人気の記事一覧

千葉へ①その前に寄り道 。丸岡城と金沢城

1か月前

北近江の陣屋跡、館跡に行ってきました。

1か月前

梅雨の晴れ間、松ヶ島城などに行ってきました。

2か月前

北九州空港から小倉城に行った話

2か月前

沖縄の世界遺産のひとつ 今帰仁城跡 今にも雨が降りそうな雲がそこまで近づいていたけれど結果濡れずにまわることが出来た 先月8月の間に日本100名城に入っている中城城跡、首里城、今帰仁城跡 三箇所すべてを巡りました 詳しくはまた別途noteに記録として書きたいと思います

8日前
再生

【歴史散歩&旅動画】遠江─掛川城と花鳥園─ 東海城めぐり Part 3

3か月前

お城マグネットで城巡り

2か月前

【大坂城その3】<「どうする家康」を見て歴史に興味を持ったものの歴史知識は浅いわたし>の大坂城を見に行ったよレポート

会津若松城へ

2か月前

八王子・滝山城ショートツーリング

4か月前

小幡城(茨城県) 城郭訪問記#002

6か月前

3行日記 松本城を見学した

4か月前

名護屋城跡へ

5か月前

平戸城へ

8か月前

【茗荷谷山城:富山県上市町】尾根に堀切が散在する天然の要害・土肥氏の詰城

江戸城の正式名称は千代田城

5か月前

清洲城下町遺跡地元説明会

5か月前

【大峪城】白鳥城の出城として機能。本丸跡は現在スポーツ公園に【富山市】

【歴史の話】【お城めぐり】平成レトロのお城写真を発掘した (下)関東地方編

坂本城(滋賀県) 城郭訪問記#001

8か月前

岩国城へ

9か月前

ひとり旅というより城めぐり

8か月前

【白鳥城:富山市の山城】縄張りの見所はヒドイ藪の中(前編)

【富崎城:富山市の山城】二重の横堀に守られた、居住性の高い平城のような山城?

姫路城を歩き回りました

9か月前

【飯久保城:氷見市】在地土豪が織豊系を取り入れようとした山城跡

【堀田城:富山県氷見市】三つの小城の集合体? 次々に現れる堀切に魅せられ

赤穂城訪問記

1年前

加賀百万石前田氏の分家の居城 富山城

2か月前

【阿尾城(氷見市)】断崖絶壁で守られる天然の要害がスゴすぎる!

城下町・富山の成り立ちがよくわかる!富山城内の博物館

電子書籍化ニュース Vol.6

自己紹介です。

1年前

【稲村城:富山県上市町】 堀江城・土肥氏の簡易的な詰めの城

あじさいロード〜増山城ドライブ

1年前

【ぼっち旅行記】松江城

1年前

城めぐりが愛を深める?夫婦が愛情を取り戻す方法とは?

本能寺の変1582 第91話 13上総介信長 1信秀の死 天正十年六月二日、明智光秀が織田信長を討った。その時、秀吉は備中高松で毛利と対峙、徳川家康は堺から京都へ向かっていた。甲斐の武田は消滅した。日本は戦国時代、世界は大航海時代。時は今。歴史の謎。その原因・動機を究明する。『光秀記』

本能寺の変1582 第112話 14信長の甲斐侵攻 4勝頼の首 天正十年六月二日、明智光秀が織田信長を討った。その時、秀吉は備中高松で毛利と対峙、徳川家康は堺から京都へ向かっていた。甲斐の武田は消滅した。日本は戦国時代、世界は大航海時代。時は今。歴史の謎。その原因・動機を究明する。『光秀記』

木舟城(富山県高岡市) 大地震で倒壊し城主夫妻が死亡した悲劇の城

天空の城 越前大野城

本能寺の変1582 目次大 上総介信長 177~228 天正十年六月二日、明智光秀が織田信長を討った。その時、秀吉は備中高松で毛利と対峙、徳川家康は堺から京都へ向かっていた。甲斐の武田は消滅した。日本は戦国時代、世界は大航海時代。時は今。歴史の謎。その原因・動機を究明する。日本史、信長公記、斎藤道三、足利義昭、武田信玄、上杉謙信。『光秀記』

国指定史跡・本佐倉城跡

1年前

【自己紹介】私の仕様書《Specification》

いまの天守閣に歴史的価値はない…城めぐりを楽しむ人たちに伝えたい「本当の大坂城」の姿

山内家ゆかりの掛川城【東海道本線 途中下車の旅#10】

東海の名城 掛川城

日本海側を南下! 秋田・久保田城へ寄る【鈍行みちのく旅5日目-1】

天守閣がここに? 津軽富士と映る弘前城【鈍行みちのく旅 4日目-1】

noteのマガジン 「旅に出る日本史」を作りました