マガジンのカバー画像

【朝一でこれだけ読もう】日経新聞

254
【毎朝9時更新】忙しい皆様のために、日経新聞の主要トピック(主にIT/DX関連)を毎日分かりやすく解説していきます。「朝一でこれだけ読めば大丈夫」が目標です。
運営しているクリエイター

#日本経済新聞

AIがチューハイ開発??

AIがチューハイ開発??

サッポロビールは、AIを活用したチューハイの開発をおこないます。

商品のコンセプトを入力すると、AIがチューハイのレシピを自動生成するものです。

AIがどう作られたかと言うと、
サッポロビールは既にあるチューハイのレシピや人の味覚で評価したデータ、香料の特徴など1650件のデータを学習させていきました。

23年度にはAIが開発した商品を販売するとしています。

飲料メーカーとAI活用ですが、

もっとみる
医療AIがチャンスを逃しています。

医療AIがチャンスを逃しています。

医療AIと言えば、病院での診断画像データをAIが分析して病気を事前に予測したり。が有名ですね。

また、コロナに感染しているのかを画像から診断してくれるAIサービスも登場してきています。

しかし、問題は「行政の壁」。

この行政の壁ですが、医療AIを「病院で利用して良いよ🙆‍♂️」と国が本格承認するプロセスが非常にノンビリしちゃってます。

申請してから審査開始までに2〜3ヵ月はかかり、審査か

もっとみる
NTTグループ再編??

NTTグループ再編??

NTTドコモは、年内にもNTTコミュニケーションズ社とNTTコムウェア社を子会社化すると発表しました。

NTTコミュニケーションズは売上高6700億円、従業員数5500人を有する大手IT企業です。

また、NTTコムウェアも売上高1600億円、従業員数5700名を超える企業です。

NTTドコモは、この巨大な2社を傘下にして「法人事業の売上」向上を目指していきます。

そういえば、NTTドコモは

もっとみる
AI任せは危険だった!?

AI任せは危険だった!?

面白い記事がありましたのでご紹介します。

投資の判断をAIがおこなう事が大手金融機関で進んでいますが、「やっぱり人とAIの協働がBEST」というもの。

AIを活用した投資判断は米国を中心に進んでおり、最近では「SNS」や「衛星画像」を分析して売買する銘柄を選んでもいます。

このSNSを活用した分析は「ソーシャルアナリティクス」と呼ばれ、SNS上の投稿からトレンドを見つけていきます。

こうい

もっとみる
店近くの客に情報通知!これどうなの?

店近くの客に情報通知!これどうなの?

タイの通信最大手アドバンスト・インフォ・サービスは、LINEのタイ法人と販促端末を開発したと発表しました。

この販促端末ですが、設置場所は店舗内になります。

そして、Bluetooth通信を活用して半径10〜25メートル以内に入った人のスマートフォンにLINEで店舗の広告通知を送るものです。

端末価格は約1万円程度とかなり安く、10月からは7000円程度で販売していくとしています。

うん、

もっとみる
アマゾン、今後も在宅勤務を!?

アマゾン、今後も在宅勤務を!?

米アマゾンは、柔軟な働き方に向けて社内変革をおこないます。

現在はリモートワークが原則とされており、22年1月からは週3回の出社を原則とする計画がありました。

しかし多くの従業員からの意見により、「部署毎に柔軟な働き方」を選択できる制度に切り替えます。

アマゾンはCX(カスタマーエクスペリエンス)の向上を最重要としており、デジタル技術を活用して日々磨いています。

そしてもう一つ重要視してい

もっとみる
宇宙利用、進んでいくか!?

宇宙利用、進んでいくか!?

スカパーJSATは、170基以上の人工衛星から地表の画像データを取得•分析するサービスを提供します。

第一弾として、衛星データを活用した「防災予測システム」の開発を目指します。

防災予測システムですが、衛星データから「地滑りや工事による地殻変動」•「建物や道路の崩壊リスク」を解析して事前に危険アラートを出していくサービスです。

近年、衛星データを活用したビジネスは徐々に日本国内に普及してきま

もっとみる
見たい人に、見たい広告を!?

