人気の記事一覧

日々勉強 日々感謝 note(2024.5.1-31)

木育に取り組んだ保育園で、子どもたちが変わり、周りの大人も変わっていった

木のおもちゃ

宮村山業(株)×6年生総合「トントン山再生プロジェクト⑥」×SDGs教育|出前授業

【🌳木育活動🌲】

森と人のつながり(7) ~木のおもちゃ、親子の木工ワークショップ、自然環境

令和6年度 恵みの森づくりコンソーシアムの総会を行いました

【魔法の積み木】子どもの創造力を引き出すカプラの魅力と楽しみ方

3週間前

絵本「森のおくりもの」が私たちに届けてくれたおくりもの

重要なのは、アイディアだけではなく、実現化するのに必要なプロセスを設定しやりきる力。〜やってみて気づくこと〜

「木の良さを伝えたい」一級建築士Webライターきほこさんの、ライフワークを支える第3のキャリア

日々勉強 日々感謝 note(2024.4.1-30)

木育講座に参加して

家族で行ってよかった!「子どもを育む巣箱 ときなる」(福井市)

13日前

6月6日(木)松城小学校、木育授業のお知らせ。

木育イベントの名称を考える。

10日前

木育(もくいく) 1

3週間前

【子育てするなら宇和島市!】木のぬくもりあふれる交流の場、市立児童館『こもりん』

木に触れ、森と街の関係を考えるきっかけをつくる〜森デリバリー〜

【意義】私がヒノキを使う理由

3か月前