マガジンのカバー画像

FITJUKU ボディデザインBlog

62
麻布十番・南麻布・白金の日本初!経験者専門パーソナルトレーニングジム『FITJUKU』のブログです。 このブログでは ・パーソナルトレーニングに通ってるけど思っていたほどカラダが… もっと読む
運営しているクリエイター

記事一覧

自炊派

自炊派

こんにちは。

エリムガーデントレーナー、比嘉です。

今回は、最近の自分なりの流行について。笑

10月に湘南茅ヶ崎へと都内から移住したんだけど、こっちにきてからやたらと自炊をするようになった。

今までも自分の弁当(通称 筋肉飯)は作ることはあったんだけど、久しぶりに自炊にはまってるなー。と。

とにかく楽しいんだよね。

頭の思考回路の体操にもなるし。

「よし、この味と、この味と、ひとつま

もっとみる
【告知】natural whey protein

【告知】natural whey protein

【こだわりの天然素材】

こんにちは。

エリムガーデントレーナー、比嘉です。

この度、オリジナルプロテインをつくりました。

その名も

【natural whey protein】

このような方にオススメ

✅たんぱく質不足を実感している方

✅慢性的な疲労がある方

✅気分の浮き沈みが激しい方

✅筋肉量が不足している方

✅貧血気味の方

✅既存のプロテインが身体に合わないと思われる方

もっとみる
ツラすぎる恐怖

ツラすぎる恐怖

こんばんは。比嘉です。

先日、他のパーソナルトレーニングジム(2店舗)を経験されてプランが最後まで続かなかった方との会話。

ク「ピラティスはやれてたんだけど、パーソナルジムはツラ過ぎて最後まで続かなかったんです。」

比「どんなトレーニング内容でしたか?」

ク「ダイエット目的だったから、やたらと動かされて腰が張って仕事に支障がでるくらいでした。」

比「なるほど、それは力が外側に向いていて、

もっとみる
緊張すな、緊張すな。内的対話うるさいわい。

緊張すな、緊張すな。内的対話うるさいわい。

こんにちは。比嘉です。

最近もパーソナルトレーナーとして新規の方にお会いする。

その中でも多いのが無駄に緊張している方々だ。

そもそもなぜ緊張するのか?について今回は書いていく。

・過緊張

現代人は緊張が多い。世の中から溢れ出るあまりの情報量の多さに常に考えごとをしたりして頭を回転させている。

あまりにもインプットが多いため、整理をすることがままならないからその情報が、頭のゴミとして頭

もっとみる
そのために淡々と

そのために淡々と

こんばんは。比嘉です。

「身体を変えたい。」「お尻をあげたい」「上半身と下半身のバランスを変えたい」「周囲から驚かれたい」とかボディデザインをする理由は人によっていろいろとあるだろう。

だけど、ボディラインは今日、明日に変わるものでもないから、そのギャップに苦しむ人は多い。身体を変える。とかボディデザインをしていくということは=ライフスタイルを変えることになる。

つまり、ボディデザインを決意

もっとみる
パワートレーニング

パワートレーニング

こんばんは。比嘉です。

アメリカではボディラインがカッコいいムキムキマッチョが好まれる。だから、スーパーマンを前頭筆頭にしてほとんどのアメコミスターはマッチョだ。アメリカ人の頭ではマッチョ=強い。という構図になっている。

それに比べて日本は相撲文化もあってカラダが大きい=強い。という構図になる。ただマッチョだからスポーツができるとかというのは疑問がある。

デカかったラグビー部時代

ボクはラ

もっとみる
ダイエットには必須。

ダイエットには必須。

こんばんは。比嘉です。

「脚が太いので細くしたいんです。」

「でも、でも、太くなりそうだからトレーニングしたくないです。」

あなたは脚のトレーニングをしてますか?

