- 運営しているクリエイター
2020年6月の記事一覧
行動変容デザインとはなにか ~ 『行動を変えるデザイン』を読む
※この記事は「『行動を変えるデザイン』を読む」マガジンの一部です。
こんにちは。『行動を変えるデザイン』翻訳チームの相島です。初回は『行動を変えるデザイン』で紹介されている「行動変容デザイン」について自分なりのことばで紹介し、同時になぜこれを書いているのかもお伝えしたいと思います。
行動変容とデザイン行動を変えたい。誰でもこう思ったことがあるはずです。不健康になりたいと思っている人はいないけ
考え方次第で性格は変えられる!努力を続けられる人たちの特徴は意外とシンプルだった!
努力を続けられる人たちの特徴は考え方にある努力を続けるためには努力が続けられるようになる考え方を知り、それを身につけておく必要があります。
つまり、努力を続けられるかどうかは気合の問題ではなく考え方の問題なのです。
この考え方を身に付けることができれば気合に頼らずとも、そのとき必要な努力を続けられる忍耐力を手に入れることができます。
目の前の厳しい現実を受け入れ、少しでも我慢強くなって成功を
仕事のミスが絶対なくなる頭の使い方
今日は、宇都出雅巳さん著の「仕事のミスが絶対なくなる頭の使い方」です。
一言でまとめるとワーキングメモリーのお話です。
作動記憶・作業記憶などとも訳されます。
記憶と言っていますが、脳機能の分類では、「注意機能」に分類されます。
本の中では、
① メモリーミス
② アテンションミス
③ コミュニケーションミス
④ ジャッジメントミス
で日頃起こりやすいミスを分類しており、ミスの発生要因と、
不思議!?中性的な人は幸せになりやすい!男女の固定観念やこだわりは体に毒!
性別にこだわる必要なし!中性的な人の方が幸せになりやすい!女性であっても男性であっても社会的文化的立場から、自分の性別的な役割について悩みを抱えている人も少なからずいます。
「男性だったら男らしくしなさい」、「女性だったら女らしくしなさい」というような共通認識にご自分の性格が合わず苦労してしまうこともあるかと思います。
ですが今回紹介する研究は、そこまで男女の役割にこだわりを持つ必要はないとい
痩せられない理由は人間関係!痩せやすい環境と痩せにくい環境が存在する!ダイエットの心理学
太りやすい環境と太りにくい環境今回はダイエットの心理学「あなたが太っている原因は人付き合いかもしれない?」について話していきます。
「自己管理の怠慢を人のせいにするな!」という声も聞こえてきそうですが、たしかにその言葉には一理あります。わたしたちはどんな場所にいようとも、誰と付き合おうとも、ある程度までは自己コントロールできる生き物ですからね。
ですから太りやすい環境にいても太らない人はいるし
幸せを左右しているのは人間関係!幸福度の大部分は人付き合いが決めている
幸せを左右しているのは人間関係今回は人間関係が与えてくれる幸せについて話していきます。友だちが少ない人はよく聞いておいてください。
実は私たちが感じている幸せのうち、その3分の1が人間関係によってもたらされていることがわかっているのです。
つまり、人間関係をより良くしていくことで人生の幸福度を大きく高めることができるのです。幸福度を高めたい人は今回の研究を参考にしてみてください。
幸福度の3
人の「怒り」には、必ず理由がある
怒るのって、なんか面倒くさい。喜怒哀楽の中で一番体力を消耗するし、感覚的に身体に悪いし、わたしはできれば怒りたくない。というより、怒らないようにしていると言った方が正しいかもしれない。自分の内側でなにかに対してイライラしてしまうことはよくあるけれど、その「イライラしている自分」を客観的に見るとすぐに冷静になって、怒りまで到達することはあまりない。ある一定のラインを越えて、感情のランプが「怒り」に点
もっとみる幸せになるためのストレス対策の基本はストレスに素早く対処すること
幸せになりたいのならストレスに素早く対処すること幸せな気持ちを増やすためには、ただ単に自分の好きなことや楽しいことをすればいいだけではダメです。
好きなことや楽しいことをすることと同じように大切なことがあります。それはネガティブな出来事やストレスの感じた出来事にうまく対処して問題を解決することです。
人生というのはどう豊かに生きても常に予想外のことが起きるようになっています。そしてその予想外の