マガジンのカバー画像

目標

92
運営しているクリエイター

2022年11月の記事一覧

「部分と全体」と「時間軸の長さ」を意識することで人生が俯瞰できる No.691

「部分と全体」と「時間軸の長さ」を意識することで人生が俯瞰できる No.691

===========
2022年11月24日 「DAYONE日記」No.691
本ブログは、何か新しいことを始めるきっかけになることを書いていきます。365日、1日も欠かさず発信します。
===========

おはようございます。

人は、何かに集中しすぎると
周りが見えなくなる傾向があります。

そして、
そんな時こそ一歩引いて見る視点が
大切ではないかと思います。

そうすることで
また

もっとみる
ブログを書き続ける理由 No.690

ブログを書き続ける理由 No.690

===========
2022年11月23日 「DAYONE日記」No.690
本ブログは、何か新しいことを始めるきっかけになることを書いていきます。365日、1日も欠かさず発信します。
===========

おはようございます。

私自身、日記を2020年5月7日から
そして、ブログは2021年の1月4日から
毎日欠かさずに書いています。

だから、日記は3年目、ブログは2年目。

この細

もっとみる
自分の「立志の日」をつくる No.683

自分の「立志の日」をつくる No.683

===========
2022年11月16日 「DAYONE日記」No.683
本ブログは、何か新しいことを始めるきっかけになることを書いていきます。365日、1日も欠かさず発信します。
===========

おはようございます。

昨日、
初めてコンサルティングを受けました。

正直なところ、
本当に受けて良かったと思っています。
感激しました!!

「目はまつ毛が見えない」という言葉通り

もっとみる
言葉の力に気づく No.680

言葉の力に気づく No.680

===========
2022年11月13日 「DAYONE日記」No.680
本ブログは、何か新しいことを始めるきっかけになることを書いていきます。365日、1日も欠かさず発信します。
===========

おはようございます。
今日は早めの投稿です。

毎日、
日記やブログを書いていると
自分の感情と向き合うことが日常的に
なっています。

人様に自分の感情を曝け出すことに
抵抗感がない

もっとみる
「悩み」を起点に構想を考えてみる No.675

「悩み」を起点に構想を考えてみる No.675

===========
2022年11月8日 「DAYONE日記」No.675
本ブログは、何か新しいことを始めるきっかけになることを書いていきます。365日、1日も欠かさず発信します。
===========

おはようございます。

最近、
とてもよく考えることがあります。

それは、人間生きていくうえで
「悩み」というのはつきものだという事です。

人は、どんな形であれ
何らかの悩みをいつも

もっとみる
「目標あっての手段」と考える No.668

「目標あっての手段」と考える No.668

===========
2022年11月1日 「DAYONE日記」No.668
本ブログは、何か新しいことを始めるきっかけになることを書いていきます。365日、1日も欠かさず発信します。
===========

おはようございます。

先日の日曜日に友人と
ロードバイクに乗って遠征しました。

「奈良の田舎を巡る」というコースで
総距離150キロの道のりでした。

田舎のコースなので、
上り下り

もっとみる