マガジンのカバー画像

マインドセット

10
運営しているクリエイター

記事一覧

心が疲れた時には

心が疲れた時には

新年度、スタートしましたね。
 
 

新しい生活の形が始まった方も多いかと思います。
 
 

今はまだ新しいことが始まったばかりですが、
 
新しいことが始まると決まって訪れることになりやすい

「不安」。
 
 

私達人間はいつもこの
 
不安と闘っていると言っても
 
間違いないと思います。
 
 

でも、どうしてもそれは
 
いくつかはやってくるもの。
 
 

そんな、不安などない

もっとみる
今の状況を変えたいなら

今の状況を変えたいなら

誰もがいつも、何かしら課題を抱えて生きています。

これからに対する不安だったり、

過去の失敗や挫折を引きずっていたり。

これは、今どんなに成功を果たしている人でも

全く何も抱えていないことはなく、

何か新しいテーマに直面しては闘っていたりするものです。

それくらい、現代人は

いつも悩みを抱えて生きていることが普通で、

自分の人生の先が見えない恐怖を抱いているわけです。

でも、そん

もっとみる
前もって失敗が分かっていると、逆に成功できるという話

前もって失敗が分かっていると、逆に成功できるという話

あなたは、「失敗する」と立て看板に書いてある道って、

進むことができますか?

きっと、その場で一度ためらって、

そしてそのまま進まないのではないか?と思います。

では、「失敗するかどうか分からない」と立て看板に書いてある道って、

進むことができますか?

これ逆に、進むことを、もっとためらわないでしょうか?

でも、どちらかの道を進まないと先に行けないのです。

だとしたらきっと、

もっとみる
迷惑は、かけたっていい

迷惑は、かけたっていい

あなたは今、誰かに迷惑をかけて生きていたりはしませんか?

例えば、親からお金を借りていたり、

例えば、誰かに自分のことまでやってもらっていたり、

例えば、言った通りのことができていなかったり。

でも、きっと本当は

迷惑かけるつもりではなかったですよね。

だけど、仕方がなかったんですよね?

「そんなつもりじゃなかった…。」

だったらしなければよかったのに、あなたはどうして迷惑をかけて

もっとみる
歌を唄うことの大切さ

歌を唄うことの大切さ

あなたは、歌を唄いますか?

歌を唄うことは、カラオケやステージで、

はたまた、ハミング(鼻歌や小声)などで

誰でも少しは唄うことがあるのではないでしょうか?

もちろん、唄うことが苦手で嫌いな人が

いらっしゃることも知っていますし、

唄わないと生きていけないわけではありません。

でも、歌とは「表現方法」の一つであり、

表現とは「自分を開放し心を出し表す」ことですから、

生きることへ

もっとみる
その昔、僕は「読んではいけない雑誌」を毎月買っていた

その昔、僕は「読んではいけない雑誌」を毎月買っていた

僕は、今では人の前に立って、

自分の人生を通して気づいた大切なことを伝えて行く、

「講師」といわれる職業で活動をしています。

なので、歪んだことを伝えてはならない立場であります。

でもそんな僕の歩んできた人生そのものは、

80%ほど歪んでいます。

こんな人生な人間が、先生的なことをしていいのだろうか…

と、以前は悩んでためらって生きていましたが、

今では、「ありのままを見せて表し伝

もっとみる
僕がヴォーカリストになったわけ

僕がヴォーカリストになったわけ

僕は「歌を唄うことがヴォーカリスト」では無いって

いつも心の片隅で想っています。

…僕はまたひねくれたことを言っているんだろうか?

…いや、でもコレ、結構大切なことです。

って、今回も相変わらず僕のことではありますが、

大切なことを伝えておきたいので、書きました。

歌を唄うことで自分を見つけたい方や

夢や目標を持って生きている方にとって

この僕の考え方が何かの時に参考にでもなればい

もっとみる
ブレない人の生き方、ブレる人の生き方

ブレない人の生き方、ブレる人の生き方


ブレる人より
ブレない人になりたいけど

精神的にブレやすい人と
ブレない人の違いって
一体何なの?

というお話をします。

まず今日は
結論から書こうと思います。

ブレる人と
ブレない人の違いは

目標設定が違うんです。

人生の目標
生き方の目標。

どう違うかと言いますと

外的な目標設定をする人ほど
ブレやすいんです。

◯外的・内的な目標設定とは?

外的な目標設定があれば
内的

もっとみる
はじめまして!自己紹介します。

はじめまして!自己紹介します。

はじめまして。たつゆき と申します。
32年間消防士としてたくさんの命と向き合ってきました。
 妻の心の病気への対応経験をきっかけに消防士を辞め、「心の元気」の大切さを講演会で伝えています。オリジナルソングを交えた講演を全国に届けています。
講演は12年間で46,000人以上の方に参加していただきました。

■noteで発信していること
消防士時代の現場体験を交えながら、心が軽くなっていただけるよ

もっとみる
中途半端な自信でも持たないと脱サラできなかった

中途半端な自信でも持たないと脱サラできなかった

消防士だった頃、脱サラしてもやっていける自信がまったくなくて鬱々としていた時期がありました。

自信が満ちてくるのを待っていましたが、いっこうに自信は増量される気配はなく、このままでは脱サラできないまま定年を迎えてしまうと考えて、一歩を踏み出すことにしました。

今、振り返ってみれば、中途半端なままでも「自信」を持たないと進まなかったんだな、と思います。

脱サラ礼賛という話では決してなくて、ただ

もっとみる