齋藤 仁志|シビックテッカー

【思いを形にするシビックテック】公務員とシビックテックの二刀流エンジニア|オープンデー…

齋藤 仁志|シビックテッカー

【思いを形にするシビックテック】公務員とシビックテックの二刀流エンジニア|オープンデータを使ったアプリ開発|デジタルから世界を変えられるか?《受賞歴》UDCオープンガバメント協議会銀賞、防災減災賞、PLATEAU賞、防災LOD賞、OpenStreetMap賞|愛知県一宮市在住

マガジン

  • プログラミング

    シビックテックの活動の核となるプログラミングの記事をまとめています。

  • シビックテック

    僕のシビックテックの活動のメインはアプリ開発です。開発してきたアプリの紹介やシビックテックのイベントの感想などの紹介マガジンです!

  • AIと人の共生を考える

    2022年に誕生した生成AI「ChatGPT」の反響は凄まじい社会現象でした。このマガジンでは、AIにできること/苦手なこと、人はどのように生活していけば良いのか、AIと人の共生を考えていきます!

  • 社会について思うこと

    デジタルから世界を変えられるのか?僕のシビックテックの活動のテーマです。ここでは、社会について思うことを記事にまとめていきたいと思います。

  • オープンデータ

    皆さんはオープンデータをご存知ですか?僕のシビックテックの活動はオープンデータから成り立っています。商用・非商用を問わず、自由に2次利用(加工・再配布)できるデータをオープンデータと言います。国や自治体の公共データや民間が公開しているデータもあります。ここでは、オープンデータの可能性を基に様々な記事を連載していきます!

記事一覧

固定された記事

あらゆるオープンデータを駆使して開発した「防災INSIGHT」

僕のシビックテックの始まりは、2015年のことです。防災アプリをメインに開発することを決意し、その代表作が「防災INSIGHT」です。 今日は、防災INSIGHTについて、語らせ…

【GitHub Actionsでつまづいたことメモ】権限設定の変更を忘れないように!

WEBでのスクレイピングに、自動化させるために、GitHub Actionsを使っています。 久しぶりに、設定しようとしたら、うまくいかず、エラーが出てつまづいたので、メモとし…

【地理教育にこのアプリ!】デジタル地球儀を作ってみた!

新しい教育アプリを開発しましたので、ご紹介します! 題して… デジタル地球儀!!! 作った経緯教育に関するアプリを作りたいと思い、小さい頃の思い出、記憶を振…

AIが作成した画像を、いかにして判断するか?

生成AI皆さんは、生成AI使ってますか? 僕は、シビックテックの活動の中(アプリ開発やデータ可視化)で、作業に行き詰まった時や、もっと効率を良くしたいと思った時に活…

横断歩道にて、ある小学生に出会ったお話

先日、ある小学生とのちょっとした出会いがありました。 僕は、いつも車通勤をしているのですが、小学生の子たちの通学路を通ります。 時間帯が重なると、横断歩道で小学…

熊本地震より前にリリースしていた「今ここ。」アプリ

今日は、僕のシビックテックの活動において、欠かせない「今ここ。」アプリについて、ご紹介します。 https://linkevery2s.github.io/iamherenow/ シビックテックにおい…

【Excel VBA】シートの連続コピー

Excelを使っていて、こんなことはありませんか? 日々の受付件数を集計するブックを作成するのに、1日のシートと同じシートを2日〜31日まで、まとめて作成したい! 手動…

「ありがとう」と「ごめんなさい」の言い合える世の中であってほしい

社会人になって、14年目となる年。 いろんな人と出会った。 いろんな人と喧嘩した。 いろんな人に助けられた。 本当にね、つくづく思うの。 「ありがとう」と「ごめん…

ホログラムを作ってみよう!

光の回折を利用したホログラム。 そこに実体がないのに、あたかも存在するかのような現象です。 某マンガの相手の戦闘力を測ったり、名探偵のGPSを内蔵したメガネだった…

富士山の3Dビューで躓いたので、まとめてみる

QGISを用いて、富士山の3Dビューを作ろうと思ったけど、データのダウンロードや操作方法を間違えると上手くいかないことが分かったので、まとめてみる。 データのダウン…

【python】CSVからgeoJSONファイルに変換する

CSVファイルを地図に載せたいなと思っていたのですが、ネットだと色々な変換サービスだったり、QGISを使えばできると思います。 それぞれのサービスを立ち上げるのが面倒…

モーダルウィンドウを実装できるAPIを作ってみた!(jQuery不要)

モーダルウィンドウとは?WEBアプリを開発する上で、ポップアップ画面をお洒落に表示しようと思うと、使用したくなるのが、モーダルウィンドウ! 具体的には、以下のよう…

【JavaScript】fetchで外部ドメインのXMLファイルを取得する

今回はfetchを使って、外部ドメインのXMLファイルを取得してみます。 以前の記事は↓こちら JSONファイルの時は、fetchで読み込んでjson()でパース(解析)すれば簡単に…

マークダウン記法をまとめてみた!

