アツ

妻の出産後に夫婦仲が冷え込むが、葛藤を乗り越え夫婦円満に | ポッドキャスト「アツの夫…

アツ

妻の出産後に夫婦仲が冷え込むが、葛藤を乗り越え夫婦円満に | ポッドキャスト「アツの夫婦関係学ラジオ」 パーソナリティ | Apple Podcasts恋愛カテゴリー2位 | ペアレンティングアワード受賞『夫婦会議®︎』「夫婦会議アンバサダー®︎」就任

メンバーシップに加入する

夫婦関係学研究を一緒に進めたい、サポートしたいと思ってくださる方向けのメンバーシップです。 いただいたサポートは夫婦関係研究への費用(音声編集ソフト月額使用料、取材用ZOOM月額費用、インタビュー費用、専門書購入費用、専門セミナー参加費など)に使わせていただきます。 毎月末に活動報告記事をお送りさせていただきます。 二つのプラン(500円、1,000円)がありますが、金額による内容の差はありません。 ※メンバー向け記事や音声がありますが、以前夫婦関係相談をしていた頃の特典です。しばらくこのまま残しておきます。 ※カウンセリングプランはメンバーシップからなくなりました。直接ご相談可能なサービスはニュースレターで今後お知らせいたします。

  • 研究サポート(500円)

    ¥500 / 月
    初月無料
  • 研究サポート(1,000円)

    ¥1,000 / 月
    初月無料
  • 研究サポート(3,000円)

    ¥3,000 / 月

マガジン

  • 夫婦関係に関する記事

    夫婦関係改善に関する記事だけをまとめました。

  • 「ふたりの夫婦(仮)」出版プロジェクト

    産後の夫婦関係改善のための出版プロジェクト。夫婦ふたりが幸せになれる方法を記事で公開し、最後に一冊の本として出版します。

  • 夫婦関係学ニュースレター

    ポッドキャスト「アツの夫婦関係学ラジオ」の内容をより深堀し、ニュースレターとしてお送りします。

  • 子育てに関する記事

    子育てに関する記事だけをまとめました。

  • みんなの『夫婦会議®︎』体験談

    • 185本

    「夫婦会議アンバサダー®️」による『夫婦会議®︎』の体験談をお届けします。 ▼「夫婦会議アンバサダー®️」とは? https://www.logista.jp/fufukaigi-ambassador-3/ 世帯経営ノートや夫婦会議ノートなどの専用ツールを使って『夫婦会議®️』を行う中で感じた効果や魅力、楽しさを、ご自身の体験と共に積極的に発信いただく『夫婦会議®︎』の公式活動です。 結婚・妊娠・産後・育児期の、より良い夫婦の対話とパートナーシップづくりを応援したい!子どもたちに、より良い家庭環境を創り出せる夫婦を増やしたい!と、『夫婦会議®︎』を次のご夫婦に繋ぐ想いにあふれる方にご就任いただいています! 夫婦会議ツール「世帯経営ノート」「夫婦会議ノート」 のリアルな使用例にもご注目ください♪ ※時々『夫婦会議®︎』開発研究者の体験談も投稿されます。

    • 夫婦関係に関する記事

    • 「ふたりの夫婦(仮)」出版プロジェクト

    • 夫婦関係学ニュースレター

    • 子育てに関する記事

    • みんなの『夫婦会議®︎』体験談

      • 185本
    • すべてのマガジンを表示

最近の記事

  • 固定された記事

自己紹介:アツって誰?何をやっているの?

この記事は自己紹介記事です。 ぼくの記事を読んだりポッドキャストを聴いて、「アツって誰だろう?」と思った方は、ぜひ最後までお読みいただけると嬉しいです。 夫婦関係研究のきっかけ長男次男(双子の男の子)が生まれ2年ほど経った頃、妻との間に精神と肉体、両方の親密さが失われていることに気がつきました。 妻はぼくに触れられることを拒み、心の通いあった会話も難しくなったのです。 まるでぼくらの間に激流の大河が突然現れ、二人の距離を隔てているようでした。 妻に触れようにも、川を