「キツイからやらない?」

または

「太くなりそうだからやらない?」

そう思ってる方は

ダイエットを失敗してしまうだろう。

なぜなら、下半身トレーニングが1番カロリー 消費量が多いから。

他にも様

もっとみる
減量は時代おくれ

減量は時代おくれ

こんばんは。比嘉です。

初回カウンセリング時に必ず目的を聞く。その際に減量とシェイプアップは別に分けてどちらかお聞きしている。

というのも、もともと減量とシェイプアップは全く別の目的だからだ。

・減量

未だ日本におけるダイエットはこちらが主流。

体重を落とすこと=減量

ことになる。

カウンセリング時に「体重を落としたい。」というクライアントがほとんどだけど、話しを進めていくと減量では

もっとみる
筋肉の質

筋肉の質

こんばんは。比嘉です。

オレはクライアントにパーソナルトレーニングをおこなう際に大事にしているのは、筋肉の質だ。ひとりひとり全くタイプが違う。

1.筋肉のタイプ

筋繊維は大きく分けると遅筋繊維と速筋繊維という2種類に分かれます。

1つ目の遅筋はタイプ1繊維、また見た目が赤く見えるため赤筋繊維とも呼ばれることがあります。

また、2つ目の速筋はタイプ2繊維、遅筋とは違い見た目が白く見える

もっとみる
環境のせい

環境のせい

こんばんは。比嘉です。

人はそう簡単に変われるもんでもないな。様々な人に会えば会うほどそう思ってくる。

でも、一方でいとも簡単に人生を転換している人もいる。、その人たちは何をしているのか?

なぜ、そうも変われるのか?

それは環境を変えていってるからに違いない。

・引っ越しもできない人はなにも変わらない

私のメンターでもある人が「引っ越しもできない人が人生なんて変えれるはずがない」と話し

もっとみる
体質改善が最善策

体質改善が最善策

こんばんは。比嘉です。

ボディデザインをする上でメリットを上げればきりがないんだけど、ボディラインが変化して自信がつくと共に、体質改善できるってことが最大のメリットでもあるんだ。

・先天的なのか

よく「生まれつき太りやすい体質」「何を食べても痩せる体質」とかあるよね。

しかし、だからといってそれは遺伝的なものであるし変えようがない。と思ってないかな。

でもそれは間違い。

どのような体質

もっとみる
キャラ変のススメ

キャラ変のススメ

ボディデザインの最大のメリットはキャラ変できるとこだよな。だからやめられない。笑

・キャラ設定

まずはじめにどんなキャラクタになるのかを考える。

好きなモデルでもいいし、ハリウッド俳優でもいいし、Rihannaでもいい。

そのキャラになるためのツールが、トレーニングと筋トレだ。

キャラ設定=ゴール設定

ということになるから、もちろんめちゃ大事。

そのキャラになりたけれ

もっとみる
自分史上最高のボディラインへ

自分史上最高のボディラインへ

こんばんは。比嘉です。

オレ自身、最高のボディラインだなと思ったのは2012年のJBBF兵庫県ボディビル大会70kg超級3位入賞した時かな。

2016年のNPCJ仙台オープン175㎝超級2位の時も割とキライではない。でも、でも、やっぱコンテストに出るくらい絞りきったボディラインよりも、オレはアメリカに噛み付いた一匹オオカミのプロレスラーマサ斎藤のようなボディラインが好きだったりする。笑

もっとみる
ボディデザインとメンタル

ボディデザインとメンタル

こんばんは。比嘉です。

「比嘉チャンめっちゃ変わったな〜!」久しぶりに会った友人から言われる一言。「う、嬉しい。頑張った甲斐がある」と、そう、思うよな。今回はボディデザインすることで心が満たされる理由を。

・デブ、チビ、ガリでも

ボディデザインの良さはここに集約される。どんな身体的コンプレックスがあっても解消できる。むしろ、コンプレックスが強い人のほうが成功する確率が高い。

もっとみる