編集A

根暗のポジティブな末端編集者です。人生楽しい!

編集A

根暗のポジティブな末端編集者です。人生楽しい!

記事一覧

伝わる文章を書くための参考書2

これ!!!!!!!!すごいよ!!!!!!!! 今まで社長とかに教えてもらったり先輩に文章添削してもらったりする中で注意されたこととか学んだこと+αが全部入ってる!…

編集A
10か月前
3

1万円拾った

お久しぶりです。 5月なのに夏日が来たと思ったらまた急に寒くなったりで毎日何を着ていいやら。 えー、タイトルの通りにですね、今朝1万円札を拾いました。 コンビニに入…

編集A
1年前
7

全宇宙の自分を見た後に思うこと

エブリシング・エブリウェア・オールアットワンス通称エブエブ(EEAAO)、見たよ~! というか気付いたら前回投稿してからすごい時間経ってる……びっくりしちゃった………

編集A
1年前
6

「悩みなさそう」ってすごい攻撃的な言葉じゃない?

「Aさんて悩みとかなさそうだよね~」 「なんかいつも余裕そうでうらやましい」 「緊張とかしたことないでしょ」 そんな類のことを、これまで何度言われただろうか。 そ…

編集A
1年前
8

救いを強要しちゃいけない

……っていうタイトルだけが下書きに保存されていたんだけど、何を書こうと思っていたんだろう過去の私。 すごい気になる。 ヒプノセラピー受けたときの話かな。それもい…

編集A
1年前
7

人に気に入られるコツ

ウワーーッバタバタしてたらもう秋じゃん! 信じられん1年のはやさ。 お久しぶりです。元気です。 何かお役にたつ話でも書かなきゃ……って思ったものの、のらりくらり…

編集A
1年前
5

プロの定義

私にはどうにも卑屈なところがあって、褒められたら言葉の裏を読もうとするし、何かに誘われたら下心を探ろうとしてしまう。 とはいえ社交辞令であっても何かいいことを言…

編集A
1年前
9

夢のみかた

最近、会社の帰り道にPodcastを聞くのがちょっとした習慣になっている。 我が家にはテレビを置いておらず、ニュースなどの情報収集はネットが主になっているけれど、結局…

編集A
1年前
22

「同じ女性としてどう思う?」と言われても、何も思えなかった話

最近のあれこれで心が沈んでなかなか浮上できなかったり、まだ上がり切れてないんですけど、それはとりあえずわきに置いて、全然関係ない話をします。 「同じ女性として、…

編集A
1年前
9

素敵なことが書けるような人間じゃないので

noteでいろいろな記事を拝読していると、素敵な文章だなあ、と思うことがよくある。 日々の何気ない出来事とか、ときどきあった驚くような出来事とか、その事件度(?)の…

編集A
2年前
7

誤字との闘い

オタクすぐ「聞いて!!!!」っていう。 あと「まって」っていう。 自分のプライベートのツイッター見返してたら、だいたい書き出しが「聞いて」と「まって」でシンプル…

編集A
2年前
7

世界の平和という虚構

お久しぶりです! ちょっと不穏なタイトルの記事を最後に更新が途絶えてるとかよくないよね……すみません。元気です。暑いね。 うちにはテレビがないのでニュースなども…

編集A
2年前
8

生きるのしんど~~~~い

生きてるだけでしんど~~~~~い! と思ってしまうタイプの人間なんですが、だからといって休日にダラダラしているとそれはそれで罪悪感がすごくて無駄にでかけてまた疲…

編集A
2年前
15

話し方のコツ

私の父親は、あちこちで講演を頼まれるくらい話がうまい人間である。 ときどき私も聞きに行くけれど、普通に涙してしまう。本当に口がうまい。(※ほめてます)詐欺師でも…

編集A
2年前
19

出版社プレゼンバトルに参戦します

レディーファイッ!カンカンカンカン! ……というような血気盛んなアレではないからね!と主催者の方から念を押されておりますが、関係ねえ!!!!戦いてえ!!!!!!…

編集A
2年前
9

素敵な本ができました。

聞いて!!!!!!!!!! 最終入稿完了した!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!! うれしい!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!…

編集A
2年前
11
伝わる文章を書くための参考書2

伝わる文章を書くための参考書2

これ!!!!!!!!すごいよ!!!!!!!!
今まで社長とかに教えてもらったり先輩に文章添削してもらったりする中で注意されたこととか学んだこと+αが全部入ってる!!!!!!!!!!!

