ひかる

関西在住│旅行記│自己分析│会社を辞めるときの心境を残すためにnoteを始めましたが、…

ひかる

関西在住│旅行記│自己分析│会社を辞めるときの心境を残すためにnoteを始めましたが、今はそんなことより旅行記を残したいと思っています。(ちなみに本当に会社は辞めました)

マガジン

  • わたしの教科書

    自分を奮い立たせてくれるような、心が揺れた記事をストックします。

記事一覧

デービッド・アトキンソンさんの言葉が刺さりすぎて辛いです

ひかる
1か月前
3

初めてのニューヨーク!1日目

自分の記録に残したいので、時系列で書いてゆきます。 メトロポリタン美術館朝からホテル近くのカフェでお茶して、メトロポリタン美術館へ行きました。 ニューヨークの地…

ひかる
2か月前
9

公式マガジンに追加してもらえました

こんなの初めて! 海外旅行記事まとめ、というnote公式マガジンに追加してもらったみたいです。 追加していただいた記事はこちらのニューヨーク旅行の始まりの記事でした…

ひかる
2か月前
5

北海道 旭川旅行記2024

前年に続いて行ってきました、12月の旭川。 前年の記事はこちら 今回私たちは8月に航空券を予約したのですが、12月になってみるととにかく雪不足!!私たちが予定していた…

ひかる
2か月前
4

初めてのニューヨーク!

こんにちは。 2023年9月下旬に行ったアメリカ・ニューヨーク旅行の記録を残します。 書こうと思ったきっかけは、とにかく楽しかったのに、写真しか残っていなくてなんかさ…

ひかる
2か月前
29

生きているだけでお金がかかる

お久しぶりです。実質ニート生活7か月突破しました。 最初の二か月は、有休消化期間。 次の二か月は、雇用保険給付制限期間。 直近の三か月は、雇用保険給付期間でした。 …

ひかる
9か月前
4

10年経ったら、立派なアナザースカイでした

先日、大学時代を過ごした群馬県に行ってきました。 宿泊したホテルから、大学時代に通い詰めたパン屋さんまで、レンタサイクルで行ってみたんです。 その道中は、まさに…

ひかる
1年前
5

使ったことない経路で旅行するの楽しい

こんばんは! 関西から、群馬県に遊びにいきました! 普段は、東海道新幹線で東京まで行って、JR東日本の新幹線に乗り換えて群馬まで行くのですが、今回はANAのセールで安…

ひかる
1年前
5

英語コンプレックス

私は英語が嫌いだ。いや、苦手だ。中学から大学まで、英語の勉強が一番嫌いで苦手だった。先日3年以上ぶりにあった同級生にも、英語嫌いだったよね!!!と言われた。 で…

ひかる
1年前
7

Google Keepで過去の自分と出会ってみた話

久々に、友人と海外旅行に行くことにしました。まだ数か月先ですが、観光名所はどこに行こうかな?もしかして2都市行けちゃうのでは?とか、頭の中に楽しい疑問が浮かんで…

ひかる
1年前
4

こういう通知を初めてもらいました!嬉しいです!スキしてくれた皆さん、ありがとうございます🙇🙇
こういうのって、自然と「知らない皆さん」にお礼言いたくなるものなんですね🥲

ひかる
1年前
5

もうちょい気軽に祖父母・両親に会いたいなー。

ひかる
1年前
1

昨日は登山靴、今日はヒールを履いて出かけている。嗚呼ゴールデンウィーク。

ひかる
1年前
3

春も終わりっぽいので、今年観た桜を貼っていく

ゴールデンウィーク、いかがお過ごしですか?外に出たら日差しがもはや夏では…。と感じたので、今年観た桜の写真を淡々と貼って春を〆たいと思います。 近所 ここに住ん…

ひかる
1年前
12

あなたを邪魔してるのは、他人じゃなくて、あなた自身の心ですよ。

ひかる
1年前
4

人生2周目の夫の言葉は、そこはかとなく説得力があって好き。

ひかる
1年前
9

デービッド・アトキンソンさんの言葉が刺さりすぎて辛いです

初めてのニューヨーク!1日目

初めてのニューヨーク!1日目

自分の記録に残したいので、時系列で書いてゆきます。

メトロポリタン美術館朝からホテル近くのカフェでお茶して、メトロポリタン美術館へ行きました。

ニューヨークの地下鉄事情

現地の友達によると、地下鉄の駅ではホームに突き落としされる事件が多いそうです。危険なのは夜中だけど(NYの地下鉄は24h営業)、基本昼間でも壁や柱を背にして、背後に人がいないような環境で待つことが大事なんだって。日本みたいに

もっとみる
公式マガジンに追加してもらえました

公式マガジンに追加してもらえました

こんなの初めて!
海外旅行記事まとめ、というnote公式マガジンに追加してもらったみたいです。

追加していただいた記事はこちらのニューヨーク旅行の始まりの記事でした。

わーいわーい!うれしー!
続きを書くの、頑張れそうです。

嬉しくて思わず更新してしまいました、では!

