NPO法人ふれあいの家ーおばちゃんち

赤ちゃんから高齢者までが 世代をこえて ふれあい暮らせる、そんな『まち』をつくりた… もっとみる

NPO法人ふれあいの家ーおばちゃんち

赤ちゃんから高齢者までが 世代をこえて ふれあい暮らせる、そんな『まち』をつくりたい! 心の通いあうやさしいまちづくりのために自分のできることでサポートしたり「子育て・子育ち」を軸にゆるやかにつながります。 ◆WEBサイト https://obachanchi.org/

マガジン

最近の記事

  • 固定された記事

NPO法人 ふれあいの家ーおばちゃんち活動情報をおしらせします!

おばちゃんちのいろいろな活動、ひろばや冒険あそび場、一時預かりの様子など、気になったところがあれば読んでみてくださいね。 品川宿おばちゃんち(ほっぺ) 昭和通りおばちゃんち(わっこ) 派遣保育えくぼ ホットほっとHOT 北浜子ども冒険ひろば しながわ子ども冒険ひろば にじっこ@八潮 みこちゃんち@品川宿おばちゃんち しょうちゃんち@昭和通りおばちゃんち 子育てサポーター養成講座 NP講座(完璧な親なんていない) そとあそびわくわく講座 子ネット ひろば交流会 子育てメ

    • 第16回品川子育てメッセ2023開催!

      主に0〜2歳児のいるご家庭や妊娠中のママやご家族を対象とした年に1度のイベント! 品川区内で子育てひろばを運営する皆さんをはじめ、区役所や児童センターも集まり、あそべるひろばやブースをつくります。 品川区内の子育て情報はもちろん、遊び場・生活・育児などの情報や、歌や楽器のステージ、講演会も!と盛りだくさん。 おばちゃんちは、入口近くにブースを構えて皆様をお待ちしています。ぜひお越しください

      • スタンドパイプ放水訓練を行いました

        北浜公園では月に1回、ミニポンプ(D級ポンプ)を使った消防訓練が行われており、冒険ひろばのスタッフも参加しています。 9月は通常のミニポンプ操法訓練ではなく、スタンドパイプ訓練でした。 消火栓の入ったマンホールを開け、スタンドパイプとホースを接続し、公園に放水しました。 このような訓練を通して、防災意識を高めていきましょう。

        • 子育て支援講座「完璧な親なんていない(NP)」参加者募集

          子育て支援講座『Nobady's perfect  完璧な親なんていない』の参加者を募集します。 日常の悩みや不安、うれしかったことや、やってよかったことなどを参加者同士で話し合い、よりよい自分らしい子育てを探してみませんか?この講座は、参加者内での話したいこと、聞きたいことのニーズに従って講座を進める、参加型プログラムです。 ぜひご参加ください。 日時:11月1日、8日、15日、29日、12月6日、13日(水曜日)全6回 フォローアップ 3月13日(水)10:00-12

        • 固定された記事

        NPO法人 ふれあいの家ーおばちゃんち活動情報をおしらせします!

        マガジン

        マガジンをすべて見る すべて見る
        • イベント
          NPO法人ふれあいの家ーおばちゃんち
        • 北浜こども冒険ひろば
          NPO法人ふれあいの家ーおばちゃんち
        • 講座
          NPO法人ふれあいの家ーおばちゃんち
        • しながわこども冒険ひろば
          NPO法人ふれあいの家ーおばちゃんち
        • ネットワーク
          NPO法人ふれあいの家ーおばちゃんち
        • 八潮にじっこ(親子ひろば)
          NPO法人ふれあいの家ーおばちゃんち

        記事

        記事をすべて見る すべて見る

          【報告】ふくしまつり2023 に参加しました

          2023年9月16日(土)「ふくしまつり2023」に参加しました♪ おばちゃんちのおばちゃん達がバザーを行い、久しぶりに多くの出展団体や来場者の方と交流を持つことができました。 模擬店や、体験などとても楽しく、勉強にもなり有意義な一日となりました。 会場に遊びにきてくださった皆さま、ありがとうございました。

          【報告】ふくしまつり2023 に参加しました

          9/23~10/1は「とうきょうプレイデー」~遊ぶ大切さを感じ考える~

          9/23~10/1は「とうきょうプレイデー!」 とうきょうプレイデーとは Play Friendly Tokyo〜子どもの遊びにやさしい東京を〜」を、東京で過ごす大人・子どもみんなで目指すことができるよう、遊ぶ大切さを啓発するキャンペーンです。 主催のTOKYO PLAYホームページ 毎年10/1都民の日を「とうきょうプレイデー」として定め、この1週間、遊ぶ大切さをみんなで感じ、考えます。子どもにとって「遊び」は本能の営みであり、幸せな子ども時代の基本です。子どもたち

          9/23~10/1は「とうきょうプレイデー」~遊ぶ大切さを感じ考える~

          ふくしまつり2023に参加します♪

          ふくしまつり2023 に参加します♪ 2023年9月16日(土)、中小企業センターで 「みんな集まれ!ふくしまつり2023」が4年ぶりに開催されます! 今回おばちゃんちは、中小企業センターのお部屋でふれあいバザーを行います。 思わぬ掘り出し物に出会うかも? ぜひお立ち寄りください。  またふくしまつり会場のお隣にあるしながわ中央公園では、「パラスポーツチャレンジデー」として、車いすラグビー、車いすテニスなど全13種目の様々なパラスポーツが体験できます。 お時間がある人は体験

          ふくしまつり2023に参加します♪

          しながわこども冒険ひろば 9月のお知らせ

          まだまだ暑い日が続きますが、にぎやかだったセミの声は、秋の虫の声に変わり始めています。 少し涼しくなって、外でいっぱいあそべるといいですね。 みんなの秋は、なんの秋? おたより9月号、みてくださいね~。

