見出し画像

5束100円の時は諦めた…が

暑いと思ったら冷え込んで
変化に体がついていかないこの頃ですが
皆さん体調はどないですか?

まぁそれはともかく
ちょい前まで
野菜がえらい高く
包丁使いたくない時の強い味方
葉物野菜が、あり得へん価格に
なってしまった時は
どないしよ思いましたが

最近ようやく落ち着いてきましたね
つか、どこ行っても小松菜が安くて
驚いてます

んで本題(!?)

地元スーパーで
時々とんでもない安売りするトコが
あるのですが

今回は水菜が3束100円でした

以前5束100円ってことがあったので
それと比べるとパンチに欠けますが
充分安い

5束の時はスペースや
消費ペースの問題で諦めた自分ですが
3束なら……ギリ
イケんじゃね!?

…と、前日野菜補充したにも関わらず
お買い上げ♪

さて現実(冷蔵庫の詰まり具合)を
見るか

あれ?画像が横倒しだが
気にしないで下さい(ヲイ)

うむ。それなりの埋まり具合

そこに更に

コレが足されるワケだが……

あ、いいアイディアを思いつきました

「そうだ!一束だけ使い切っちゃえ♪」

ということで
まずは
生姜・人参・苦瓜・乾燥シイタケ…に
日本酒加えて火を通します

そこに水菜一束ドーン
冷蔵庫の空きを増やす為
大根をすり下ろし
あとは
トマトとシシトウと長ネギを追加

他にも合いそうな具はあったけど
一食にかける額が高くなるのもなぁ
ってことで却下

味付けは
粉末ダシ
黒蜜・黒酢・オイスターソース
ナンプラー・パクチーペースト
仕上げにごま油

主食どやしよ?

うーむ

春雨か焼きそばかうどん…で
迷っていたけど

昨日今日は冷えたけど
ちょい前まで暑かったことで
消費ペース落ち気味の
餅にしよう

ってことで
餅入れました

うん。絡めて食べるのに
向いてる味(≧∇≦)

味噌味でも美味そうですね

てなわけで
サクッと完食

冷蔵庫にも
なんとか収まりましたのです

いただいたサポートは、資料収集やセミナー参加等の勉強に充てさせていただきますので宜しくお願い致しますm(_ _)m