ダイジュ

NSC東京28期、吉本1年目

ダイジュ

NSC東京28期、吉本1年目

記事一覧

#13 列に割り込まれただけなのに

僕はラーメンが大好きでほぼ毎日食べている。X(旧 Twitter)はただ食べたラーメンを投稿するだけのアカウントになっているくらいラーメンが大好きだ。 人気店はかなりの確…

ダイジュ
7か月前

#12 世のお父さんを思うと胸が痛い

僕は一人で酒を飲むのが好きで、大学生の頃から一人で立ち飲み屋に行ったり、よく部屋で麦ロックを煽ったりしている。 いや、もちろんみんなでワイワイ飲むのも大好きなん…

ダイジュ
1年前
4

#11 ○○の夫

芸能人同士の夫婦なんて数多く存在する。 全くお似合いの夫婦もあれば、嫁の稼ぎが何倍もある一見不釣り合いな夫婦もいる。 そんな芸能人夫婦の、例えば妻側が何かでバズ…

ダイジュ
1年前
5

#10 物憂げな六月の雨に打たれて

Mr.Childrenの5枚目シングル『innocent world』1994年6月1日リリース 2番のサビで 『物憂げな六月の雨に打たれて 愛に満ちた季節を思って歌うよ』 という歌詞があります。…

ダイジュ
1年前
2

#9 自分のことが嫌いで嫌いで仕方ない

俺は自分のことが大嫌いです。 大嫌いで毎日自分にイライラします。 もし俺が俺以外の第三者だとしたら俺のことを一瞬で嫌いになる自信満々です。 齢にして25、俺よりも…

ダイジュ
1年前
6

#8 選挙に興奮してしまう

先月4月に統一地方選挙が行われましたね。 みなさんは投票には行かれましたでしょうか。 投票するしないは自由ですしそこにとやかく言うつもりもないんですが、僕は是非み…

ダイジュ
1年前
4

#7 ちっちゃいマリオ

この間気の毒なことをしてしまって反省しています。 ゲームのスーパーマリオあるじゃないですか。 最後のクッパまで倒してクリアしたんですけど、一番ちっちゃい状態のマ…

ダイジュ
1年前

#6 ご趣味はなんですか?

新年度に入りまして、新生活を迎えられたことも多いことでしょう。 初めましての方と会った時、仲を深めるために相手の趣味を聞いたりするのよくあるじゃないですか。 あ…

ダイジュ
1年前

#5 若者言葉って

若者言葉ってなかなかついていけないですよね。 彼ピッピってありましたよね。もう死語になってるんですかね。 これ作った人、「シ」を「ピ」に変えようって思ったってこ…

ダイジュ
1年前
3

#4 何がヤバいんですか??

「今年ももう2ヶ月終わったの?ヤバくね?」 「マジで一年早くてヤバすぎるんだけど」 「夏なんてすぐじゃん!ヤバいヤバい!!」 …あの、一体何がヤバいんですか?? …

ダイジュ
1年前
4

#3 108の煩悩と底知れぬ本能を

2004年4月7日リリースMr.Children11枚目アルバムの10曲目「天頂バス」 この曲、韻が美しいんですよね。 「僕らは雑草よ でも逆の発想を」 「108の煩悩と 底知れぬ本能を」…

ダイジュ
1年前
2

#2 どれくらいの値打ちがあるだろう

2008年9月3日リリースのMr.Children33枚目シングル「HANABI」 コードブルーのどのシリーズでも主題歌となっているこの曲。 僕ら世代でMr.Childrenと言ったらこの曲が最初…

ダイジュ
1年前
1

#1 だからその手を離して

1988年9月21日リリースのB'zの1stシングル「だからその手を離して」 YouTubeにアップされているこの曲動画のコメント欄には、B'zの原点にして頂点とよく書かれています。 …

ダイジュ
1年前
10
#13 列に割り込まれただけなのに

#13 列に割り込まれただけなのに

僕はラーメンが大好きでほぼ毎日食べている。X(旧 Twitter)はただ食べたラーメンを投稿するだけのアカウントになっているくらいラーメンが大好きだ。

人気店はかなりの確率で行列になっていてラーメン一杯食べるのにも一苦労する。

先日、いつものようにラーメン屋に行くと、14時過ぎにも関わらず店の外に10人ほど並んでいた。
僕は必ず、その日行く店のシステム等を調査してから訪問するので、その店のシス