しかも読んでいると、何か文章を書きたくなってくる。

そんなすごい本。
全然仕事に関係のない友人に教えてもらうまで知らなかった私の不甲斐なさを許してほしい。

もうこれ読んでおいたら間違いないよ。
外山先生はすごい

もっとみる
1万円拾った

1万円拾った

お久しぶりです。
5月なのに夏日が来たと思ったらまた急に寒くなったりで毎日何を着ていいやら。

えー、タイトルの通りにですね、今朝1万円札を拾いました。
コンビニに入ったら足元に紙切れが落ちていて、オヤ?と思ったら諭吉。

エッ なんで皆スルー!?なんかの罠!?
とドキドキしつつも拾ってレジに届けました。

「あのう……そこに1万円札落ちてましたので……」って言ったらレジのおばちゃんにもハ?みたい

もっとみる
全宇宙の自分を見た後に思うこと

全宇宙の自分を見た後に思うこと

エブリシング・エブリウェア・オールアットワンス通称エブエブ(EEAAO)、見たよ~!

というか気付いたら前回投稿してからすごい時間経ってる……びっくりしちゃった……元気です!(よかったね)

アカデミー賞7部門受賞だって!すごいね~どんな映画なんだろ?
とマジで何にも前情報無しで見に行きました。

ほんとは「マジックマイク」か「金の国水の国」見に行こうと思ってたんだけど、ツイッタ~でとりあえずど

もっとみる
「悩みなさそう」ってすごい攻撃的な言葉じゃない?

「悩みなさそう」ってすごい攻撃的な言葉じゃない?

「Aさんて悩みとかなさそうだよね~」
「なんかいつも余裕そうでうらやましい」
「緊張とかしたことないでしょ」

そんな類のことを、これまで何度言われただろうか。

そう、私はどうやらぼんやりした顔が幸いして(災いして?)、結構困っていたり緊張していても顔に出ないタイプらしい。

そのたびに「あなたはこれまで明るさを強要されない環境で生きてくることができた幸せをもっと噛み締めた方がいいですよ」と言い

もっとみる
救いを強要しちゃいけない

救いを強要しちゃいけない

……っていうタイトルだけが下書きに保存されていたんだけど、何を書こうと思っていたんだろう過去の私。

すごい気になる。

ヒプノセラピー受けたときの話かな。それもいつか書こうかな。

それはそれとして、昨日ひょんなことから教会で行われたコンサートに行ってきました。

「その響きは、複雑にして天国的」

ってパンフレットに書かれていたのでどんなもんじゃろと思いながら拝聴していたんですが、いや本当に天

もっとみる
人に気に入られるコツ

人に気に入られるコツ

ウワーーッバタバタしてたらもう秋じゃん! 信じられん1年のはやさ。

お久しぶりです。元気です。

何かお役にたつ話でも書かなきゃ……って思ったものの、のらりくらり生きている人間にそんなお役立ちスキルなんて備わってないな……。

あ、でも今日、同僚が社長とケンカしていて、話を横耳で聞きながら「損してるな~」って思ったので、えらい人にちょっと気に入られるコツについての検証(?)でもしようかな。

もっとみる
プロの定義

プロの定義

私にはどうにも卑屈なところがあって、褒められたら言葉の裏を読もうとするし、何かに誘われたら下心を探ろうとしてしまう。

とはいえ社交辞令であっても何かいいことを言っていただいたのに対し「いえいえそんなことないんですよぉ~」なんて言ってしまっては、(社交辞令なのに本気にすんなバーカ)と思われるのが関の山なので、「ありがとうございまーす!」ととりあえずはありがたく元気に受け取るようにしている。

人に

もっとみる

夢のみかた

最近、会社の帰り道にPodcastを聞くのがちょっとした習慣になっている。

我が家にはテレビを置いておらず、ニュースなどの情報収集はネットが主になっているけれど、結局自分の見たいものしか見ないので偏ってしまう。だからといって垂れ流される映像ニュースは、脳と心に負担が大きすぎる。ならばラジオはどうかと思ったけれど、放送時間が決まっているからそのときに付けていないと聴けない。
客観的に情報を得られて