    • 良好な夫婦関係を維持するコツは〇〇チェックインにあり。

      今日どうだった? だいじょうぶ? なにかあった? ぼくは仕事から帰ると、まず妻にこんな風に話しかける。 それは質問や確認と呼ばれるものかもしれないけど、ちょっと違うんです。 妻の心を開き、滞っていた感情を流させるもの。親密な会話のための信頼関係を作るファーストステップ。 言ってみれば、感情チェックインです。 この感情チェックインのおかげで、ぼくらは良好な関係性を維持できています。 ◇ なぜ、感情チェックインが良好な夫婦関係を維持させるのか? そこには2つの理由

      • 男性向け夫婦関係改善本、目次を更新。

        男性向けの夫婦関係改善本の目次を更新したので進捗報告です。アタッチメントとコンパッションの回を厚めにしています。 ポッドキャスト「アツの夫婦関係学ラジオ」の更新も、基本的にはこの目次に沿って進めていきます。そちらも合わせて聴いていただけると嬉しいです。 下の目次の下線が引いてあるものはリンク先の記事に飛べるようになっています。最初から読むと理解しやすいけど、大変な場合は気になるタイトルからぜひ読まれてみてください。妻との関係に悩む人にはきっと参考になるはず。 目次はまた

        • #550 不安型愛着スタイルを持つパートナーとの向き合い方とは?

          強い見捨てられ不安を抱く「不安型」愛着スタイルを持つパートナーと、どう向き合ったらいいのか?詳しく解説します。 ◾️今回の参考図書 マンガでわかる愛着障害:⁠https://amzn.to/4aaixB5⁠ 愛着障害 子ども時代を引きずる人々:⁠https://amzn.to/4abHFY6⁠ 臨床心理学138:⁠https://amzn.to/3ICbzZS⁠ 番組のフォロー、コメント、サポート、いつもありがとうございます。 【愛着スタイル診断テスト】⁠⁠https://attachmentstyletest.web.fc2.com/⁠⁠ 【夫婦関係ワークショップウェイティングリスト】 ⁠⁠⁠https://docs.google.com/forms/d/1-rj6mdwku0Erc_C43vSQll3PtWBHJoP9U74hIolBG-s/edit⁠⁠⁠ 【お便りフォーム・お悩み相談】⁠⁠⁠https://tinyurl.com/2mbpcxgc⁠⁠⁠ 【夫婦関係学ニュースレター】⁠⁠⁠https://atsu.theletter.jp/⁠⁠⁠ 【研究サポート】⁠⁠⁠https://note.com/atsuatsu/membership⁠⁠⁠ 【個別オンライン相談】⁠⁠⁠https://mosh.jp/services/161484⁠⁠⁠ ※半額クーポンコード(数量限定):y5nt8udtp28 【note】⁠⁠⁠https://note.com/atsuatsu⁠⁠⁠ 【X】⁠⁠⁠https://twitter.com/atsuatsu⁠⁠⁠ 【お問い合わせ】⁠⁠⁠https://tinyurl.com/27ocbofd

        • 固定された記事

        自己紹介:アツって誰?何をやっているの?

        • 良好な夫婦関係を維持するコツは〇〇チェックインにあり。

        • 男性向け夫婦関係改善本、目次を更新。

        • #550 不安型愛着スタイルを持つパートナーとの向き合い方とは?

          #550 不安型愛着スタイルを持つパートナーとの向き合い方とは?

        マガジン

        • 夫婦関係に関する記事
          アツ
        • 「ふたりの夫婦(仮)」出版プロジェクト
          アツ
        • 夫婦関係学ニュースレター
          アツ
        • 子育てに関する記事
          アツ
        • みんなの『夫婦会議®︎』体験談
          夫婦会議®︎【公式】(Logista株式会社) 他
        • 英語学習に役立った記事
          アツ

        メンバーシップ

        • 報告記事に関して

          この投稿を見るには メンバーになる必要があります
        • 研究応援者の方へ。

          この投稿を見るには 「研究サポート(500円)」か「研究サポート(1,000円)」か「研究サポート(3,000円)」で参加する必要があります
        • 報告記事に関して

          この投稿を見るには メンバーになる必要があります
        • 研究応援者の方へ。

          この投稿を見るには 「研究サポート(500円)」か「研究サポート(1,000円)」か「研究サポート(3,000円)」で参加する必要があります

        メンバー特典記事

          「夫婦関係研究サポーター」向け活動報告-24年2月版

          「研究サポート(500円)」他に参加すると最後まで読めます

          この記事は夫婦関係研究サポーター向けの活動報告記事です。 今月おこなったことや、これからやること、今感じていることなどについて素直な気持ちを書いています。 初月無料ですのでお気軽にどうぞ。毎月初に報告記事をお送りしています。 コンパッショネイト・マインド・トレーニングを終えて

