マガジンのカバー画像

ビジネス

130
運営しているクリエイター

2023年7月の記事一覧

外から見る世界と内から見る世界は当事者意識の差!? №932

外から見る世界と内から見る世界は当事者意識の差!? №932

===========
2023年7月23日 「DAYONE日記」No.932
本ブログは、何か新しいことを始めるきっかけになることを書いていきます。365日、1日も欠かさず発信します。
===========

おはようございます。

実は、この7月から
今までの仕事に加えて、新しいラインの業務を
見ることになりました。

そのラインのメンバーは合計6名。

今までずっと同じ部署で
仕事をしてい

もっとみる
どこで働くかは自分が選択している №929

どこで働くかは自分が選択している №929

===========
2023年7月20日 「DAYONE日記」No.929
本ブログは、何か新しいことを始めるきっかけになることを書いていきます。365日、1日も欠かさず発信します。
===========

おはようございます。

組織の中にいると…

「この会社の〇〇が悪い」
「あの〇〇さんが悪い」
「あの上司、部下が悪い」

という愚痴や文句をよく聞いたりします。

居酒屋にいけば、

もっとみる
自分に矢印を向けることが自分を変えるための手段になる №926

自分に矢印を向けることが自分を変えるための手段になる №926

===========
2023年7月17日 「DAYONE日記」No.926
本ブログは、何か新しいことを始めるきっかけになることを書いていきます。365日、1日も欠かさず発信します。
===========

おはようございます。

他責思考は、
自分自身の責任や問題を
他人に転嫁する思考。

自分を変えずに
他人を変えようとする思考ですね。

他人に責任を
転嫁する思考だからこそ、
そのこと

もっとみる
仕事は誰かの役に立つもの №918

仕事は誰かの役に立つもの №918

===========
2023年7月9日 「DAYONE日記」No.918
本ブログは、何か新しいことを始めるきっかけになることを書いていきます。365日、1日も欠かさず発信します。
===========

おはようございます。

毎日、会社に出勤していると
自然に流してしまう日があったりします。

それは、仕事を単なる作業として
捉えてしまっている節があるのです。

そんな日は…

自分が身

もっとみる
コミュニケーションはやっぱり不変!? №916

コミュニケーションはやっぱり不変!? №916

===========
2023年7月7日 「DAYONE日記」No.916
本ブログは、何か新しいことを始めるきっかけになることを書いていきます。365日、1日も欠かさず発信します。
===========

おはようございます。

この7月1日付けの人事異動で
私が本部勤務になって、約13年間に渡り
大変お世話になった大先輩が
現場の支店長として
ご栄転されることになりました。

その先輩は、

もっとみる