

❶有料記事を販売するタイミング
❷有料記事の心構え
❸時間軸(販売数の変化)
❹値段の設定
❺誰にどのような記事が売れているか
❻売れる仕組み


▢▢▢▢▢▢▢▢▢▢▢▢▢▢▢▢▢▢▢▢▢▢

前回の記事では、
最初の2つの視点を解説しました。

今回は、
全ては無理かもしれませんので、
❸、❹あたりの解説になると思います。

1記事1記事に注目するのではなく、
全体の大きな流れの中で売れる道筋が描ければ、
一喜一憂しすぎず、
そこまで焦らずに済みます。

筆者はある時期から、
当初の販売数に比べて、
500%の販売になった時期があります。

あくまで筆者の例ですが、
ヒントはあるはずと思っていますので、
参考にできる部分を見つけてもらえれば幸いです。

りょーやんさんの記事より



【新しい挑戦!?】

新しいことをはじめた方をご紹介☆

波さん

「癖を楽しむ、癖を改善する、癖を強みに変える!」
癖に気づくと、色々なことに転用できそうですね(*´ω`*)


やすさん

LINEオプチャで盛り上がるって天才です(*´ω`*)



【あとがき】

その他素敵な記事を紹介させていただきます☆

ゆにさん


音楽業界の中のボクは今夜さん


マイトンさん


神崎桃子さん


げんちょんさん


やまのぼさん


高草木陽介さん


まりさん


くりすたるるさん


shiiimoさん


GAMIさん


しばじゅんさん


さささん


新垣さとるさん


ずっきーさん


Masaさん


ソーシャルワーカー21さん


ふぉーげるさん



1週間分は多くなりがちですね💦

よへいの頑張る隊以外にも

たくさんの共同マガジンがありますので

気になったら参加されてみてください(*´∀`*)


そして新たな出会いがあればフォローしてくださいね(*´ω`*)

それではみなさま、

また1週間後にお目にかかりたいと思います(*´ω`*)

素敵な1週間をお過ごしください(*´∀`*)✨


【よへいの共同マガジン紹介】


共同運営マガジン「頑張る隊」▽

頑張る隊に興味を持ってくださったかたがいましたら、
こちらのマガジンの固定記事にコメントください。
お待ちしております。


つぶやき専用共同運営マガジン「つぶせん」▽

現在74名参加の「つぶせん」も運営中です。
よかったらこちらもどうぞ。


共同運営マガジン「サボり隊」▽

頑張りすぎて疲れた貴方にこんなのもご用意。
こちらは12名の方にご参加いただいてます。
もちろん運営はサボります▽




サポートありがとうございます!これからも価値提供できるように頑張ります(*´ω`*)