北海道 旭川旅行記2024

北海道 旭川旅行記2024

前年に続いて行ってきました、12月の旭川。
前年の記事はこちら

今回私たちは8月に航空券を予約したのですが、12月になってみるととにかく雪不足!!私たちが予定していた数日前にぎりぎりでゲレンデがオープンする、という感じでした。

滑れなかったらどうしよ~~と思うものの、ゲレンデが開いていなくても北海道は楽しみがたくさんあるからいいよね、という気分になれるのも、冬の旭川旅行の良いところかなと思って

もっとみる
初めてのニューヨーク!

初めてのニューヨーク!

こんにちは。
2023年9月下旬に行ったアメリカ・ニューヨーク旅行の記録を残します。

書こうと思ったきっかけは、とにかく楽しかったのに、写真しか残っていなくてなんかさみしかったから。自分のために書きます。

基本情報

旅の時期:2023年9月

期間:現地で5泊

参加者:10年来(驚)のお友達と私。現地でNY在住のお友達と合流

出発地:関西

主な目的:友達に会うこと、観光!

移動手段:

もっとみる
生きているだけでお金がかかる

生きているだけでお金がかかる

お久しぶりです。実質ニート生活7か月突破しました。

最初の二か月は、有休消化期間。
次の二か月は、雇用保険給付制限期間。
直近の三か月は、雇用保険給付期間でした。
で、あと数日で雇用保険給付もおしまいです。

リアル無収入タイムのはじまりです。

今日までで、保険者資格を移行する手続きなどを通して、初めて自分がいくら国や地方自治体に税金を払っているのか?支払っている民間保険はいくらなのか?を知る

もっとみる
10年経ったら、立派なアナザースカイでした

10年経ったら、立派なアナザースカイでした

先日、大学時代を過ごした群馬県に行ってきました。
宿泊したホテルから、大学時代に通い詰めたパン屋さんまで、レンタサイクルで行ってみたんです。

その道中は、まさに大学時代を過ごした地域。その地域を自転車で走った時、今までに感じたことのない感情になりました・・。

「わあ~懐かしい」とも少し違って、「あ~確かに私はここで生きていた」と思いました。我ながら大げさだけど。

群馬県は、高校を卒業後初めて

もっとみる
使ったことない経路で旅行するの楽しい

使ったことない経路で旅行するの楽しい

こんばんは!
関西から、群馬県に遊びにいきました!

普段は、東海道新幹線で東京まで行って、JR東日本の新幹線に乗り換えて群馬まで行くのですが、今回はANAのセールで安く大阪ー羽田間の航空券が買えたので、飛行機で東京入りしてみました!!

会社員時代、出張で東京へはたくさん行っていたのですが、飛行機で東京に行ったことなくて。なんかかっこいいから憧れていて。w

この機会に!!!

空港で保安検査を

もっとみる
英語コンプレックス

英語コンプレックス

私は英語が嫌いだ。いや、苦手だ。中学から大学まで、英語の勉強が一番嫌いで苦手だった。先日3年以上ぶりにあった同級生にも、英語嫌いだったよね!!!と言われた。

でも、大学卒業後から今まで約10年の間に、勉強しよう!と何度も手を付けたのは、英語だ。中学文法基礎の参考書、TOEIC公式参考書、ラジオ英語、レアジョブ英会話、海外ドラマ、How to系ポッドキャストにYoutube。TOEICに申し込んだ

もっとみる
Google Keepで過去の自分と出会ってみた話

Google Keepで過去の自分と出会ってみた話

久々に、友人と海外旅行に行くことにしました。まだ数か月先ですが、観光名所はどこに行こうかな?もしかして2都市行けちゃうのでは?とか、頭の中に楽しい疑問が浮かんでは消えていく、楽しい時期を過ごしています。

私の場合、その疑問をGoogle先生に聞く⇒良さげなサイトにたどり着く⇒ざっと読んで情報を得る⇒もう一度同じサイトを見たいと思ってもたどり着けない、ということが多々。

特に今回は、友人と比べて

もっとみる

こういう通知を初めてもらいました!嬉しいです!スキしてくれた皆さん、ありがとうございます🙇🙇
こういうのって、自然と「知らない皆さん」にお礼言いたくなるものなんですね🥲

もうちょい気軽に祖父母・両親に会いたいなー。

昨日は登山靴、今日はヒールを履いて出かけている。嗚呼ゴールデンウィーク。

春も終わりっぽいので、今年観た桜を貼っていく

春も終わりっぽいので、今年観た桜を貼っていく

ゴールデンウィーク、いかがお過ごしですか?外に出たら日差しがもはや夏では…。と感じたので、今年観た桜の写真を淡々と貼って春を〆たいと思います。

近所

ここに住んでよかった、と思える桜が近所にあります。毎年、お弁当を持ってお花見しています。

奈良 吉野山

今年は本当に本当に当たり年でした。下千本・中千本・上千本がほとんど同時に満開でした。

京都 仁和寺

何回かトライしましたが、初めて満開

もっとみる

あなたを邪魔してるのは、他人じゃなくて、あなた自身の心ですよ。

人生2周目の夫の言葉は、そこはかとなく説得力があって好き。