          有料
          100

          「夫婦関係研究サポーター」向け活動報告-24年2月版

          「夫婦関係研究サポーター」向け活動報告-24年1月版

          「研究サポート(500円)」他に参加すると最後まで読めます

          この記事は夫婦関係研究サポーター向けの活動報告記事です。 今月おこなったことや、これからやること、今感じていることなどについて素直な気持ちを書いています。 初月無料ですのでお気軽にどうぞ。毎月初に報告記事をお送りしています。 めっちゃ悩んでます。

          有料
          100

          「夫婦関係研究サポーター」向け活動報告-24年1月版

          「夫婦関係研究サポーター」向け活動報告-23年12月版

          「研究サポート(500円)」他に参加すると最後まで読めます

          この記事は夫婦関係研究サポーター向けの活動報告記事です。 今月おこなったことや、これからやること、今感じていることなどについて書いています。 夫婦関係研究サポーターにご興味がある方は、こちらの記事をお読みください。初月無料ですのでお気軽にどうぞ。毎月末に報告記事をお送りしています。 今月もありがとうございました。今年最後の報告記事をお送りしますね。皆さん、よいお年をお過ごしください! 今月の内容はこちら。 Voicy配信スタートの裏側/Voicyとポッドキャストの使

          有料
          100

          「夫婦関係研究サポーター」向け活動報告-23年12月版

          「夫婦関係研究サポーター」向け活動報告-23年11月版

          「研究サポート(500円)」他に参加すると最後まで読めます

          こちらは、メンバーシップ「タイマツ」メンバー向けの記事となります。 夫婦関係研究費用をサポートしてくださっている方向けに、活動報告書を毎月月末にお送りしています。 今月なにをしたのか?これかどうしようと思っているのか?なにを考えているのか? などを素直に書いています。 ご興味ある方は、上のリンクからお申し込みください。

          「夫婦関係研究サポーター」向け活動報告-23年11月版

          「夫婦関係研究サポーター」向け活動報告-23年10月版

          「研究サポート(500円)」他に参加すると最後まで読めます

          こちらは、メンバーシップ「タイマツ」メンバー向けの記事となります。 このメンバーシップは、今のところなんの見返りもありません。 それにも関わらず、毎月サポートしてくださっている方向けに、ぼくの夫婦関係研究の活動記録を毎月月末にお送りしています。 サポートしてくださっている皆さん、いつもありがとうございます!夫婦関係に悩む人がいない世の中作りのため、引き続きがんばります。 ご興味ある方は、上のリンクからお申し込みください。

          有料
          100

          「夫婦関係研究サポーター」向け活動報告-23年10月版

          23年9月「夫婦関係研究」活動報告記事

          「研究サポート(500円)」他に参加すると最後まで読めます

          この記事は、ぼくの夫婦関係研究を応援してくださっているサポーター向けの活動報告記事です。 ぼくが今月なにをしたのか、その時どう感じたのか、これからどうしようと思っているのか、応援してくださるサポーターの方向けにリアルな思いを綴っています。 「世の中から夫婦関係に悩む人を無くしたい」 ぼくの思いに興味を持ってくださった方は、ぜひサポートをよろしくお願いします。 それでは、今月の記事をお送りしますね。

          有料
          100

          23年9月「夫婦関係研究」活動報告記事

        記事

          今週もっとも読まれた記事ランキング! 1位は…妻が泣いたあの日のこと。

          今週もぼくのnoteを読んでいただきありがとうございます。いつもいただけるスキやXでのシェアが励みになっています。 今週もっとも読まれたトップ5の記事をご紹介します。週末のお時間がある時に読んでいただけると幸いです。そしてご感想をXでいただけるともっと嬉しいです。 では、まずは5位からです! 第5位:他者を尊重しない組織にいると、自分はおろか妻と子供も大切にしない人間になる。人の時間を奪うことをなんとも思わない人間はどんな組織にも一人か二人hはいますが、それが組織に「常

          今週もっとも読まれた記事ランキング! 1位は…妻が泣いたあの日のこと。

          回避型愛着スタイルを持つパートナーとの付き合い方とは?