もっとみる
#12 世のお父さんを思うと胸が痛い

#12 世のお父さんを思うと胸が痛い

僕は一人で酒を飲むのが好きで、大学生の頃から一人で立ち飲み屋に行ったり、よく部屋で麦ロックを煽ったりしている。

いや、もちろんみんなでワイワイ飲むのも大好きなんだが、#9 で書いたように人を誘うのが苦手なもんで、専ら一人で飲むことが圧倒的に多い。

僕は考えすぎる性格なので一人で酒を飲む時は頭の中が延々とぐるぐるしている。

そんな僕が考えすぎていることの一つがこれだ。

もし将来、自分の娘に彼

もっとみる
#11 ○○の夫

#11 ○○の夫

芸能人同士の夫婦なんて数多く存在する。
全くお似合いの夫婦もあれば、嫁の稼ぎが何倍もある一見不釣り合いな夫婦もいる。

そんな芸能人夫婦の、例えば妻側が何かでバズったり、不倫で世間を騒がせてしまった場合、ほぼ100%の確率で夫のコメントや様相が記事にされる。

その時の見出しで「○○の夫、〜〜」と、○○の部分に騒動を起こした妻の名前が書かれて、夫の名前が一切ない時がある。

僕はあまりにも不憫でな

もっとみる
#10 物憂げな六月の雨に打たれて

#10 物憂げな六月の雨に打たれて

Mr.Childrenの5枚目シングル『innocent world』1994年6月1日リリース

2番のサビで
『物憂げな六月の雨に打たれて 愛に満ちた季節を思って歌うよ』
という歌詞があります。

愛に満ちた季節っていつなんでしょうか。
曲の流れ的に夏なのかなぁと思います。

みなさん梅雨ですよ。

梅雨って雨が多くてジメジメしてて蒸し暑いし、苦手な人も多いかと思います。
僕も梅雨苦手です。

もっとみる
#9 自分のことが嫌いで嫌いで仕方ない

#9 自分のことが嫌いで嫌いで仕方ない

俺は自分のことが大嫌いです。
大嫌いで毎日自分にイライラします。

もし俺が俺以外の第三者だとしたら俺のことを一瞬で嫌いになる自信満々です。

齢にして25、俺よりも自己肯定感が低い人とほとんど出会いませんでした。

わかります。
「あぁ、なんかこいつ自分を悲劇の主人公に見立てて周りの気を引きたいがためにこんなこと言ってんだろ」
という声、

その通りです。
俺は、みんなに可哀想に思われて「どうし

もっとみる
#8 選挙に興奮してしまう

#8 選挙に興奮してしまう

先月4月に統一地方選挙が行われましたね。
みなさんは投票には行かれましたでしょうか。

投票するしないは自由ですしそこにとやかく言うつもりもないんですが、僕は是非みなさんには投票という形でも選挙に参加してほしいと思っています。

だって、選挙って興奮するじゃないですか。

選挙に参加するのは成人してからでないとできません。大人しか楽しめない国民的な行事ですよ?大人だけが楽しめるんですよ?

そうで

もっとみる
#7 ちっちゃいマリオ

#7 ちっちゃいマリオ

この間気の毒なことをしてしまって反省しています。

ゲームのスーパーマリオあるじゃないですか。
最後のクッパまで倒してクリアしたんですけど、一番ちっちゃい状態のマリオでクリアしてしまいました。

本当に気の毒です。

だって、ピーチを助けたからその後二人でお城に帰るじゃないですか、そしたら久しぶりに会ったんだから絶対エッチするじゃないですか、それなのに一番ちっちゃい状態だなんてマリオのメンツ保てな

もっとみる
#6 ご趣味はなんですか?

#6 ご趣味はなんですか?

新年度に入りまして、新生活を迎えられたことも多いことでしょう。

初めましての方と会った時、仲を深めるために相手の趣味を聞いたりするのよくあるじゃないですか。

あれ盛り上がったことあります?ないですよね?でもどうせなら盛り上げたいですよね?

こう見えて僕は多趣味なんですよ。
いくらでも話のタネは持ってます。

まず例えば料理ですかね。

一人暮らしを6年もやっていたので、一応ある程度の料理はで

もっとみる
#5 若者言葉って

#5 若者言葉って

若者言葉ってなかなかついていけないですよね。

彼ピッピってありましたよね。もう死語になってるんですかね。

これ作った人、「シ」を「ピ」に変えようって思ったってことですよね?
だとしたらこうなりますね。

最近ね、ちょこちょこピラガが生えてきて俺もトピ取ったなぁと思うんですよ。
まぁでもここまで育ててくれたリョウピンにはカンピャでね、俺もお金稼げるようになったらリョウピンをピピオドピがあるような

もっとみる
#4 何がヤバいんですか??

#4 何がヤバいんですか??

「今年ももう2ヶ月終わったの?ヤバくね?」
「マジで一年早くてヤバすぎるんだけど」
「夏なんてすぐじゃん!ヤバいヤバい!!」

…あの、一体何がヤバいんですか??

何がヤバいのかわかんないんですけど、ちゃんと説明できる人いませんか?

まぁ例えばね、こういう意見ですかね。

「歳取るのが早くてヤバい」

そんなこと言ってるけど、あなた前の誕生日の時に友達からハッピーバースデーって祝われてたじゃん

もっとみる
#3 108の煩悩と底知れぬ本能を

#3 108の煩悩と底知れぬ本能を

2004年4月7日リリースMr.Children11枚目アルバムの10曲目「天頂バス」

この曲、韻が美しいんですよね。
「僕らは雑草よ でも逆の発想を」
「108の煩悩と 底知れぬ本能を」
韻が美しいんですよね。本当に韻が美しいんですよね。

タイトルの「天頂」は「転調」や「店長」という意味も持ち、曲中でも示されている。素晴らしいですよね、トリプルミーニング。
圧倒的なライブパフォーマンスが公式

もっとみる
#2 どれくらいの値打ちがあるだろう

#2 どれくらいの値打ちがあるだろう

2008年9月3日リリースのMr.Children33枚目シングル「HANABI」

コードブルーのどのシリーズでも主題歌となっているこの曲。
僕ら世代でMr.Childrenと言ったらこの曲が最初に出てくるんじゃないでしょうか。

夏の風物詩である「花火」と、大切な人と別れた日という造語の「離日」というダブルミーニングが込められています。

僕は5歳から剣道を17年半やっていました。

そんだけ

もっとみる
#1 だからその手を離して

#1 だからその手を離して

1988年9月21日リリースのB'zの1stシングル「だからその手を離して」

YouTubeにアップされているこの曲動画のコメント欄には、B'zの原点にして頂点とよく書かれています。

無名時代の作品が売れてから発掘されるのはよくあることですよね。

はじめまして。NSC東京28期生のダイジュと申します。
自己紹介します。

1998年2月15日生まれ、25歳
千葉県出身

地元の公立中学、県立

もっとみる