マガジンのカバー画像

ADHDについて

54
ADHDについて書いた記事をまとめています。
運営しているクリエイター

2022年10月の記事一覧

事件を起こした犯人が「発達障害であること」を報道するのほんとクソ

事件を起こした犯人が「発達障害であること」を報道するのほんとクソ

例えば、ニュースで次のようなAとBの報道がされた場合、皆さんはどんな印象を持たれるだろうか。

A「〇〇区の路上で男女数名がナイフで刺されるという事件がありました。犯人は現行犯逮捕されており、動機については、誰でもいいから殺して死刑になろうと思った、と話している模様です。また、犯人の古くからの知人である男性に取材をしたところ、普段は気さくでいいやつですよ、と答えてくれました。」

B「〇〇区の路上

もっとみる
インチュニブ服用7日目

インチュニブ服用7日目

インチュニブを服用して1週間が経ちました。

ざっくりとした感想しか言えませんが、

なんだか脳内が落ち着いた?

そんな感じです。

気になるのは、日中の喉の渇きと日中の眠気(特に電車とかバスに乗ってる時)くらい。

これは効いてるかのかな。

劇的な変化はないけど、なんかよくなってるようなそんな曖昧な感じ。

これからきっと生活や仕事上で薬の効果が見えてくるといいな。

また、気が向いたらイン

もっとみる
聴覚的な処理が苦手な人、全員音痴説

聴覚的な処理が苦手な人、全員音痴説

タイトルとはちょっと違う話から入ります。
タイトルの内容は記事の後半です。

さて、僕がなぜカラオケが苦手かというお話をします。

中学まではカラオケが好きだったと思います。

めっちゃ福山とかGLAYとか歌ってました。

当時、中学生だった僕たちはカラオケまで30分ほどかけて自転車で行っていました。

カラオケというのは雑居ビルの中にあるというイメージがあると思いますが、当時、僕たちが行っていた

もっとみる
インチュニブ服用4日目

インチュニブ服用4日目

今日一日ずーんとしてた。

うつのせい。

仕事も休んだ。

うつのせい。

ということで、インチュニブ服用4日目でございます。

やはり中途覚醒が気になるところ。
夢も疲れる。
まだ外が暗い朝方に起きてしまうのも疲れる。

喉の渇きは今日もありました。

それと眠気。仕事を休んだから結局寝た。

今日は鬱が支配してたな。

気圧もあるよな。

明日はどうだろ。

グンナイ。

AD/HD僕の仕事変遷

AD/HD僕の仕事変遷

AD/HDがある人に向いている職業としてよくネットなどで見かけるのは、「個人の技術力やスキルが要求される仕事や芸術・クリエイティブ系の仕事」というものです。

果たして、こういった仕事に就けているAD/HDがある人はどのくらいいるのだろう。

そして、本当にこういった仕事に向いているのだろうか。

AD/HDの特性とそれらの仕事の特徴で言えば、相性が良い部分があるかもしれません。

前書きはこの程

もっとみる
インチュニブ服用2日目

インチュニブ服用2日目

昨夜も就寝前にメイラックスとインチュニブを服用しました。

布団の中でマスカレードナイトを観ていましたが、眠さに負け、途中で観るの止めて寝ました。

I日目よりは中途覚醒はなかった気がします。ただ、昨日はひとりで寝たので、そのせいかもしれません。

朝はやっぱり目覚めはすっかりとしない感じはありました。

今日は朝から仕事だったので、7時に起き、用意をして家を出ましたが、ゴミを出すのを忘れるという

もっとみる
インチュニブ服用開始

インチュニブ服用開始

1日目

物忘れや注意散漫が顕著に出て、仕事や家庭内に支障が出るので、本日からインチュニブの服用を開始しました。

服用の記録として記事に残しておこうと思います。

昨日、就寝前にメイラックスと一緒にインチュニブを服用しました。

23時頃、寝てしまったと思います。

途中、覚醒が何回かありました。

服薬前なら中途覚醒はあまりなかったのですが、今回はたまたまなのか薬のせいなのか、引き続き、睡眠に

もっとみる
発達障害と診断されてすぐに障害受容できた理由

発達障害と診断されてすぐに障害受容できた理由

主治医から「一ノ木さんはAD/HDですね」と言われた時に僕は「そうですか」と言いつつ(やっぱりね。そう思っていたよ。今日から僕はAD/HDの一ノ木として生きる)と思っていたのです。