          感情的な葛藤が嫌で、パートナーが話し合いに応じてくれない。もしくは感情的に距離が近づくことを本能的に避ける。そんなことはないだろうか? もしそうならば、その人は「回避型」愛着スタイルかもしれない。どうやって夫婦として付き合えばいいのか? 今回のニュースレターでは、「回避型愛着スタイルのパートナーとの向き合い方」を詳しく解説する。 今回のアツの夫婦関係学ラジオのリンクはこちら。ぜひ、ニュースレターと合わせて聴いて欲しい。 人の愛着スタイルは大きく分けると四つある。自己肯

          回避型愛着スタイルを持つパートナーとの付き合い方とは?

          他者を尊重しない組織にいると、自分はおろか妻と子供も大切にしない人間になる。

          歓送迎会の時期ですね。ぼくはいままで5〜6社の会社で働いてきたんですが、所属するチームによって歓送迎会の仕切りが異なるんです。 数十人もいるも日程調整は難しいから「この日にやります」と日程を先に決めちゃいますよね。 でも10人程度なら調整さんなどを使い、なるべく多くの人が参加できる日を調整します。 ですが、人数が少ないのに「この日にやります」と日程を決めちゃうところもあります。 しかも、都合が悪くても予定を合わせるようにとお達しが出たりします。 こういう組織は飲み会

          他者を尊重しない組織にいると、自分はおろか妻と子供も大切にしない人間になる。

          バスに揺られ、一歩先へ進んでしまった子供たち。

          不安そうな顔をした子供たちがバスに乗り込む。バイバイとぼくに手を振り、二人は並んで席に座る。 そのバスは他に乗客がおらず、静かに、しかし確かに彼らだけを乗せて走り出した。周りは静まり返り、バスのエンジン音だけが鳴り響く。 窓越しに見える不安げな彼らの横顔が、ぼくの前からスローモーションのようにゆっくりと通り過ぎていく。 寒い冬の終わりの風が吹き抜ける中、ぼくはしばらくの間、小さくなるバスのテールランプを見つめ続けた。 彼らが少しづつぼくから離れていく寂しさを感じながら

          バスに揺られ、一歩先へ進んでしまった子供たち。

          破れた布団を買い替えようとしなかった妻の話。

          「いや、いいって。あたしは硬い布団の方が寝れるんだから」 妻はそう言うと、ぼくの提案を聞き入れようとしなかった。布団は破けて穴が空いているにも関わらず。 うちの妻はずっと破けていた布団を使っていたのですが、先日やっと買い直したんです。ですが、そこにはちょっとした気づきがありました。今日はそんなお話しです。 ◇ 5年ほど前、三人目が生まれたことをきっかけに、ぼくらはホームセンターで5組の布団を買い直しました。お金があまりなかったぼくらは安い布団を買ったのですが、これがけ

          破れた布団を買い替えようとしなかった妻の話。

          「子供が汚れてるじゃない!」妻が泣いた日のこと。

          パートナーと意見が食い違ったとき、どうしてますか? ぼくは無理に解決させなくてもいい時もあるんじゃないかなと思ってます。 8年前、双子の長男次男が1歳の頃、妻がお昼頃から一人時間を取り、久しぶりに友達に会いに行った日がありました。 お昼から夜の寝かしつけまでをぼくが一人でこなしたのは、その日が初めてかもしれません。 うちのキッズたちはめちゃくちゃ元気で、家中を走り回り、ご飯を食べさせる時も後ろからついていって口に放り込まないといけないほどでした。 昼間は公園で遊ばせ

          「子供が汚れてるじゃない!」妻が泣いた日のこと。

          #549 ”回避型愛着スタイル”を持つパートナーとの向き合い方とは?

          人は三つの愛着スタイルを持つという。安定型、不安定型、そして感情的な親密性を避ける「回避型」。今回は回避型愛着スタイルを持つパートナーにどう向き合ったいいのかお話しします。 番組のフォロー、コメント、サポート、いつもありがとうございます。 【愛着スタイル診断テスト】⁠https://attachmentstyletest.web.fc2.com/⁠ 【夫婦関係ワークショップウェイティングリスト】 ⁠⁠https://docs.google.com/forms/d/1-rj6mdwku0Erc_C43vSQll3PtWBHJoP9U74hIolBG-s/edit⁠⁠ 【お便りフォーム・お悩み相談】⁠⁠https://tinyurl.com/2mbpcxgc⁠⁠ 【夫婦関係学ニュースレター】⁠⁠https://atsu.theletter.jp/⁠⁠ 【研究サポート】⁠⁠https://note.com/atsuatsu/membership⁠⁠ 【個別オンライン相談】⁠⁠https://mosh.jp/services/161484⁠⁠ ※半額クーポンコード(数量限定):y5nt8udtp28 【note】⁠⁠https://note.com/atsuatsu⁠⁠ 【X】⁠⁠https://twitter.com/atsuatsu⁠⁠ 【お問い合わせ】⁠⁠https://tinyurl.com/27ocbofd

          #549 ”回避型愛着スタイル”を持つパートナーとの向き合い方とは?

