マガジンのカバー画像

ステキな記事を書いていらっしゃる方々です🍀

184
運営しているクリエイター

#小説

次回のテーマは NEMURENU51th

次回のテーマは NEMURENU51th

皆さん今晩は。
今日もムラサキです。

決まりましたよ。
何が。
テーマが。
海と溶け合う太陽が。

早速テーマの発表を、といきたい所ではございますが。

募集していた「ぼくのわたしのはめつ お酒の失敗談」に新たな応募がございましたのでご紹介します!

ラジオネーム、ピクシルさんの投稿でした。
ああ、切ない思い出ですねえ。飲めないお酒を飲むととりあえず吐きますよねえ。胸腔を込み上げるあの感じ。ゲロ

もっとみる
NEMURENU49th次回テーマの決定

NEMURENU49th次回テーマの決定

NEMURENUについて

NEMURENUはアカシックな集合知note.com内のユーザー様、新旧記事をひとつのテーマで繋げるアンソロジーです。文芸、イラスト、音楽などノンジャンルで作品が集められます。
テーマは毎月の公募で決定しております。

今までのテーマはこちら。

【NEMURENUの沿革】

https://note.com/preview/n18fdb06fa6b5?prev_acc

もっとみる
YouTube朗読:渋谷獏「新宿の目」

YouTube朗読:渋谷獏「新宿の目」

自作の400文字ショートショート「新宿の目」を
AIちゃんに朗読してもらいましたー。
元の原稿が400文字ちょうどなので、1分ちょいで終わります。
新宿の目は新宿駅にある壁面オブジェなんで、知らない人にはわけのわからん話のような気もします。

YouTube朗読:渋谷獏「姥ぁイーツ」

YouTube朗読:渋谷獏「姥ぁイーツ」

自作ショートショート「姥ぁイーツ」 を朗読しましたー。
元の原稿が400文字ちょうどなので、1分半で終わります。
主人公の母親がUber Eatsで注文をしてるのかと思ったら、姥ぁイーツという怪しいアプリで注文を・・・!?

【短編小説】 アルミの懐中電灯

【短編小説】 アルミの懐中電灯

 昭和十年 秋。
「おい、和子っ。ちょっと来てくれっ」
「どうしたんですか、急に大きな声を出して」
 縁側に向かう襖を全て開け放して風通りをよくした農家の畳の上で、若い男が大声を上げた。
 奥の部屋から小走りに出てきたのは白い割烹着を来た女で、何か大変なことが起きたのではないかと慌てている。彼女は夕飯の用意をするために、昼の農作業から戻ってきた夫の直也に赤子の世話を頼んでいたのだ。まさか赤子に何か

もっとみる
noters(4) 文芸評論家 松田重純とnoteの美しい関係

noters(4) 文芸評論家 松田重純とnoteの美しい関係

<松田重純(しげずみ) noteを触り始める>

最近、匠書堂の編集長の山崎君がnoteを始めたらしい。
「なかなかまったりと出来るし、楽しいですよ。
松田先生もやりませんか」
などと言うものだから私もやってみることにした。

普段の私は、新聞や雑誌への文芸批評の寄稿、文芸雑誌における著名作家のインタビュー記事執筆、文芸評論の座談会などの仕事をしている。
だが、ここはnoteであるから、雑誌と同じ

もっとみる
よるべなき男の○○事情

よるべなき男の○○事情

新連載、始めます!
こちらは「テキスト」で書く通常の小説ではなく「つぶやき」で140文字での連載を考えております。しかも時代小説風に・・・・

先に試験的に連載していたなりきりDJ☆GSスターで、ちょっとの間場数を踏んで練習いたしました。だから本当は同じような調子で「任侠小説」を書いてみようかな~と思っていたのですが、思うところありまして、この先「時代小説」に挑戦したいなぁと思い立ち、これまた試験

