見出し画像

本日は交流分析インストラクター受験資格試験

交流分析の試験
 交流分析にはインストラクターがあり
 その研修を受けるための
 受験資格の試験
 があります。

 人数集めに必要だったようで
 本日が試験です

 なので、金、土と勉強を
 主にしていました。

 交流分析の最終ゴールは
 自律性

 人は誰でも考える能力があり
 その道は自分で決め
 決定を変えることもできる

 交流分析は、
 エゴグラムがメインでは
 ないのですよね。

 と試験勉強をして
 感じました。
 
〇後見活動
(細かな支援が必要な方の日報)
 おととい、ご本人が飼っていた
 カエルが亡くなってしまい、
 本人がさみしがっていました。

 カエルの飼育は難しいですね
 湿度管理も必要なので。

 もう1匹のカエルは元気に育って
 欲しいと思います。

 昨日、ご本人にメールしたら
 カエルさんが
 心配で眠れなかったとのこと。

 湿度をしっかりすれば
 大丈夫と伝えると

 霧吹きで
 かけてあげて
 湿度が高くなり安心したようです

 とても繊細な方です
 

〇新しいパンフレットを作成を
 何度か修正しています

 CANVAは、感覚的に
 きれいに作れるので
 気に入っています。

 イラストレーターやPhotoshopは
 レイヤーなど機能が豊富で
 自由度はありますが
 操作を調べるのに
 時間がかかるので(^^;

 どちらにしても、パンフレット
 会う人会う人に見せていて
 微調整しているので
 CANVAでいいかなと思っています。


── ─・───・───・────・─
自己紹介 



Twitter ①  約400人
毎日のお弁当やマイブームの一眼レフでの写真、福祉事業の広報
日々の気づきや業務予定のなど
つぶやいてます


私のビジョン

○心豊かに
好きなこともしながら
やりがいのある仕事ができる
社会の創造します!

○福祉の見える化によって
社会全体で考えられる
ようにしたいです!


私のミッション

○自分も心豊かになり
人・社会も心豊かに、元気にする人財の育成します!

○ 福祉事業の運営を適正に
できるようにします!

○お子さんの発達障がいや
グレーゾーンのお子さんが
早期療育につながるようにしたいです!

○障がいのある方への理解が広まり
得意を伸ばして
お仕事や生活ができるように
したいです!


Facebook 約250人

(友達申請の時、メッセージいただけると嬉しいです♡)


ツイッター② 約450人

~主に保育や児童発達支援、放課後等デイ、子育て関係をアップします


インスタ①
~植物インスタです。
(フォロワーさん1050人です




風景・野鳥インスタ② 約200人



釣りインスタ③



ビジョン・子育て・福祉インスタ④




成年後見人 
現在6名受任中
ドタバタと奮闘中


メルマガ登録はこちらから
成年後見人の実務や
福祉事業の運営など


今作成中の新しいサービス内容
などは
メルマガで
告知させていただきます。


  

───・───・───・────・─


サポートありがとうございます(^^)/Saekoです♡サポートいただいたお金は、 持続可能な介護・障がい福祉組織運営がもっと良くなる仕組み化資料作成の経費 に使わせていただきます。 介護・障がい福祉経営、もっと良くなり皆様が安心して利用できるよう、頑張ります!