人気の記事一覧

「タリバンと対話しろ」の専門家、騙しのメソッド

有料
300
1か月前

NHK「専門家」のタリバン解説の茶番

有料
300
1か月前

なぜ専門家は「タリバンと対話せよ」しか言わないのか

有料
300
3か月前

外国人受け入れを加速させる日本への危惧

有料
300
2か月前

【祝・人生初出版】限界旅行者、タリバン政権のアフガニスタンへ行く 09/25発売

詩を閉じ込められる檻はない

仕事ができるとは

タリバンはイスラム的に「間違っている」のか

有料
300
6か月前

パラレルワールド新聞 (社説): 「帝国の墓場」

【王からの手紙8】アフガニスタンでお邪魔している家に警察署長が来た。

ウクライナ侵攻を間接的に招いたのはアフガニスタンの政権崩壊? カブール陥落から2年の今。

【王からの手紙5】王からの手紙に導かれた先で出会った男

マガジン限定記事「それ以上いってしまった政権」

9か月前

【王からの手紙7】アフガニーとジャパニーはドーストなんだってば!

エンタメ映画「カンダハル」…アフガンの歴史に関心を持つきっかけに

【王からの手紙 完】不思議な儀式の末に、アフガニスタン旅になぜ来たのかを思い出した。

【王からの手紙4】アフガニスタンのジャララバードで「王からの手紙」を使ってみた。

【王からの手紙6】謎の男との言葉が分からない不思議な会話

詩の檻はない 8月15日刊行

インターネット調査室: 「The Afghan Taliban say they banned beauty salons because they offered forbidden services」 <ー 価値観違いすぎ事件