異物

世界の異物。新卒エンジニア(研修中)。院卒。不安障害。 誰に見て欲しいわけでもないけど…

異物

世界の異物。新卒エンジニア(研修中)。院卒。不安障害。 誰に見て欲しいわけでもないけど、おれの思考を残しておきます。

記事一覧

自分の男性的な概念が気持ち悪い

ぼくはコンプレックスの塊ですが、最も大枠で自分を苦しめているものは、「男性」という性別です。 私は女性の容姿に果てしない憧れを持っています。 男の、硬さを持った角…

異物
1か月前
10

おれは本当に不安障害なのか

今年の1月にメンクリにて不安障害の診断を受けました。 かれこれ5ヶ月ほど精神疾患患者として生活していますが、自分が本当に病気なのかと考えてしまうときがあります。 …

異物
1か月前
10

明日から一緒に旅行に行く女友達がなぜか冷たい

明日から女友達と旅行に行く。 本当は別の子と行く予定だったらしいんだけど、色々あっておじゃんになったらしく、 かくかくしかじかなノリでおれと二人で行くことになった…

異物
1か月前
15

呼吸が不安

パニック発作が起きると息が上がる。 気づけば呼吸をすると胸が苦しくなり不安感を感じるようになっていた。 何も恐怖を感じていないのに、息を吸うと胸が苦しい。 胸が苦…

異物
1か月前

アニメイト池袋での収穫

異物
1か月前
1

不安障害持ち新卒男の三峯神社日帰り旅行

新卒1年目のGWがやってきた。 正直どこにも出かけるつもりはなかったのだが、同期の話をきいていると、 おれも旅行のひとつでも行っておかないと勿体ないのではと錯覚した…

異物
1か月前
4

酒とカフェイン剤をやめれば不安は消えると信じていた

不安障害の診断書を貰う数日前から、酒とカフェイン剤を手放せずにいた。 朝起きた時、バイトの直前、バイトの休憩にカフェイン剤3~4錠ほどを水で流し込む。 一日に10錠前…

異物
1か月前
1

寝て起きたら憂鬱が覚めるとおもったかい?

寝る前はすごい憂鬱で不安でどうにかなってしまいそう。 きっと明日の朝には治ってるそう信じて気絶する。 朝。目が覚める。 十中八九、悪夢とともに。 毎回寝汗が酷い。 …

異物
1か月前
2

生まれた時から人間の序列は決まっている

人間は生まれた時から序列が決まっていると思う。 それは頭の良さや容姿の美麗さ、家柄などでは無い。 嫌悪である。 潜在的に嫌悪される人間が存在する。 これはよく言えば…

異物
2か月前

自分の男性的な概念が気持ち悪い

ぼくはコンプレックスの塊ですが、最も大枠で自分を苦しめているものは、「男性」という性別です。
私は女性の容姿に果てしない憧れを持っています。
男の、硬さを持った角ついた体の作りがどうも好きになれないのです。
こういう考えを持つようになったルーツは中学で虐められたとき、自分の容姿について人からいじられ続けていました。
そのため、容姿については長年悩みを持っています。そして、容姿の欠点が自身の男性的な

もっとみる

おれは本当に不安障害なのか

今年の1月にメンクリにて不安障害の診断を受けました。
かれこれ5ヶ月ほど精神疾患患者として生活していますが、自分が本当に病気なのかと考えてしまうときがあります。

私が不安障害と診断されるまでの経緯ですが、女性の友人と揉めたのがきっかけでした。
いわゆる男女のあれそれが原因なのですが、
濁して言うと、私がモラル的にはしてはいけないことをして、
彼女の信頼を裏切り、深く傷つけてしまいました。
言い訳

もっとみる

明日から一緒に旅行に行く女友達がなぜか冷たい

明日から女友達と旅行に行く。
本当は別の子と行く予定だったらしいんだけど、色々あっておじゃんになったらしく、
かくかくしかじかなノリでおれと二人で行くことになった。
もちろん部屋は別です。友達なので。
学生時代からの親友。定期的にご飯を食べに行く関係で、それ以外のことは何もない。
その関係の話を男友達にすると、「狙ってるの?」とよく聞かれる。
そのことに関しては何回も思考してるのだけど、じぶんでも

もっとみる

呼吸が不安

パニック発作が起きると息が上がる。
気づけば呼吸をすると胸が苦しくなり不安感を感じるようになっていた。
何も恐怖を感じていないのに、息を吸うと胸が苦しい。
胸が苦しいと、憂鬱になる。
呼吸するのが怖い。

不安障害持ち新卒男の三峯神社日帰り旅行

不安障害持ち新卒男の三峯神社日帰り旅行

新卒1年目のGWがやってきた。
正直どこにも出かけるつもりはなかったのだが、同期の話をきいていると、
おれも旅行のひとつでも行っておかないと勿体ないのではと錯覚した。
そのため、日帰りで秩父の三峯神社に行くことにした。
大学院時代に教授に心をズタボロにされた時、心の回復のために行こうとしていた場所である。
もちろん当時の計画は教授のせいでご破算になった訳だが…

池袋からラビューという特急電車に乗

もっとみる
酒とカフェイン剤をやめれば不安は消えると信じていた

酒とカフェイン剤をやめれば不安は消えると信じていた

不安障害の診断書を貰う数日前から、酒とカフェイン剤を手放せずにいた。
朝起きた時、バイトの直前、バイトの休憩にカフェイン剤3~4錠ほどを水で流し込む。
一日に10錠前後のカフェイン剤を飲んでいた。(ちなみに規定量は一日3錠)
ダメだとわかっていても、飲まざる得なかった。
飲むと勇気が湧いてきた。

バイト終わり。帰宅する。
緊張の糸が切れると同時に、異常な頭痛吐き気緊張不安憂鬱。
傍から見たら普通

もっとみる
寝て起きたら憂鬱が覚めるとおもったかい?

寝て起きたら憂鬱が覚めるとおもったかい?

寝る前はすごい憂鬱で不安でどうにかなってしまいそう。
きっと明日の朝には治ってるそう信じて気絶する。
朝。目が覚める。
十中八九、悪夢とともに。
毎回寝汗が酷い。
夢で憂鬱なのだから、目が覚めても憂鬱なのだ。
胸が苦しくて堪らない。

気合いで起き上がる。
食欲だけはあるのが、自分がうつ病などではないことを証明している。
ただの怠惰な抑うつ人間。
実家。母と話す。
あの子は仕事も頑張ってて彼女と同

もっとみる

生まれた時から人間の序列は決まっている

人間は生まれた時から序列が決まっていると思う。
それは頭の良さや容姿の美麗さ、家柄などでは無い。
嫌悪である。
潜在的に嫌悪される人間が存在する。
これはよく言えば才能であり、正しく言えば運命だ。
人間には生まれた時から、潜在的な嫌悪のパラメータが存在している。

私は残念ながらそのパラメータが人より高かった。
生まれた時から他からの嫌悪と嘲笑の対象だった。
物心着いたときから、自分が他人より劣っ

もっとみる