サトウケン | サトケン式イメージ意味四択記憶法

【イメージ×四択】英検1級 / ITストラテジスト等高度情報処理技術者7種 / ギャラ…

サトウケン | サトケン式イメージ意味四択記憶法

【イメージ×四択】英検1級 / ITストラテジスト等高度情報処理技術者7種 / ギャラップ認定ストレングスコーチ / ライフワークは「おぼえられる!」体験を広めること

マガジン

最近の記事

  • 固定された記事

【手順】サトケン式イメージ意味四択記憶法の手順

はじめに「サトケン式イメージ意味四択記憶法」は、記憶方法です。 この記事に示した手順の通り進めることで、実際に体験することができます。 この手順では「英単語」を例に体験していただきます。 初回学習編Quizlet のクラスにサンプルを用意したので、実際に体験してみましょう。 「初回学習編」は準備や慣らしの目的で行います。所要時間の目安は、約20分です。 「復習編」がメインの手順になります。1回の所要時間の目安は、約7分から3分です(復習を繰り返すにつれて早くなってきます)

    • 旺文社の英検でる順パス単 6訂版に個人的に期待するひとつのこと

      現在、英検1級では5訂版(2021年発売)が発売されています。 前の4訂版は2012年に発売されているので、発売されるのはまだだいぶ先なのかもしれません。 先のことかもしれませんが、私は個人的にひとつだけ期待していることがあります。 過去数十年分以上の過去問を分析対象としてほしい。 これだけです。 しかし、この点で反映されると大きく変わって来ると思います。 英検非公式のでた単が人気の理由は、英検の語彙問題をカバーしており、実際によく出題されているからです。 そして、

      • コスパがいいのは英検準1級、それでも英検1級を取って良かったと私が思う3つのこと

        コスパがいいのは英検準1級下記の記事にも書いている通り、私は資格は「パスポート」として活用するのがおすすめだと考えています。 そして、英検であれば「パスポート」として利用できる、コスパがいいのは英検準1級だと思います。 それでも英検1級を取って良かったと私が思う3つのことコスパがいいのは英検準1級だと思いますが、それでも英検1級を取得して良かったと私が思うことが大きく分けて3つあります。 英検1級合格は4技能全てレベルアップする良い機会 余裕で合格できる実力がある人

        • Quizlet は「無料ギャラリー機能」が特徴的で超スゴイ。

          Quizlet は学習プラットフォームで、単語の暗記がし易いように様々な機能が搭載されています(下記はQuizletのヘルプページへのリンクです)。 https://help.quizlet.com/hc/ja/articles/360030841732-Quizlet%E3%81%A7%E5%AD%A6%E3%81%B6 その中で他の同様のアプリケーションなどと比較して特に特徴的な機能として、「無料ギャラリー機能」が搭載されています(下記はQuizletのヘルプページ

        • 固定された記事

        【手順】サトケン式イメージ意味四択記憶法の手順

        マガジン

        • サトケン式イメージ記憶研究会
          69本
        • 英検一級への挑戦編
          21本
        • 参考になった本やTipsの紹介
          60本
        • ストレングスファインダーなど
          21本
        • TOEIC230点から始めて、900点を超えた話
          12本

        記事

          【募集中】英検1級合格後も中学英語教科書の音読を続けているエピソードが記載されていた本のタイトル

          下記のエピソードが書かれた本のタイトルをご存じの方がいらっしゃったら教えていただけると幸いです。 理由 下記のnote記事に記載した通り、英検1級の二次試験で中学英語を復習して臨んだところスピーチやQAでキレというかスピーキングしやすさが圧倒的に違いました。 自分の中の「英語回路」が蘇った感じです。 「中学英語はやっぱりすごいなー」と思いふと気づいたのですが、これは冒頭で探している本のエピソードの通りなんですよね。 本質的なことを書いていた本だったと気づきました。 そこ

          【募集中】英検1級合格後も中学英語教科書の音読を続けているエピソードが記載されていた本のタイトル

          英検1級への挑戦編:完結

          前回の記事はこちら 3回目の二次試験でようやく合格できました。 この記事では英検1級編を振り返ります。 振り返り「英検準1級にもし合格できたら、英検1級に挑戦しよう」それが始まりでした。 いきなり英検1級の壁にぶち当たります。 単語が難しすぎました。 英検1級は単語をどうにかしないと無理だと考えて、しばらく学習を封印しました。 パンデミックの影響で自宅に居る時間が増えました。 これまでの人生を考えると、英検1級に合格していないことが心残りでした。 そこで、増えた自由時

          英検1級のスピーチ対策で、シチズンのストップウォッチを買って良かった件

          購入した製品は下記です。 当初は500円くらいの安いストップウォッチを使っていました。 しかし、変に機能が豊富すぎたり、定期的に謎の音が鳴ったりと、使い勝手がいまいちでした。 そこで冒頭のシチズンの製品を買ったところ満足しました。 <良い点> ・機能が絞り込まれている。計測するだけの目的で使えるので操作に迷うことはありません。例えば現在の時間は分かりませんが、時計やスマートフォンで確認すれば良いです。 ・音が鳴らない。いちいち音が鳴らないのでうるさくありません。無音でスト

          英検1級のスピーチ対策で、シチズンのストップウォッチを買って良かった件

          2024/03 英検1級二次試験を振り返り

          前回の記事はこちら 前回は気合いを入れて対策とトレーニングしました。 面接の手応えは個人的にあったので、オンラインで合否発表を確認した時は衝撃的でした。 二次試験不合格後のメンタル一次試験合格後、二次試験を受けるチャンスは最大4回あります。 一次試験から毎回やり直しにならない点は良いのですが、回数には制限があるので、つい「次も落ちたらどうしよう」とか「4回連続で落ちてしまったらどうしよう」というネガティブな方向に考えてしまうこともあります。 自分はリーディングやリスニン

