マガジンのカバー画像

だぴてぃのメンタル道場

100
僕のブレない凹まないメンタル術をあなたに!
運営しているクリエイター

2022年10月の記事一覧

完全オフの時間を決める

完全オフの時間を決める

日々のストレスから
完全解放されるためには
「何もしない時間帯」を
意図的に作ることが肝心です。

どうも、だぴてぃです。
いつもご覧いただきありがとうございます。

ストレスがかかってしまう人は
常に気持ちがオンの状態になっていることが
非常に多いとされています。

僕もストレスがかかりやすいので
その気持ちというか
感覚に関しては痛いくらいわかります。

いろんなストレス解消方法を
日々試して

もっとみる

仕事のモチベーションを他人に頼るな

仕事をしていると何かと
やる気が湧かない時ってありますよね。

体調が悪い
気分が良くない

とか、

前の日に嫌なことがあった
仕事が楽しくなくなった

まあいろんなタイプの「嫌だ」が
あると思うんですが、

どれもこれも「他人」が理由になっているとしたら、これほど悲しくて、愚かなことはありませんってお話です。

やる気は他人からはもらえない好きな芸能人をCMで見たとか、
好きなアーティストのラ

もっとみる

辛いときこそチカラになりたい

辛いときこそ助ける

辛いときに見放したりする人間が近くにいるもんで、余計にこう思います。もはや誰が何がとは言いませんが、人が辛い思いをしているなら助けるのが人情ってもんでしょう。自業自得ならまだしも、致し方ないときにも「自分の責任でしょ」って言い放つ神経がわからない。

こういう人間は、自分が辛いときに助けてもらえません。善を与えまくれとは言いませんが、自分の行いというのは己が苦境に立たされたと

もっとみる
言いたいことも言えない世の中じゃ

言いたいことも言えない世の中じゃ

このフレーズ聞いて
「ポイズン」となったら
年代バレますよ…

という冗談はさておき
最近の世の中は
言いたいことも言えないですよね。

SNSでは言いたい放題でも
リアルでは言えない…
って人も多いのではないでしょうか?

これが職場となると
かなり顕著な気がします。

リアルなコミュ力がないから
匿名のSNSに走ってしまう。

これって昔の人が見たら
「人間力、退化してない?」
とか言い出しそ

もっとみる
壁にぶつかったら人に贈りたい言葉

壁にぶつかったら人に贈りたい言葉

一生懸命に何かにトライすれば
必ず壁にぶち当たります。

そこで諦めなかった人間だけが
その先へ進めるのは

どんなことでも
どんな国でも
共通のことがらです。

でも、、、

その「壁」を突破するのが
とてもとても難しいもの。

そんな時には
こんな言葉を支えにしてほしいと思います。

全部やって確かめりゃいいだろうこれはUVERworld「PLAYING RUN」
という楽曲の一節です。

もっとみる