人気の記事一覧

中3娘に「エビングハウスの忘却曲線」についてグラフを見せて話をした。意外にも知らなかったようで、「だから復習が大事なのか」と納得した様子。そう、人は忘れる生き物。忘れたくないものは何度も復習すれば覚えられるし、忘れられたくなければ、何度もやり取りをすればいい。マメさは、偉大。

最も効果的な勉強方法の話

2か月前

【#1】 2024年 私がnoteを始めた理由

【効果的な英文暗記法】 音読の力と記憶のメカニズム

【1分で読める】エビングハウスの忘却曲線:効果的な復習で記憶をキープ!忘却曲線を利用した学習法

私なりの参考書勉強法

一度に全部理解・記憶する必要なんてない、何度も回数を重ねる

3か月前

定期テストをやめた理由(わけ)

2か月前

記憶の法則、記憶する前に深呼吸

6か月前

エビングハウスの忘却曲線

6か月前

【英語学習】 驚くほど読めて聞けるようになる方法

卓球ノートの重要性と挫折せず継続させる方法👍

8か月前

すぐに忘れない基本的な勉強法

6か月前

Day16【考えを繰り返し発信することの大切さ】

プライバシー ポリシー

エア授業をやろう!

多くの人がしている「忘却曲線」に対する勘違い

5か月前

学習ノートに復習予定の日付を入れる

3か月前

1-8.記憶は結晶化させる