人気の記事一覧

実感的十返家論①三十円の姓

有料
100

三宅香帆 『なぜ働いていると本が読めなくなるのか』 : その口が言うことではない。

蓮實重彦 『物語批判序説』 : みんなと同じで「空っぽ」が安心。

蓮實重彦 『反=日本語論』 : 生きられた言語と 生きられた映画

小林秀雄 『戦争について』 : 戦時における「時局迎合と 俗情との結託」

シン日本語と小説

保守思想➁

映画、漫画、文芸評論家

澁澤龍彦『フローラ逍遥』あらすじ・読み方・感想・レビュー(空想散歩を楽しめるだけでなく実は意中の人を口説くのにも役立つ本…?)

映画 『オーソン・ウェルズのフェイク』 : あなたに 真贋が見抜けるのか?

愚鈍と聡明

校正の極意

斉藤美奈子『名作うしろ読み』

山城むつみ 『文学のプログラム』 : 危機に立って思考する。

ガンバレ、小谷野敦! : 私に2周回遅れで、Amazonレビューを「全削除」さる。

斎藤美奈子『妊娠小説』

荒巻義雄 『小樽湊殺人事件』 : さよなら、荒巻義雄

11か月前

『柄谷行人 中上健次 全対話』 : 正面突破の双騎士

10か月前

『柄谷行人対話篇 3 1989-2008』 : 最後は 「人」である。

後藤明生 『挟み撃ち』 : 闘争的逃走と体制内的闘争