マガジンのカバー画像

私の開業〜現在までの体験談や学んだこと

158
運営しているクリエイター

#障害福祉

自己紹介動画、Canvaで作ってみました!介護・障がい福祉経営サポート

自己紹介動画、Canvaで作ってみました!介護・障がい福祉経営サポート

Canvaで動画を作れることを知り
これまでの経歴とこれからの
お仕事の方向性を考えて

自己紹介動画を作ってみました!

テンプレートもあるし
きれいに作れます!

── ─・───・───・────・─

自己紹介

Instagram①
・観葉植物
・野鳥
・海
・家庭菜園
・釣り
・子育て
・家族の介護に役立つ情報
・持続可能な介護・障がい福祉情報発信
・障がい福祉サービス開業で役立つ情報

もっとみる
新しいビジョンと令和6年介護・障がい福祉改定&新処遇改善加算

新しいビジョンと令和6年介護・障がい福祉改定&新処遇改善加算

みなさま、こんばんは。2024年の3月末で介護施設の管理職を退職して3年経とうとしているのと新しい私のビジョンマップを作ったので、今日は、いつもと違う雰囲気で記事を書いて、これまでの3年間を振り返ってみようと思います。

3年前
職員が雪崩のように辞めていくところと何が起こってるのか本部が把握できない状況からスタートし

職員が辞めなくなり
業務改善
職場のルールが定着したため
私の役目は終了し

もっとみる
職員さんが辞めない効果的なフレームワーク「みなさんの福祉施設を良くするためにどうしたらいいと思いますか?」

職員さんが辞めない効果的なフレームワーク「みなさんの福祉施設を良くするためにどうしたらいいと思いますか?」

最近
職員さんと面談した
福祉施設があります。

みなさんに
何が困ってるのか?
どうしたら
みなさんの施設が良くなりますか?と

聞いてみました。

すると

・朝のミーティングがあると
 共有できていいと思う
・障がいのあるお子さん
 みなさん個々に支援方法が違うので
 迷います。
 こういう時は
 どうしたらいいですか?

など、施設を良くするために
いろんなお話ができました。

後日、

もっとみる
福祉の仕事を選んだ理由

福祉の仕事を選んだ理由

私が福祉の仕事を
選んだ理由を
セミナーで
話す時に
どうだったかなー
と1人で色々
考えたら

思い出しました。

一緒に
住んでた
おじいちゃんが

私がお手伝いするたびに

ニコニコ

さえちゃん
ありがとね
助かるよ
すごいね。

と言ってくれたからでした。

人のためになって 
やりがいを感じたのは

幼いときからで

それから
高校は
ボランティア部に
入って
施設訪問したり
手話や点

もっとみる
特定処遇改善加算のご質問&息子の卒業式

特定処遇改善加算のご質問&息子の卒業式

〇本日、特定処遇改善加算のご質問がありました。

 特定処遇改善加算ですが、
 配分ルールを法人で
 決める前に
 国で決めたルールに
 あっているかの確認が必要です。

 その内容は、
 (令和5年3月10日付通知)
「福祉・介護職員処遇改善加算等に関する
基本的考え方並びに事務処理手順及び様式例の提示について」

 を見ると詳しく書いてあります。
 (障がい福祉サービスです)

noteでうま

もっとみる
〇福祉施設で部下を信頼して、気持ちよく仕事を任せる方法を知りたい

〇福祉施設で部下を信頼して、気持ちよく仕事を任せる方法を知りたい

〇部下を信頼して、
 気持ちよく仕事を
 任せる方法を知りたい

 と福祉のお仕事を
 経営されてる
 お客さんから電話が
 来て、
 その流れで言われました。

 なぜかというと
 今から書くお話をしたからです。
 

 先日、
 社長さんは、
 職員さんがダメというと思うよ

 とおっしゃっていたことで
 
 職員さんから
 OKもらえればいいよ

 という改善案がありました。

 職員さんに

もっとみる
〇今流行の「Chat GPT」に植物ショップを開業したい  と聞いてみました。

〇今流行の「Chat GPT」に植物ショップを開業したい  と聞いてみました。

〇今流行の「Chat GPT」に植物ショップを開業したい
 と聞いてみました。

そうしたら
以下のような答えが返ってきてびっくり!

