見出し画像

生きるのしんど~~~~い

生きてるだけでしんど~~~~~い!
と思ってしまうタイプの人間なんですが、だからといって休日にダラダラしているとそれはそれで罪悪感がすごくて無駄にでかけてまた疲れています。

自分、不器用ですから……(名言を便利に使うんじゃない)

数少ない友人が何かに誘ってくれると嬉しくて二つ返事でいきま~~す! とホイホイ言ってしまうのだけど、約束前夜になるともう憂鬱でしょうがない。泊りがけの用事ともなるともう涙が出そうにつらい。

友人のことは大好きだし、誘ってくれたのはうれしいし、でかけてしまえば楽しい日が過ごせるのもわかっているんだけども。

なんだろうね、この、いいようのないしんどさ。

HSPなんじゃない?とかADHDだなとか言われたこともあるんですけど、なんかそういう、本当に大変な想いを抱えてる人たちとはまた違う気がする。
私のはただのズボラだと思うので一緒にすると申し訳ない気がする。
診察受けてないし知らんけど。

どうでもいい話ですがわりと最近までHSPのこと「ハイパー繊細なピーポー」だと思ってました。だいたい合ってるよね。(?)

「日々生きていること、朝目が覚めること、周りに空気があること、平和な国に暮らしていること、毎日ごはんが食べられること。そんな”当たり前”と思ってしまっていることに感謝できれば、人生が不幸なんてありえない!毎日がバラ色だって気づくはず!」

みたいな話を、職業柄よく読むんですけど、
知っとるけどさ~~~~~!感謝してるけどさ~~~~~~~!だからってしんどくないわけじゃないんだよ~~~~~~~~~!
と思ってしまうのよね。

歩けて本当にありがたいけど、それはそれとしてこの足もっと細かったらな……って思ってしまうし。

贅沢とは重々承知してるんですけど!

「死んだらさんざん眠れるんだから、起きてる間はめいっぱい動いて、できるだけあちこちに行っていろいろな人に会うべき」みたいなありがたいお叱りを受けたこともあるんですけども。

なるべくそうしたい気持ちはあるんですけども。

でもそれはそれとして生きるのしんどいんよ!!!!!

しんどくない人、本当に立派だと思う。
生きるのしんどいフレンズは、今日はもうとっとと寝ようね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?