          #549 ”回避型愛着スタイル”を持つパートナーとの向き合い方とは?

          冷えた夫婦関係を温める”アタッチメント”を手に入れろ!

          夫婦関係を改善しようとする時、人はテクニックに走りがちだ。傾聴、共感、アイメッセージなど、夫婦関係改善のためのテクニックはいくらでもある。だけど、こんなにもたくさんのテクニックがあるのに、夫婦関係に悩み人がなくならないのはなぜだろう?それは根本的なものを見落としているからだ。 長続きする夫婦関係に必要なものは何なのか?それがアタッチメント(愛着)だ。極端な話、アタッチメントと今後紹介していくコンパッションがあれば、夫婦の問題はだいたい片付くんじゃないかと僕は思っている。アタ

          冷えた夫婦関係を温める”アタッチメント”を手に入れろ!

          妻がお弁当を作ってくれるようになった「背景」にあるもの。

          「あっちゃん、あたしがお弁当作ってあげるから」 1ヶ月前のある日の朝、妻は突然ぼくのお弁当を作り始めました。 結婚して13年目ですが、今まで会社に持って行く弁当を妻に作ってもらった記憶はまったくありません。 「嫁が弁当作ってくれて……。」と言いながら、照れくさそうに弁当を頬張る同僚がちょっぴりうらやましかった時もありました。 ついにぼくにもその時がきたわけで、(これがいわゆる"嫁の弁当"ってやつか)と感慨深ったのですが、素直に「嫁が弁当作ってくれて……。」とは、ぼくは

          妻がお弁当を作ってくれるようになった「背景」にあるもの。

          子供のスイミングスクール選びから考えた「組織と個人の目的不適合」問題。

          「なんでぼくは泳げないの?」 小学生2年生の夏休み、息子がそう言ったんです。 水泳の授業中、スイスイ泳げる子がいる一方で自分は溺れる子犬のように泳げない。なんでなんだ…? そんな単純な疑問が湧いたようでした。 来年の夏までに泳げるようになりたいとのことだったので、近所の通いやすい水泳教室を選び、毎週通うことになりました。 ですが、一年経っても息継ぎすらまともにできず、クロールなんて夢のまた夢って感じだったのです。本人の問題かと思いきや、その教室に通ってる子はだいたい

          子供のスイミングスクール選びから考えた「組織と個人の目的不適合」問題。

          5年間かけて見えてきた『継続できるコンテンツ作り』2つのコツ。

          月曜日にポッドキャスト配信し、火曜日から金曜日にはVoicyオリジナル放送を配信し、火曜から金曜日にnote記事を投稿し、金曜日にはニュースレターを配信する。 そんなルーティンが出来上がり、テキストと音声配信のコンテンツ作りを着実に継続できるようになってきました。今回は、どうすれば「継続できるコンテンツ作り」ができるのか、5年間の格闘の末にやっと見えてきたその方法をシェアしようと思います。 大きく分けると「最終アウトプットからブレイクダウン」と「日常ルーティンに組み込む」

          5年間かけて見えてきた『継続できるコンテンツ作り』2つのコツ。

          感情たちを乗せた船のキャプテンとなれ!

          自分の感情をうまくコントロールできていると感じますか? ぼくは仕事で嫌なことがあるとずーっと気になってしまったり、嫌なことを言った人のことをネチネチ根に持ったりすることがあります。 そんなことしてもしょうがないし疲れるだけなのですが、感情に振り回されてしまうんですよね。 ですが、こないだ参加したあるワークショップで講師の方がこんなことをおっしゃっていました。 「怒り、悲しみ、喜びなど、色んな感情という乗組員が船に乗っていて、自分がその船のキャプテンだとイメージすると、

          感情たちを乗せた船のキャプテンとなれ!