見たい人に、見たい広告を!?

WEB広告であれば当たり前な「見たい人に見たい広告配信(レコメンド)」ですが、それが街の電子看板にも普及してきています。

NTTドコモ子会社は、スマホから得られる「位置情報」、「性別」、「年齢」、「居住地」等のデータを活用して最適な人に最適な電子看板広告を表示する取り組みをしています。

具体的には「20代女性が35%を超える場所、曜日、時間帯」を分析、最適な時間と場所で「20代女性が好むであろ

もっとみる
オリンパス、米国にCVC設立へ

オリンパス、米国にCVC設立へ

オリンパスは、米国マサチューセッツ州にCVCを設立します。

設立目的は、AIやロボティックス技術を保有するスタートアップ企業への投資です。

では、なぜCVCを設立するのか。

だって、投資しなくても協業すれば同じじゃない?

という意見もあります。

しかし、CVCを設立する理由は「アーリーステージ(スタートアップがまだ赤ちゃんの頃」に優しくしておく事。

これにより、競合他社が先に技術を利用

もっとみる
ポストコロナもリモートワーク!?

ポストコロナもリモートワーク!?

ポストコロナを見据えた「新しい働き方」への決定が企業に求められています。

米国ではオフィス回帰が目立ちますが、米国人の大半がリモートワーク継続を望む状況となっています。

リモートワーク継続を巡る企業.vs従業員は今後も続くでしょう。

米Googleは、リモートワークと出社を組み合わせたハイブリッド勤務を定常化する方針ですが、金融系の大企業ではオフィス回帰が根強く残りますね。

企業や業界のカ

もっとみる
バーチャル展示会ってどうなの?

バーチャル展示会ってどうなの?

バーチャルオフィスの導入がIT企業を中心に進んできています。

そこで、展示会もバーチャルでおこなおう!という流れは当然でしょう。

戸田市は、企業展示会向けにCTCの提供するバーチャル展示会の活用を検討しています。

バーチャル展示会ですが、参加者は3Dのアバターとなり、仮想空間内を自由に歩き回ることができます。

また企業ブースに近づくと企業の製品紹介動画が見れたり、営業担当者のアバターに近づ

もっとみる
スマートウォッチで血糖値を測定!

スマートウォッチで血糖値を測定!

スマートウォッチで血糖値を測定できるサービスの開発が進みます。

米国Apple社は、1〜2年後にApple Watchで血糖値が測定できるよう検討しています。

スマートウォッチで血糖値の測定できる利点としては、測定が非常にシンプルな点ですね。

現在、測定者は専用の針を刺して血液を採取→チェックしていきます。

ようは、最低でも「血液」を体内から出さないと測定が難しいのです。

それがスマート

もっとみる
AIで飲酒運転を防止へ!

AIで飲酒運転を防止へ!

自動車メーカーを中心にして「AI飲酒運転防止技術」の開発が進んでいます。

その名の通り、AIを活用して飲酒運転を防止するテクノロジーです。

現在はドライバーの吹きかけた息を活用して血中アルコール濃度を測るのが一般的ですが、これは警察官とドライバーにとって非常に手間暇かかる測定方法です。

そこで、自動車にAIを搭載して血中アルコール濃度を自動検知できないか?🤔というところに行き着きます。

もっとみる
仮想通貨事業へVC投資加速!

仮想通貨事業へVC投資加速!

世界のVC(ベンチャーキャピタル)は仮想通貨事業者へ資金提供を加速しています。

仮想通貨と聞くと、「なんだか危なそう。」と言った印象を持つ方もまだまだいるでしょう。

しかし、実は結構社会に浸透してきています。

コカコーラ社やスターバックス社も一部の国において仮想通貨での決済を解禁しましたね。

また、中米エルサルバドルは仮想通貨を世界で初めて法定通貨と承認しました。

今後アマゾンやウォルマ

もっとみる