いつかの記事にも書きましたが、AD/HDと診断された後に自殺を図った方がいて、その時に、まだ発達障害というものは診断された人に絶望を与える世の中なのだと思いました。

つまり発達障害というものが、世の中的にはマイナス

もっとみる
AD/HDマンが人がたくさんいる職場で仕事をするとどうなるか。

AD/HDマンが人がたくさんいる職場で仕事をするとどうなるか。

気が散って、仕事にならない。

以上。

まぁ、僕のことなんですけどね。

仕事が中に僕が集中できなくなる原因

・人の声
仕事をしていて、人の声がするとそちらに注意が向けられてスムーズな作業ができなくなる。終いには作業を中断する。

・なにかの物音
上と同じ。でも人の声よりは耐えられる。

・電話
電話が来たら、そりゃあやっていた作業は中断されるわけですが。電話の内容によっては、やっていた作業を

もっとみる
聴覚刺激に注意が持っていかれてしまう

聴覚刺激に注意が持っていかれてしまう

例えば勉強をしていたとする。

そこに、どこからか人の声や何かの物音が聞こえるとたちまち集中力が切れてしまう。注意がその音に向いてしまうからだ。

だからなるべく勉強や仕事の書類作りは音のない眼鏡でやりたいと思っている。

勉強はなんとかしよう思えば自分で環境を作れるだろうけど、仕事場ではなかなかできないという状況が続いている。

僕にとっては音が僕の注意を釣り上げる最強の釣り糸であるように思えま

もっとみる
AD/HDの僕が幸せを感じる瞬間(随時更新)

AD/HDの僕が幸せを感じる瞬間(随時更新)

僕ってどんな時に幸せを感じるんだろうなとふと思って書いてみることにしました。特に説明書きはないです。希死念慮のある僕は以下の書く幸せと感じる瞬間に生命力をもらっているんだなと感じます。

・読書をしている時

・バイクに乗っている時

・映画を見ている時

・小説を書いている時

・ゲームをしている時

・食事をしている時

・ひとりでライブを見ている時

・自分の子どもたちを眺めている時

・講

もっとみる
AD/HDの僕が人生で一番嬉しかったこと(報われた編)

AD/HDの僕が人生で一番嬉しかったこと(報われた編)

人生で一番嬉しかったことってなんだろうなって考えてきた時に一番に出てくるのが、大学受験合格です。

僕は小さい頃から勉強が苦手でした。
僕はAD/HD(不注意型)があり(学生の時は診断されていなかった)、授業についていけなかったり、勉強していても集中できなかったりと、地道に勉強というものから僕は遠ざかっていきました。

高校は偏差値40ぐらいのところへ行き、その偏差値40の高校でもテストをすればい

もっとみる
AD/HDと診断された後に自殺した方について思うこと

AD/HDと診断された後に自殺した方について思うこと

TwitterでAD/HDの診断を受けた後に自殺をした方がいたことを知りました。

僕もAD/HD(診断は39歳の時)で同じ障害を持ち、きっと同じような辛さを抱えながら生きてきたんだろうなと想像すると(僕もバイク乗り)、他人事のようには思えなかったので、こうして記事にしてみることにしました。

これが彼の最期のツイートのようです。

「もう苦しみたく無いし悩みたくも無い。」という言葉にやっぱり僕は

もっとみる