もっとみる
「同じ女性としてどう思う?」と言われても、何も思えなかった話

「同じ女性としてどう思う?」と言われても、何も思えなかった話

最近のあれこれで心が沈んでなかなか浮上できなかったり、まだ上がり切れてないんですけど、それはとりあえずわきに置いて、全然関係ない話をします。

「同じ女性として、このことをどう思われますか」
って聞かれて、びっくりした話。

100年も前に活躍していた女性活動家について書かれた記事があって、それ自体はおもしろく拝読していたのだけれど。
そうしたらふいに、上の質問を投げられまして。

「同じ女性とし

もっとみる
素敵なことが書けるような人間じゃないので

素敵なことが書けるような人間じゃないので

noteでいろいろな記事を拝読していると、素敵な文章だなあ、と思うことがよくある。

日々の何気ない出来事とか、ときどきあった驚くような出来事とか、その事件度(?)の大小はさまざまだけれど。

それに比べて私は、と、そのたびに卑屈な自分が顔を出す。

編集なんて仕事をさせていただいて、ときどきライターの真似事みたいなこともしているくせに、こんなちゃらんぽらんで中身がない文章しか書けないのかよ、と、

もっとみる
誤字との闘い

誤字との闘い

オタクすぐ「聞いて!!!!」っていう。
あと「まって」っていう。

自分のプライベートのツイッター見返してたら、だいたい書き出しが「聞いて」と「まって」でシンプルに語彙がない ウケる(……)

なんの話かと言いますと。

聞いて!!!!!!!!!!!!!!!!
最終入稿した!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

って言いたかっただけです。ヤッタ~~~~~~~!

今回担当させていただいた本

もっとみる
世界の平和という虚構

世界の平和という虚構

お久しぶりです!
ちょっと不穏なタイトルの記事を最後に更新が途絶えてるとかよくないよね……すみません。元気です。暑いね。

うちにはテレビがないのでニュースなども見ないのですが、それでもネット記事などで流れてくる断片的な話や、SNSのハッシュタグ芸を見ていると、相変わらず偏向報道がすごいなあと思わされます。

いろいろな媒体から、異なった角度の意見を集めて「事実」を見極めなくてはなりません。

もっとみる
生きるのしんど~~~~い

生きるのしんど~~~~い

生きてるだけでしんど~~~~~い!
と思ってしまうタイプの人間なんですが、だからといって休日にダラダラしているとそれはそれで罪悪感がすごくて無駄にでかけてまた疲れています。

自分、不器用ですから……(名言を便利に使うんじゃない)

数少ない友人が何かに誘ってくれると嬉しくて二つ返事でいきま~~す! とホイホイ言ってしまうのだけど、約束前夜になるともう憂鬱でしょうがない。泊りがけの用事ともなるとも

もっとみる
話し方のコツ

話し方のコツ

私の父親は、あちこちで講演を頼まれるくらい話がうまい人間である。
ときどき私も聞きに行くけれど、普通に涙してしまう。本当に口がうまい。(※ほめてます)詐欺師でもやらせたら巨万の富を築けたんじゃないかと思う。(※ほめてます)

ときどき話の中に「娘」が登場するけれど、話を聞いていると

「すてきな娘さんがいらっしゃるんですね先生……!」

という気持ちになる。私のことを話されている感覚は、正直まった

もっとみる
出版社プレゼンバトルに参戦します

出版社プレゼンバトルに参戦します

レディーファイッ!カンカンカンカン!

……というような血気盛んなアレではないからね!と主催者の方から念を押されておりますが、関係ねえ!!!!戦いてえ!!!!!!と拳を振り上げながら行ってまいります。嘘です。いい子にしてます。

来る4月22日(金)20時から、「本のあて」さん主催のオンラインイベントに参加させていただくことになりました。

自信をもっておすすめしたい弊社の本をもってまいりますので

もっとみる
素敵な本ができました。

素敵な本ができました。

聞いて!!!!!!!!!!

最終入稿完了した!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

うれしい!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

ハイ平素より大変お世話になっております。私です。

昨年末あたりからグワ~~~~~ッと集中して編集させていただいていた単行本の最終的な入稿がついに完了して、もう肩の荷おりまくりでベリーハッピ

もっとみる