マガジンのカバー画像

やっぱり青が好き

571
すてきな「あお」い記事を集めたキュレーションマガジン
運営しているクリエイター

2023年6月の記事一覧

2023.06.30

2023.06.30

そろそろまたnoteの日記を書きたいなぁと思ったけど、最後に書いた日記もヒップホップの現場の直後だった。
私の大好きなラッパーが「ヒップホップとは正直であること」って話しててさらに好きになったし、その正直さに感化されて私も自分の内側を言葉にして表現したい、正直になりたいと思えるようになるのだろうか。

私はあまり明るい性格でないと思っている。暗いというよりもなんか湿っぽい。もしかしたら明るいのかも

もっとみる
6/30のバースデーカラー;薄群青

6/30のバースデーカラー;薄群青

・6月30日の誕生色;薄群青
・色言葉;個性・理想・向上心
・パーソナリティ:周囲を飲みこむ魅力の持ち主

群青を薄めた色の意味です。
淡い群青色。
青色のあじさいはこの色が多いように思います。
和風の夏の色といった印象です。

青い海と青い空。夏がやってきた!!

青い海と青い空。夏がやってきた!!

夏の日本海/福井で潜る

ダイナミックな地形と360度お魚に
囲まれる世界を見に行こう!

さぁ!やってきましたハイシーズン!!
ワクワクする夏がやってくる♩

2023年もあと半分。
この夏スタートダッシュをきって
最高の夏休みを過ごしましょ〜!!

7月のツアー!一発目はこちら!!
【福井県高浜町・音海(おとみ)】

美しい高浜の海を未来まで
つないでいきたいという想いから
「100年後もきれ

もっとみる
赤と青

赤と青

こころは赤なのに
からだは青だった

青は青なりの呼吸をする
それがわたしのすべてだった

吸って吐くだけなのに
こころが苦しいよ

でもいまさら
紫なんてなれやしないから

赤い太陽と青い空の下
今日も呼吸をつづける

【夏の北海道】積丹ブルーとウニ丼に恋する

【夏の北海道】積丹ブルーとウニ丼に恋する

はじめに
珍しく少しばかり長文です
最後までお付き合いいただけたら幸いです🫶

『おはよう』と目覚めた直後
オットさんの『ウニ丼食べに行くよ』
の一声で駆り出された週末の朝

正直、起きたての出動はあまり好きじゃない
自分はどちらかというと慎重派なので
どこかへ出かけるとなると
前日からある程度日程を決めておきたい

しかしながらオットさんは思い立ったが吉日派
行くと言ったら絶対行くタイプだし

もっとみる
こんぺいとうブルースター■サイダー味(青)とプレーン(白) 氷雪をイメージこんぺいとうのミックス

こんぺいとうブルースター■サイダー味(青)とプレーン(白) 氷雪をイメージこんぺいとうのミックス

■こんぺいとうブルースター
 
こんぺいとうブルースターはサイダー味(青)、プレーン(白)のこんぺいとうのミックス。氷雪をイメージした日本製こんぺいとうです。
 
お菓子のデコレーション用、トッピング用など様々な用途でご利用いただいています。
 
・重量:1個 約0.3g
・原産国:日本
・サイズ:(直径)約0.6-0.8cm
 
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
 
取り扱い菓子100種類

もっとみる
その青はどんな青?~「ブルー」や「青」と名の付くマンガやゲームの由来を調べてみた

その青はどんな青?~「ブルー」や「青」と名の付くマンガやゲームの由来を調べてみた

その青はどんな青? 先日、電車に乗っていたとき、「BLUE GIANT」というマンガを原作としたアニメ映画の中吊り広告を見かけました。

 それを見た僕は、ついにコップのフチから水が溢れたのです。
 前々から、ずっと思っていました。

 タイトルに「ブルー」って付くマンガやゲーム、やたらと多くない?と。

 流行りと言ってしまえばそれまでですが、なぜ「ブルー」と名の付く創作物が「レッド」や「イエロ

もっとみる
ブルーハワイって何味なの?