          しながわこども冒険ひろば 9月のお知らせ

          みんなでつくる親子ひろば「そとぼ~よ!」9月のお知らせ

          9月のみんなでつくる親子ひろば「そとぼ~よ!」@しながわこども冒険ひろばの開催日は、5日、12日、19日、26日です。 9月19日は、「おさがり交換会」を開催。 サイズダウンした洋服やおもちゃなど持ち寄って、みんなで交換したいと思います。ひろばでお預かりは出来ないので、交換できなかったものはお持ち帰りをお願いしますね♪ 9月26日はあおぞらおはなし会、 「子どもとの遊び・見守り方講座」を開催。 保育士33年、冒険ひろばのプレーワーカーとしても活躍中! 頼れる姉さんゴッティ

          みんなでつくる親子ひろば「そとぼ~よ!」9月のお知らせ

          北浜こども冒険ひろば 9月のお知らせ

          9月まだまだ暑い! 9月も水遊びがたっぷり楽しめそう~~(^^♪ 9月12日から週2回、聖蹟(せいせき)公園でもこども冒険ひろばをひらくことになりました! どんな遊びがひろがるかな? みんなあつまれ! せいせきこうえん! ※聖蹟公園での開催に伴い、北浜こども冒険ひろばは、火曜日と水曜日がお休みとなりますのでご注意ください。 ※開催時間は、片づけ時間を含みます。 ※雨の日でも開催しています。台風、強風等の荒天時、開催を中止する場合があります。

          北浜こども冒険ひろば 9月のお知らせ

          ほっとサロンにじっこ@八潮 2023年9月の予定

          2023年9月のにじっこは 7日、14日、21日、28日の木曜日 13:30~15:30 です♪  涼しいお部屋で飲食もできます~お菓子や飲み物もOKです。 施設内のうさぎ食堂さんで注文したお昼も にじっこでゆっくり食べられますよ♪ お部屋ではのんびりお茶でも飲みながらおしゃべり。お外でも遊べます にじっこはいつ来てもいつ帰ってもOK。ふらっとどうぞ… ゆっくり、楽しく遊びましょう~!!お外遊びも楽しいですよー お待ちしています♫  ※日程等は変更になる場合もあります

          ほっとサロンにじっこ@八潮 2023年9月の予定

          【9/12スタート】聖蹟公園で遊び場を開催します!

          9/12から週2回、北浜こども冒険ひろばは、北浜公園をとびだして、聖蹟公園にて開催します。 聖蹟公園は、北品川児童センターの隣の公園です。 新しい出会いにとってもワクワクしています! さあ何してあそぼうか~~(*^^)v 聖蹟公園での開催に伴い、北浜こども冒険ひろばの開催日が変更となりますのでご注意ください。 <聖蹟公園であそぼう> 開園日:火・水  13時半~17時半 (第1と第3水曜日は11時~18時) 休園日:日・祝日、年末年始 場所:品川区立聖蹟公園(北品川2

          【9/12スタート】聖蹟公園で遊び場を開催します!

          昭和通りおばちゃんち(わっこ)のある日の様子(2023年8月)

          西中延にある昭和通りおばちゃんち(わっこ)では、8月は幼稚園に行っているお子さんのお預かりが多いです。 幼稚園の子どもたちは発想も豊かで、やることもダイナミック! 夏休み、みんなで楽しみましょう!

          昭和通りおばちゃんち(わっこ)のある日の様子(2023年8月)

          品川区公式チャンネル しながわネットTV 「いいわ! しながわ #01 ふれあいの家ーおばちゃんち」配信スタート!

          品川区公式チャンネル しながわネットTVで、  「いいわ!しながわ #01 ふれあいの家ーおばちゃんち」 配信始まりました! 5分ほどの動画で、「子育て交流ルーム 品川宿おばちゃんち」の15年前開設当初からのスタッフ土屋と、おばちゃんち代表理事の幾島が、おばちゃんちの大切にしていることをお話ししました。 撮影場所は、品川宿おばちゃんちです。 どんな雰囲気の場所なのか感じてみてください。 ぜひご覧ください~

          品川区公式チャンネル しながわネットTV 「いいわ! しながわ #01 ふれあいの家ーおばちゃんち」配信スタート!

          おばちゃんちニュースレター(46号・総会特集号)発行

          おばちゃんちが年に2回に発行しているニュースレターを発行しました。 おばちゃんちの活動がわかる情報誌です。 今回の46号は宮里理事が行ったデンマークの冒険遊び場(プレイパーク)のお話しや、おばちゃんたちがおススメする本のことなどが書かれています。 総会特集号も発行しましています。 バックナンバーはこちらから(Puboo 外部サイト…電子書籍スタンド) https://puboo.jp/users/obachanchi

          おばちゃんちニュースレター(46号・総会特集号)発行

          【報告】2023年度ほっぺ・わっこ職員研修

          毎年夏に行っていたあずかり保育のほっぺ・わっこの合同研修。 今年は4年ぶりにみんなで顔を合わせて開催できました。 研修ではまず『素敵なおばちゃんになるための6か条』をみんなで確認。こんな時にはどんな対応ができるかとケーススタディを行いました。  その後、おばちゃんたちが得意なことをみんなで共有して、紹介しあいました。 折り紙、人形の動かし方、相談への対応、そして体操。 とても楽しく有意義な研修でした。 この研修を生かしながら、より一層子どもたちにとって楽しい空間を作っ

          【報告】2023年度ほっぺ・わっこ職員研修