見出し画像

焼そばアレンジ

子どもの頃の
「焼そば」は
出前の五目焼きそばを除くと
ほぼソース味一択でしたし
そういうものだと思って
育ちましたが

(よそはわかりませんけど
ウチはそうでした)

今は…というか、エスニックが
普及してきたあたりから
気分で具材も味付けも変えて
楽しんでおります

もっと早くに気づけば良かったですね

今回は

白菜
セロリ
人参
ピーマン
イカ
干しエビ
トマト

味付けは

グリーンチリ
黒酢
ライム果汁
生姜
鰹出汁
日本酒

仕上げに
片栗粉でとろみ出して
青のりふりかけて
出来上がり

配合変えて色々試すの
楽しいですね

それもこれも業スーの焼そばが
安いから出来ること…と思うと

有り難いですね( ^ν^)

あと、台所が狭いから
片栗粉は
「欲しいけどなくてもいいかな」
と思っておりましたが
最近の冷え込みに

「とろみで冷めにくく!!
そして少し腹持ちも良くしたい!」

という欲求が
爆上がりしたのでゲトしたのですが

良い!
メッチャ良いです

夏は「パラッ」としている方が
好みでしたが
冷え込んでくると

このとろみが!

食べた後も
腹ん中でも
温かさが続くような
感じがたまりませんね

そろそろカレーにも
とろみつけようかしら

いただいたサポートは、資料収集やセミナー参加等の勉強に充てさせていただきますので宜しくお願い致しますm(_ _)m