          英検一級 第四の壁:「伝わりやすい理由」の壁

          前回の記事はこちら ChatGPT先生と出会いライティングで高得点が取れたことでようやく一次試験を突破しました。 この勢いで二次試験も簡単に突破できるとどこかで思い込んでいました。 とんでもない思い上がりでした。 1回目の二次試験に落ちる初めての二次試験は惨敗でした。Twitter(X)で公表した人の中でも最低だったと思います。 一次試験で使った「ChatGPT先生が作成する回答案をとりあえず覚えて、本番では覚えた表現をできるだけ使い回して回答する作戦」をそのまま二次

          英検一級 第四の壁:「伝わりやすい理由」の壁

          英検1級二次の面接で「伝わりやすい理由」をつくる方法

          はじめにこの記事では、英検1級二次の面接試験で「伝わりやすい理由」をつくる方法について紹介します。 手順の概要をまず紹介します。 手順①トピック毎に「13の万能な理由」を日本語で簡単に列挙する 手順②ChatGPT先生に依頼して、上記手順①を整理、肉付けして英文を生成してもらう。その際にCEFRレベルを指定する 手順③生成された英文のうち、本番でも言いたい理由を中心に身に付ける 手順④過去問などで新しいトピックで上記手順③の理由を使って慣れる&言いたい理由を見つける

          英検1級二次の面接で「伝わりやすい理由」をつくる方法

          2023/11月 英検1級二次試験を振り返り

          前回の二次試験振り返りはこちら 前回は、一次試験のライティングで準備した内容をとにかく暗記しました。 ライティング用なので、理由が3つあるなど、スピーキングで使うには内容が盛り込み過ぎでした。 また、スピーキングの練習をほとんどしておらず、本番で表現することができませんでした。 今回実施した対策 スピーキングを重視・・・耳から聞く、口から出すを徹底しました。otter で0.75倍速シャドーイングをしたり、Elevenlabsで自分の声のサンプリングを使って音源化するこ

          英検一級 第三の壁:ライティングの壁。ChatGPT先生との出会い

          前回の記事はこちら。 今回の内容は下記の記事と一部重複します。 サトケン式イメージ意味四択記憶法を編み出したことで英検1級レベルの単語も覚えられるようになりました。 さらに、でた単のおかげで英検1級の語彙問題に出題される単語も把握でき、リーディングの得点も上がってきました。 また、リスニングは過去問中心の学習で英検1級レベルに慣れてきていました。 しかし、この状態で受験してもなかなか一次試験に合格しない期間が続きました。 リーディング、リスニング、ライティングの合格点

          英検一級 第三の壁:ライティングの壁。ChatGPT先生との出会い

          CEFR-J Wordlist B1(高校2年~大学受験レベル)の単語をイメージ付きで公開しました!

          先日、CEFR-J Wordlist A1とA2のクラスを作成しました。 今回は B1 レベルです。 概要 CEFR-J Wordlist B1レベル(高校2年~大学受験レベル)の単語を、簡単な意味と画像をつけてQuizletのクラスに作成しました。 約2400語あります。 中高生や社会人の英語やり直しなど、教育目的や個人利用でご利用ください。 教室や塾などでのご利用も歓迎いたします。 下の手順ですぐに利用可能です。 ①Quizletのアカウントを用意 ②下のリンク

          CEFR-J Wordlist B1(高校2年~大学受験レベル)の単語をイメージ付きで公開しました!

          2023/7月 英検1級二次試験の結果を振り返り

          英検1級一次試験の振り返りはこちら 一次試験に合格したので、二次試験を受験しました。 結果 以下、二次試験について振り返ります。内容は、反面教師的に活用してください。 今回の二次試験対策 今回は、英検1級の一次試験直後から二次試験の対策を始めていました。ライティングで得点が稼げたら一次試験に合格できる手ごたえがありました。 一次試験合格発表までの二週間でブランクがあると、初めての二次試験では大きく不利になると思ったので、いつも行う自己採点もせずに二次対策に取り組みま

          2023/7月 英検1級二次試験の結果を振り返り

          ChatGPT先生から教えてもらった英文を、ElevenLabs の Generative Voice AI を利用して自然に読み上げ&簡単に音源化

          下記の記事にも書いているとおり、私は英検1級の英作文対策として ChatGPT 先生を活用した英文生成を始めました。 英文を生成していると欲しくなるのが、生成した英文の音源です。 耳からも吸収したいですし、お手本を真似ることで発音も良くなると思います。 ChatGPT の拡張機能などでも読み上げ機能はあるようですが、ElevenLabs の Generative Voice AI は生成される音声が素晴らしいのでこちらを使用します。公式HPは下記です。 ユーザ登録なしで

          ChatGPT先生から教えてもらった英文を、ElevenLabs の Generative Voice AI を利用して自然に読み上げ&簡単に音源化

          英検1級二次試験の素点と英検CSEスコアの関係が気になったら→FURUさんの換算表をチェック

          英検CSEスコアの配点は各技能で共通で、英検1級の二次試験のスピーキングも850点満点です。 なお、二次試験はスピーキングの英検CSEスコアだけで合否が判定されます。そして、602点が合格基準スコアに設定されています。 では、英検CSEスコア602点は素点で何点くらいでしょうか? 二次試験の素点と英検CSEスコアの関係を調べている人は一次試験に比べて少ないようですが、一次試験でもお世話になっているFURUさんは二次試験の換算表も公開してくださっています。 最近は素点で

          英検1級二次試験の素点と英検CSEスコアの関係が気になったら→FURUさんの換算表をチェック