見出し画像

サービス内容を分かりやすく&成年後見人記録○さえこ通信○

〇サービス内容を分かりやすく

 私のサービスを
 分かりやすくするために
 サービス内容をCanvaで
 作成しました。
 視覚的に見て分かるよう
 言葉や画像を選んで
 作成しました。

 ホームページにも 
 アップしたいと思います。

〇電話の日
 今日は、電話が多くて
 次から次へと電話で電話の日でした。

 そして、今もメルマガ書きながら
 電話してます。

 なぜかというと
 後見人活動でご本人が不穏になり
 頭をたたいたり表情がなくなったので
 助けてほしいと
 施設の方から要請が
 あったからです。

 今も電話先で
 Amazonプライムの
 支払い方法の追加
 をギフトカード追加できるか
 施設の方と探してます。

 不穏の原因は本人から
 聞きだしたので
 原因が解決できるように
 交渉したところ
 本人が大丈夫
 になったようです。

 不思議かもしれませんが
 障がいがあるのと
 発達障がいもあるので、
 ショックが普通の人より
 大きくて深いんですよね。

 そこを取り除いてあげたので
 復活できました。

 本当に毎日いろんなことが
 あります。


 この後、
 まだおかしいと
 再度、連絡があり、
 不穏がおさまらないので、
 本人に会ってきました。


 不安や嫌なことが5つ
 重なるとキャパオーバーで
 足でドンドンやったり
 迷惑かける行動になって
 しまうようです。

 ・不穏の原因
 ・トイレの匂い
 ・同じ空間内の加齢臭
 ・スマホ変更
 ・PayPayの本人認証がダメだと
  メールが来たこと
 ・新しい面談先に行くと
  言われたこと

 新しい面談先に行くよと
 言われたのが1番不安だけど
 言えなくて
 不穏な行動になってたみたい。
 
 ちゃんと説明したら
 普通に戻りました。

 早く誰とでも
 話せるようになってもらいたい

 本人への情報の伝え方を
 気をつけようと
 施設の方と話しました。

 無事解決してよかった。

 ── ─・───・───・────・─
自己紹介 


Twitter ①  約400人
毎日のお弁当やマイブームの一眼レフでの写真、福祉事業の広報
日々の気づきや業務予定のなど
つぶやいてます


私のビジョン

○心豊かに
好きなこともしながら
やりがいのある仕事ができる
社会の創造します!

○福祉の見える化によって
社会全体で考えられる
ようにしたいです!


私のミッション

○自分も心豊かになり
人・社会も心豊かに、元気にする人財の育成します!

○ 福祉事業の運営を適正に
できるようにします!

○お子さんの発達障がいや
グレーゾーンのお子さんが
早期療育につながるようにしたいです!

○障がいのある方への理解が広まり
得意を伸ばして
お仕事や生活ができるように
したいです!


Facebook 約250人

(友達申請の時、メッセージいただけると嬉しいです♡)


ツイッター② 約450人

~主に保育や児童発達支援、放課後等デイ、子育て関係をアップします


インスタ①
~植物インスタです。
(フォロワーさん1050人です



風景・野鳥インスタ② 約200人



釣りインスタ③



ビジョン・子育て・福祉インスタ④


成年後見人 
現在6名受任中
ドタバタと奮闘中


メルマガ登録はこちらから
成年後見人の実務や
福祉事業の運営など


今作成中の新しいサービス内容
などは
メルマガで
告知させていただきます。



───・───・───・────・─


  

サポートありがとうございます(^^)/Saekoです♡サポートいただいたお金は、 持続可能な介護・障がい福祉組織運営がもっと良くなる仕組み化資料作成の経費 に使わせていただきます。 介護・障がい福祉経営、もっと良くなり皆様が安心して利用できるよう、頑張ります!