GitHubのReadMeやHugoでブログを書くときなど、マークダウンの記述をするときがあるので、よく使うものを覚え書きしてみる。(ちなみにnoteもマークダウン対応しています。…

Denoで外部ドメインのCSVファイルをJSONファイルに変換する

今日は、外部ドメインのCSVファイルをJSONファイルに変換する作業をやってみます。 なぜ、このスキルが必要なのか? 国、自治体のオープンデータでJSONファイルを提供さ…

Denoって知ってますか?

Denoの誕生した背景あなたは、Deno(ディノ)を知っていますか? Denoは、Node.jsを開発したRyan Dahlさんによって作られたV8 JavaScriptエンジンをベースとしたJavaScrip…

あらゆるオープンデータを駆使して開発した「防災INSIGHT」

あらゆるオープンデータを駆使して開発した「防災INSIGHT」

僕のシビックテックの始まりは、2015年のことです。防災アプリをメインに開発することを決意し、その代表作が「防災INSIGHT」です。

今日は、防災INSIGHTについて、語らせてもらいます。

きっかけは東日本大震災2011年3月、東日本大震災が起こりました。

当時、僕は愛知県にいました。大学の卒業研究が終わり、単位も全て取得し、残すは卒業式のみという頃。社会人になる1ヶ月前のことでした。

もっとみる
【GitHub Actionsでつまづいたことメモ】権限設定の変更を忘れないように!

【GitHub Actionsでつまづいたことメモ】権限設定の変更を忘れないように!

WEBでのスクレイピングに、自動化させるために、GitHub Actionsを使っています。

久しぶりに、設定しようとしたら、うまくいかず、エラーが出てつまづいたので、メモとして残します。

Unable to access : 403 Error403 Errorとなり、Denoのプログラムが権限で弾かれることに…

設定変更すれば、すぐに改善されました!

権限の設定変更デフォルトは、Rea

もっとみる
【地理教育にこのアプリ!】デジタル地球儀を作ってみた!

【地理教育にこのアプリ!】デジタル地球儀を作ってみた!

新しい教育アプリを開発しましたので、ご紹介します!

題して…

デジタル地球儀!!!

作った経緯教育に関するアプリを作りたいと思い、小さい頃の思い出、記憶を振り返っていました。

小学生の時に祖父母に地球儀を買ってもらったことがあります。

日本の位置や国の大きさを他の国々と比べたりして、自然と学んでいました。

楽しみながら学べる教育アプリを作りたい!

よし、デジタル地球儀を作ってみよ

もっとみる
AIが作成した画像を、いかにして判断するか?

AIが作成した画像を、いかにして判断するか?

生成AI皆さんは、生成AI使ってますか?

僕は、シビックテックの活動の中(アプリ開発やデータ可視化)で、作業に行き詰まった時や、もっと効率を良くしたいと思った時に活用することが多いです。

2022年に登場した「ChatGPT」は、世の中のAIに対する意識をガラリと変えたと思います。

これから先も、様々なAIが登場してくると思います。

そんな社会の中で、人々とAIはどのように共存していけば良

もっとみる
横断歩道にて、ある小学生に出会ったお話

横断歩道にて、ある小学生に出会ったお話

先日、ある小学生とのちょっとした出会いがありました。

僕は、いつも車通勤をしているのですが、小学生の子たちの通学路を通ります。

時間帯が重なると、横断歩道で小学生の子たちをお見かけする時があるのですが、たまたま、とある集団登校している子たちと会いました。

歩行者優先なので、僕は止まっていました。

高学年(多分、5年生か6年生だと思う)の子が、黄色い旗を持って、他の子たちを先に渡らせていまし

もっとみる
熊本地震より前にリリースしていた「今ここ。」アプリ

熊本地震より前にリリースしていた「今ここ。」アプリ

今日は、僕のシビックテックの活動において、欠かせない「今ここ。」アプリについて、ご紹介します。

https://linkevery2s.github.io/iamherenow/

シビックテックにおいて一番初めに開発したアプリケーション僕のシビックテックの活動は、2015年にスタートしました。

その活動の中で、一番初めに開発したのが「今ここ。」アプリです。

元々は、自分の居場所を家族や友人

もっとみる
【Excel VBA】シートの連続コピー

【Excel VBA】シートの連続コピー

Excelを使っていて、こんなことはありませんか?

日々の受付件数を集計するブックを作成するのに、1日のシートと同じシートを2日〜31日まで、まとめて作成したい!

手動でやろうとすると、一つ目のシートを右クリックして、複写して、シート名を変えて…

はい、手間だと思います。

このVBAコードは、シートを一括で複写してくれます!

