マガジンのカバー画像

人生観

55
運営しているクリエイター

2021年7月の記事一覧

遊ぶときも本気で遊ぶ

遊ぶときも本気で遊ぶ

僕は、人生を楽しみ尽くしたいと決めています。ありがたいことに今も奥さんと、仕事仲間と、友達と、毎日幸せに生きていますが、そうは言っても今後の人生において予想もしていない理不尽なことも多々起こるでしょう。

ただ、仕事も、仕事以外のプライベートも、どんな時も【遊び】と思って楽しんでいます。

そして大事なことは、【遊びだからと言って中途半端にしない】ことを、タモリさんから学びました。

▼ タモリさ

もっとみる
考え方を変える

考え方を変える

人それぞれ、考え方や物事に対する解釈は異なります。ポジティブな人やネガティブな人、怒りっぽい人や穏やかな人、色々います。

同じ親、同じ家庭に生まれても兄弟姉妹で性格が異なるので、人の性格がどのように形成されていくのかは本当に気になるところではありますが、2021年現在においては、人の性格は遺伝の影響が30〜50%、環境の影響が50〜70%と言われています。

大人になってから自分の考え方を変える

もっとみる
心理的安全性のあるチーム

心理的安全性のあるチーム

「心理的安全性」という言葉をご存知でしょうか?これは、Googleが2015年に論文として発表したことで一躍バズった、会社/組織/チームのあるべき要素です。

▼ 心理的安全性とは?心理的安全性とは、ハーバード大学で組織行動学を研究するエイミー・エドモンドソン教授が1999年に提唱した概念です。

エドモンドソン教授によると心理的安全性は下記と定義されています。

"チームにおいて、他のメンバーが

もっとみる
ロイヤリティのない人は傭兵と同じ

ロイヤリティのない人は傭兵と同じ

会社/組織に対するロイヤリティがない人というのは割と多くの会社/組織にいます。組織単位で、営業代理、カスタマーサポートを派遣社員で、エンジニアを業務委託で揃えたりオフショア開発が流行ったりしたところも多くあります。

それはつまり、会社/組織の方針、トップが何を大事にしているかということがわかります。

▼ 組織単位で外部組織に委託する営業部、カスタマーサポート部(ヘルプデスク部)、システム部(開

もっとみる