マガジンのカバー画像

粗忽者簡単クッキング

49
料理が下手で雑だけど、自炊せんと経済/健康面的にやっていけないから自炊…な皆さん ワシもです。 なかにはクッキング…なのか!? …なモノも載せると思われ。 まぁ気楽にやってきます
運営しているクリエイター

#自炊記録

味噌汁あったまるまで米食って待ってた。米うめー(о´∀`о)味噌汁の具は蓮根・長ネギ・薩摩芋・小松菜・油揚げ・生姜・乾燥シイタケ

ほたて貝柱風カマボコとバスマティライス

ほたて貝柱風カマボコとバスマティライス

…他諸々で炊き込みご飯
諸々…の内訳は
業スーの冷凍野菜ミックス
生姜・茗荷・蓮根
雑穀・クミンシード

何回かにわけて食べる為
後付できるよう味付けはナシ

トッピング兼味付け用に
ピーマン・ゴーヤ・乾燥椎茸・チーズ…を
炒める

味付けは
バルサミコ酢・ナンプラー・パクチーペースト…&ケチャップとごま油少々

米にはライム果汁たっぷりと
バター少々
米に炒り卵乗せたら
山椒と胡麻

飲み物はテ

もっとみる
乾物&冷凍色々ぶっ込み煮

乾物&冷凍色々ぶっ込み煮

乾燥ワカメと切り干し大根と葛きりと餅と
乾燥シイタケと高野豆腐と油揚げと
葱と菜の花と蓮根と中華野菜ミックスと
薩摩芋とツクネ

味付けは
日本酒と鰹だしと生姜と味噌と酒粕

大変だった点は
冷凍庫から食材引っ張り出すだけで
てが…めちゃくちゃ悴んだことです(*ノω・*)テヘ

確か3合炊いたハズなのに!何故これだけしか残ってないのだろう(・・?(玄米・黒米・雑穀…を、5時間ほど吸水した後炊飯)

ゴーヤ・人参・モヤシ・万能ねぎ・青梗菜・生姜・玉子・半額の角煮。味付けは、日本酒・ナンプラー・黒酢・オイスターソース・山椒・ごま油・乾燥バジル

しじみと青梗菜のパスタ

しじみと青梗菜のパスタ

冷凍しじみ買ったはイイが
全然使ってねーわ

ってことで
パスタ。

途中の写真撮り忘れちゃったけど
まぁいいか

タッパーに熱湯注ぎパスタを浸す
…その間に
しじみを酒蒸状態にする
&
フライパンに油を敷き
青梗菜と万能ねぎと生姜を軽く炒める

↑しじみ酒蒸とパスタを投入

味付けは
ナンプラー
ライム果汁
グリーンチリ
粉末ダシ
パクチーペースト
乾燥バジル

では頂きます

ふぅ

食った食

もっとみる
粉末寒天

粉末寒天

部屋に籠もって仕事すると
基本的に
ダラダラダラダラ何か食べてしまう
性分なので

不健康になりすぎないよう
寒天スイーツを作るようになりました

頑張れない人間なので
頑張らない範囲の工夫で済ませて
精神への負荷も
かけないよう心掛けます

ということで

タッパーに
マンゴーピューレを用意

そこに溶かした粉寒天

…を投入し
手早く混ぜた後
冷凍庫で冷す

マンゴー寒天を固める間に
残りの寒

もっとみる
焼き入れてやんよ

焼き入れてやんよ

原稿ラストスパート時に
熱上がって死にそうでしたが
なんとかアップ

熱はまだ下がってませんが
そろそろ腹にたまるものを
入れんと
それはそれでグッタリ死相

ということで

一旦
冷えた胡瓜まるかじりで
プチ回復(!?)した
タイミングで
ホットケーキ

修羅場中は
時短&洗い物減らす為に
レンチンホットケーキ
(食感的には蒸しパンに近い
これはこれで大好物)
だったので
久々に「焼いた味がほし

もっとみる
5束100円の時は諦めた…が

5束100円の時は諦めた…が

暑いと思ったら冷え込んで
変化に体がついていかないこの頃ですが
皆さん体調はどないですか?

まぁそれはともかく
ちょい前まで
野菜がえらい高く
包丁使いたくない時の強い味方
葉物野菜が、あり得へん価格に
なってしまった時は
どないしよ思いましたが

最近ようやく落ち着いてきましたね
つか、どこ行っても小松菜が安くて
驚いてます

んで本題(!?)

地元スーパーで
時々とんでもない安売りするトコ

もっとみる
最近メシのことしか話してない

最近メシのことしか話してない

きっと頭が休みたがっているんだ
(いつも休んでいるよーな)

ちな上の画像は
最近でいっちゃん美味かった自炊メシ

クミンシードと長粒米炊いて
(炊きあがる頃に内蓋忘れたことに気づくが
問題なく食えた)

具は
茄子・玉ねぎ・ピーマン2種・アスパラ
惣菜コーナで半額になってたスペアリブ
レーズン・落花生

仕上がる頃に
シャキシャキ感・フレッシュ感残るよーに
水菜とトマト投入

味付けは
生姜・黒

もっとみる
焼そばアレンジ

焼そばアレンジ

子どもの頃の
「焼そば」は
出前の五目焼きそばを除くと
ほぼソース味一択でしたし
そういうものだと思って
育ちましたが

(よそはわかりませんけど
ウチはそうでした)

今は…というか、エスニックが
普及してきたあたりから
気分で具材も味付けも変えて
楽しんでおります

もっと早くに気づけば良かったですね

今回は

白菜
セロリ
人参
ピーマン
イカ
干しエビ
トマト

味付けは

グリーンチリ

もっとみる
最近の食生活

最近の食生活

なんだか異様に眠くて
ねこけまくりだったこともあり
自炊が非常に疎かになっていたため

野菜食いたい…と思っても
あまり摂れずにいたところ

体から「野菜摂取しろ信号」が
カッチカッチしてきたので

シンドいなりに可能な範囲で野菜摂取を
試みた

洗い物を
極力減らすため

キッチンバサミ



で済むよう工夫

コンソメと日本酒とお湯と
水菜とほうれん草をレンチン

レンチンしている間に

もっとみる
自炊(これといって参考になる要素は無い)

自炊(これといって参考になる要素は無い)

基本ザツな自炊を続けている自分でも
自炊疲れ…というか
「つられ自炊疲れ?」っぽくなってきた
何故なんだ?
ワシはそんなにやってること
変わらんのになぁ

あ、上の画像は
・★ル★で半額になってた焼き魚
(鰯に明太子詰めてある謎の組み合わせ)
・古代米やら玄米やら雑穀やら
・トマトと胡瓜と豆腐とサラダチキン
(味付けは胡麻ダレ的な何か)

ということで
もっと手抜きする為に
月並みですがカレー

もっとみる