ソースコードSub Copy()Dim i As Intege

もっとみる
「ありがとう」と「ごめんなさい」の言い合える世の中であってほしい

「ありがとう」と「ごめんなさい」の言い合える世の中であってほしい

社会人になって、14年目となる年。

いろんな人と出会った。

いろんな人と喧嘩した。

いろんな人に助けられた。

本当にね、つくづく思うの。

「ありがとう」と「ごめんなさい」の言い合える世の中であってほしい
大人になると、ごめんなさいが言えなくなる。

「いや、僕は、○○の理由で、こうだと思ってました」

後から、冷静になって考えると「ごめんなさいだよな」と反省して、別の日に上司に「あの時、

もっとみる
ホログラムを作ってみよう!

ホログラムを作ってみよう!

光の回折を利用したホログラム。

そこに実体がないのに、あたかも存在するかのような現象です。

某マンガの相手の戦闘力を測ったり、名探偵のGPSを内蔵したメガネだったり、をイメージすると良いかと思います。

そんな不思議な現象、ホログラムを作ってみよう!というお話です。

用意するもの① タブレット or スマートフォン
② 透明な板(クリアファイルなど、100均のもので可)
③ 厚紙(②を切るた

もっとみる
富士山の3Dビューで躓いたので、まとめてみる

富士山の3Dビューで躓いたので、まとめてみる

QGISを用いて、富士山の3Dビューを作ろうと思ったけど、データのダウンロードや操作方法を間違えると上手くいかないことが分かったので、まとめてみる。

データのダウンロード基盤地図情報から、DEMファイルをダウンロードする。真ん中の数値標高モデルを選択する。

山なので等高線が知りたい。よって、10mメッシュの地形図の等高線を選択する。

地図上でメッシュを選択する。富士山を探して、今回は4つのD

もっとみる
【python】CSVからgeoJSONファイルに変換する

【python】CSVからgeoJSONファイルに変換する

CSVファイルを地図に載せたいなと思っていたのですが、ネットだと色々な変換サービスだったり、QGISを使えばできると思います。

それぞれのサービスを立ち上げるのが面倒(ごめんなさい!汗)な性格な僕にとって、簡単に変換するツールが作れないかと思いまして、開発してみました。

ソースコードimport csvimport jsonimport os# ファイル名を取得filepath = "./to

もっとみる
モーダルウィンドウを実装できるAPIを作ってみた!(jQuery不要)

モーダルウィンドウを実装できるAPIを作ってみた!(jQuery不要)

モーダルウィンドウとは?WEBアプリを開発する上で、ポップアップ画面をお洒落に表示しようと思うと、使用したくなるのが、モーダルウィンドウ!

具体的には、以下のような画面のことです↓

今まで、開発する度にCSSやらJavaScriptやらを書いていたのですが、手間だなと思ったので、CDNで配信しちゃいました。

使い方1.CDN読み込み

<link rel="stylesheet" href=

もっとみる
【JavaScript】fetchで外部ドメインのXMLファイルを取得する

【JavaScript】fetchで外部ドメインのXMLファイルを取得する

今回はfetchを使って、外部ドメインのXMLファイルを取得してみます。

以前の記事は↓こちら

JSONファイルの時は、fetchで読み込んでjson()でパース(解析)すれば簡単に取得できました。

なるほど!XMLファイルだから、おそらくxml()でパースすれば•••

って、できんのかい!!!汗

text()やjson()はありますが、xml()はない模様。ちょっと、つまずいたのでNo

もっとみる
マークダウン記法をまとめてみた!

マークダウン記法をまとめてみた!

GitHubのReadMeやHugoでブログを書くときなど、マークダウンの記述をするときがあるので、よく使うものを覚え書きしてみる。(ちなみにnoteもマークダウン対応しています。)

見出し# 見出し1## 見出し2### 見出し3

番号付きリスト1. リスト1 1. リスト1_1 1. リスト1_21. リスト2

引用> Hello, World!> > こんにちは、ひとしです

もっとみる
Denoで外部ドメインのCSVファイルをJSONファイルに変換する

Denoで外部ドメインのCSVファイルをJSONファイルに変換する

今日は、外部ドメインのCSVファイルをJSONファイルに変換する作業をやってみます。

なぜ、このスキルが必要なのか?

国、自治体のオープンデータでJSONファイルを提供されているときは、クライアントサイドのJavaScriptからfetchで情報を取得することは容易です。ただし、現状、JSONファイルで提供されているデータはほんの僅かです。

行政機関もCSVファイルだと提供しやすい(PDFが

もっとみる
Denoって知ってますか?

Denoって知ってますか?

Denoの誕生した背景あなたは、Deno(ディノ)を知っていますか?

Denoは、Node.jsを開発したRyan Dahlさんによって作られたV8 JavaScriptエンジンをベースとしたJavaScript/TypeScriptランタイムです。

Ryan Dahlさんは、JSConf EU 2018において「Node.jsに関する10の反省点」を言及しました。以下はその時の講演動画です。

もっとみる