ブルーハワイって何味なの?

ChatGPT氏の場合かき氷のシロップの中に「ブルーハワイ」というフレーバーがある場合、一般的にはトロピカルフルーツの風味を持った青いシロップとなります。このシロップは、パイナップルやココナッツ、ライムなどのフルーツの風味を組み合わせたものです。

ブルーハワイのかき氷は、明るい青色のシロップがかけられた氷の上に、フルーツのトッピングやカラフルな飾り付けが施されることが一般的です。その味わいは、ト

もっとみる
ふんわり、すりガラス、流氷

ふんわり、すりガラス、流氷

ビーズ刺繍材料店《ビーズとスパンコール》
————————— #今日のビーズ
晴れ🌞水色のビーズを並べました。
淡かったりくすんでいたりする、ふんわり優しげな水色を選びました。
左から②は比較的濃い水色ですが
表面がツヤなしマット(すりガラス状)で、
粉を吹いたようにフワッと白っぽく見えます。
⑤は水色のガラスの中に白の着色、
北極の海と流氷を想起させます💭

左から→→
① 【3

もっとみる
群青

群青

今年の2月頃。
いつも素敵な閃きとヒントをくれる友人が、今の私にピッタリの曲を見つけたと教えてくれた曲がある。

YOASOBIの「群青」だ。
私は、気になった曲はまず歌詞から楽しむタイプなので歌詞を丁寧に読んだ。
あまりにも、その時の私の心境にピッタリだった。不思議な出来事を家族にも言わず、ひっそり生きてきた私が、少しずつ話すことを決意した曲だった。

最近、旦那が繰り返し聞いてるな~と思ってい

もっとみる
コメダ珈琲店で飲んだクリームソーダと素敵な空。

コメダ珈琲店で飲んだクリームソーダと素敵な空。

こんばんは。今日は私が食べたものや撮影した写真たちについて、ゆったりまったり、お話していければなあ~と思います。

今日は3限(13:00~14:30)が授業でした。
授業が終わった後、友だちとお喋りしながら、学内を途中まで一緒に移動して、そこでお互いに右へ左へ、「じゃあね~!」と別れました。

その足で、私は最寄り駅まで移動。とはいっても、駅まで徒歩5分もかからないので、移動はめちゃ楽です。そこ

もっとみる
連作 青い夏の眼球

連作 青い夏の眼球

雷が遠くに落ちて冷えきった車内から見る紫陽花の青

夏空を塗り終えたような青年の方から吹いた風は青色

溶けかけの氷を噛んで砕くたび底まで青い夏の眼球

6/29のバースデーカラー;ベビーブルー

6/29のバースデーカラー;ベビーブルー

・6月29日の誕生色;ベビーブルー
・色言葉;平和・静穏・思慮深さ
・パーソナリティ:他人のニーズに敏感に対応できる人

3月2日のベビーピンクと対になる色です。
西洋の男の子の赤ちゃんの衣類などに多い淡く薄いブルーです。
イギリスでは、昔から「男の子には青、女の子にはピンク」といわれたそうです。
一方、ベルギーでは、男の子にベビーピンク、女の子にベビーブルーを着せる習慣があるとのこと。
フランス

もっとみる
素直に海の世界を楽しもう

素直に海の世界を楽しもう

予告を見た時から、これは映画館に行くべしと心に決めていた『リトル・マーメイド』。
ようやく観てきました。

公開前から、なにかとザワついて話題になっていましたが、正直、自分も初めて配役を知ったときは、ちょっとした違和感がありました。
アニメのアリエルの印象があまりに強くて、えっ…なんかイメージが違う…と戸惑いました。

でも考えてみたら、初めてアニメの『リトル・マーメイド』を観た時も、えっ…これが

もっとみる