もっとみる
互選結果発表「夜汽車」と次回テーマ

互選結果発表「夜汽車」と次回テーマ

春ですねえ、すっかり暖かくなりました。
眠れぬ夜の奇妙なアンソロジー【夜汽車】の回ではご参加、ご閲覧ありがとうございました。
また読者アンケートへのご参加ありがとうございます。

集計結果がまとまってございます。
今回の結果は如何でしょうか。

と、すぐに結果発表をするのも野暮でございますので、与太話をひとつ。

2月の与太話

これはいつだか海で撮った石の写真。
今見ると構図が甘かったり、コント

もっとみる
【夜汽車】眠れぬ夜の奇妙なアンソロジー第33集

【夜汽車】眠れぬ夜の奇妙なアンソロジー第33集

眠れぬ夜の奇妙なアンソロジーはnote記事をひとつのテーマで繋ぎます。
文芸、イラスト、写真、音楽のノンジャンル。新作過去作問いません。
自薦他薦問わずのバーリトゥードなバトルロイヤル。本日も混戦しております。

当月のテーマは「夜汽車」
暗夜を走る真黒き匣は不穏の音立てて魂を運びます。
黒に黒を重ねたような夜、或いは情念、の向かう先は。今宵発車の夜行列車は片道切符でございます。皆様お別れは済ませ

もっとみる
自作したPS5で世界を巡ったら、「人生の素晴らしさ」に気づけた話

自作したPS5で世界を巡ったら、「人生の素晴らしさ」に気づけた話

はじめまして。天竜川ナコンと申します。

突然ですが、私はPS5が欲しくてたまりません。

しかし2020年11月現在、PS5はまだまだ品薄。ア○ゾンやメ○カリでは高額で転売されており、手に入らない状況です。

涙が溢れて止まらねえ。

定価で買えるのは何年後でしょうか。流石に、我慢の限界です。

なので購入は諦め、代わりに自分でPS5を作ろうと、俺は決心したわけです。

つまり、これを

こうし

もっとみる
ハゲ小説#12 潜現からの顕現 04

ハゲ小説#12 潜現からの顕現 04

他者へ悪いことをすれば自分に返ってくる。誰しも子供の頃に一度は言われたことであり、大人になってからも時折耳にすることだろう。それは目に見える現象に対してだけでなく、目に見えないものに対しても当てはまり、当然ながら悪いことのみに限らず、良いことにおいても例外なく起こりくる。

この世の仕組み、” 鏡の世 ”。

鏡の世とは、何も世界が逆さまになっている様ではないようだ。あの世の逆さまが現実世界でもな

もっとみる
余命6時間

余命6時間

時計の針が夕方6時を指した。
お疲れ様の声が職場にこだまする。

今日は金曜日。
早く帰って、愛犬のマー坊と遊ぶぞ。
そう思っていた矢先に電話が鳴った。

「はい。西横浜 法律事務所です」

…杉山です。出願を依頼していた発明を、急遽学会で発表する事になって...

いつも穏やかな杉山さんとは違う。動揺した声だ。

「発表はいつですか?」

...明日の午前9時です!だから、今日中の特許出願をお願

もっとみる
肌色の範囲

肌色の範囲

あなたの肌色の範囲に
興奮している私は
あなたの布切れの範囲を
消し去ろうと試みる
あなたの闇雲の範囲を
知る術もないけれど
わたしの肌色の範囲で
包みこんでも良いですか

ガムを包みこむ銀紙みたいに
ギラつき散らばる光を背中に

NOVELDAYSからKindle本を作る方法やで!

NOVELDAYSからKindle本を作る方法やで!

2020年8月31日(月)
こんちわ、シブタニです!
今回は小説投稿サイト「NOVELDAYS」や「カクヨム」から、Kindle本のデータを作る方法をご紹介します!

で、具体的なやり方はというと⋯⋯、
 1、Novel Daysの原稿をでんでんコンバーター用にする
 2、でんでんコンバーターでePubに変換する
 3、ePubデータをKindleにアップする
とこれだけでOK!

1、Novel

もっとみる