人気の記事一覧

#5 中村哲先生の仕事を考える〜水利事業を中心に〜(2023)

#1 中村哲先生って? (2023)

#2「私たちが忠誠を果たすべきもの」とは?(2023)

#0 秋学期中村哲記念講座 開講:彼は何を見て何を感じ何を考えたのか (2023)

映画「荒野に希望の灯をともす」撮影・監督 谷津賢二 2022年 を観て、少し感じたこと・考えたこと

#4 中村哲先生の仕事を考える〜アフガニスタン紛争との関わりを中心に〜(2023)

ジェンダー問題が難しい理由

#316 動画で見る中村哲さんの功績

訃報から3年、医師・中村哲さんが遺した唯一の自伝『天、共に在り』より、用水路の全線開通の瞬間を記した「序章 アフガニスタン二〇〇九年」を追悼公開します。

「百の診療所よりも一本の用水路を 中村哲の挑戦」展

画像は「双葉社 カカムラド」より。 あの日以来、毎年この時期になると中村哲さんを想う。アフガンの砂漠を緑地に変えた奇跡。砂漠の地だけじゃなく心でさえも緑地にしてくれた。奇跡や平和は1人からでも始められる。そう思わせてくれた。「一遇を照らす」。彼の好きな言葉だったそう。

『中村哲物語』(松島恵利子・汐文社)

『荒野に希望の灯をともす』

1年前

「希望の一滴」中村哲、アフガン最期の言葉

1年前

荒野に希望の灯りをともす

究極のへき地医療

炸裂する朝日と「専門家」のタリバン擁護論

有料
300
2年前

タリバンはなぜ女性の就労を禁止したのか

有料
300
2年前

座談会の感想①

座談会の感想②