素晴らしいアイデアですね!植物ショップは、人々が自然と繋がることを促進し、美しい緑を加えることで空間をより魅力的にすることができます。植物に興味を持つ人々にとって、植物ショップは素晴らしい場所であり、あなたが提供する製品やサービスによって、多くの人々にインスピレー

もっとみる
〇福祉施設が持続可能であるために新しいサービスを ○さえこ通信○

〇福祉施設が持続可能であるために新しいサービスを ○さえこ通信○

〇福祉施設が持続可能であるために新しいサービスを

 今日は、出かけた先でお会いした
 方の関係福祉施設での
 対応をいつかお願いできたらと
 言われました。

 税金を使っている
 福祉サービスは
 収支がギリギリかと思います。
 
 動画サービスやツールを作成して
 グループ研修・進捗確認などの
 集団で管理業務を学べる
 方式にしたいなと思っていたので
 その話をしました。

 とても喜んで

もっとみる
成年後見人活動@docomo shopへ行く

成年後見人活動@docomo shopへ行く

昨日は、成年後見人活動で
前々から行きたいと言われていた
スマホを乗り換えるため
docomo shopへ
行きました。

成年後見人が
ついていても
スマホを持ってる方で
アプリを使います。

・ツムツム
・モンスト
・PayPay
・LINE
・オセロニア
   など

事前に
色々ahamoへ
問い合わせしてましたが
後見人の名義になってる人は
一度docomoに登録してからahamoになる

もっとみる
サービス内容を分かりやすく&成年後見人記録○さえこ通信○

サービス内容を分かりやすく&成年後見人記録○さえこ通信○

〇サービス内容を分かりやすく

 私のサービスを
 分かりやすくするために
 サービス内容をCanvaで
 作成しました。
 視覚的に見て分かるよう
 言葉や画像を選んで
 作成しました。

 ホームページにも 
 アップしたいと思います。

〇電話の日
 今日は、電話が多くて
 次から次へと電話で電話の日でした。

 そして、今もメルマガ書きながら
 電話してます。

 なぜかというと
 後見人

もっとみる
10年ぶりのワードプレスでびっくり○さえこ通信○

10年ぶりのワードプレスでびっくり○さえこ通信○

〇10年ぶりのワードプレス
 10年ぶりに本格的にワードプレスで
 ホームページを作成しています。

 私の仕事の方針が固まったので
 発表に向けて
 営業ツールを作成中。

 ワードプレスは、久しぶりに
 本格的に使いました。

 ホームページ作りは
 久しぶりで楽しい。

 昔はHtmlでタグを書いたり
 cssカスタマイズしないと
 使えないテンプレート
 が普通でしたけど

 今は、ブロッ

もっとみる
持続可能な福祉施設へ理想の福祉施設を言語化・共有方法。次のセミナー発表○さえこ通信○

持続可能な福祉施設へ理想の福祉施設を言語化・共有方法。次のセミナー発表○さえこ通信○

〇最後のセミコンは京都

 ラストセミコンは
 京都です。

 私のブロックは他に出場希望者
 いなくて、まさかの
 私は不戦勝で
 4月15日の敗者復活戦に
 京都で参加することになりました(^^;

 せっかく京都に行くので
 今回は、
 持続可能な福祉施設にするため
 理想の福祉施設を言語化して
 職員みんなで共有すると
 どんないいことがあるか?
 などを

 をお伝えしようと思います。

もっとみる
持続可能な福祉施設をふやすために○さえこ通信○

持続可能な福祉施設をふやすために○さえこ通信○

〇ひたすら、障がい児通所支援事業の
 チェックリスト作成

 持続可能な福祉施設を
 運営するために、
 障がい児通所支援事業は

 税金を使っている事業である以上、
 さまざまなルールを守って
 運営していただく必要があります。

 職員の皆さんの
 1人1人の理解が持続可能な
 施設へとつながっていきます。

 ご理解をいただきますよう
 お願い申し上げます。

 と冒頭のお願いを書きました。

もっとみる
本日は交流分析インストラクター受験資格試験

本日は交流分析インストラクター受験資格試験

交流分析の試験
 交流分析にはインストラクターがあり
 その研修を受けるための
 受験資格の試験
 があります。

 人数集めに必要だったようで
 本日が試験です

 なので、金、土と勉強を
 主にしていました。

 交流分析の最終ゴールは
 自律性

 人は誰でも考える能力があり
 その道は自分で決め
 決定を変えることもできる

 交流分析は、
 エゴグラムがメインでは
 ないのですよね。

もっとみる