マガジンのカバー画像

好きだなぁ!

181
運営しているクリエイター

#ありがとう

くたばる喜びとっておけ

くたばる喜びとっておけ

すこーしヘビーなお話を、なるべくライトにお伝えしたいけれど・・・

私にできるだろうか。

私は、子育てに大きくつまづいた。

2022年のことだ。世の中はまだコロナが蔓延っていた。

子どもは3歳と1歳の男の子。
言葉の遅い、癇癪持ちの長男。
まだまだ手がかかる赤ちゃんの次男。

協力はしてくれるけれど、そもそも仕事上留守がちの夫。

全くのワンオペではないけれど、ワンオペの比重がまあ多かったの

もっとみる
私の高校感謝経験値

私の高校感謝経験値

今日も見てくださってありがとうございます。

毎度おなじみ経験値コーナーです。

この企画を知らない人にご説明すると、自分が経験したものをただnoteのリソースを使って書きまくるマニアックな企画です。

今回は中学校を無事に卒業できましたので高校です。

私事ですが、高校受験に見事に失敗しました。

ここから私の面白おかしい暗黒期が始まります。

小学校は↓

中学校は↓

① 高校の時からタバコ

もっとみる
見えていない強運~回避できている幸運

見えていない強運~回避できている幸運

私たちの多くは

運の良さや幸せは

今よりも

何かを受け取り増やす事に

意識を注いでしまうけれど

何が起きても

不思議ではない世の中で

様々な不運を回避できている

それ自体が

大きな幸運なのではないかなって

感じる事もあるの

そして

この世界は

小さな親切に支えられてきていて

もしかしたら

誰かが自分を後回しにして

ゆずってくれていたり

見返りもないのに

誰かが誰

もっとみる
呼吸をしていたら降りてきた言葉

呼吸をしていたら降りてきた言葉

わたしたち、いつも呼吸をしていますが、
どれだけ意識して呼吸をしていますか?

「1日の呼吸回数はおよそ2万~2万5,000回
80歳まで生きると6億~7億回も呼吸をしている」
(日本医師会発表)

らしいです。

運動したり、心ときめいて♡ドキドキしたら、
もっと呼吸の回数は増えるから、
身体を動かすのが好きな人や、ときめきやすい人は
もっと呼吸数が多いのでしょう。
(最近、ときめいていないので

もっとみる
いつもありがとう、そしてまた夢のはなし

いつもありがとう、そしてまた夢のはなし

「人生最後のダイエット」を決意して4カ月、私は教科書のような本よりも、個人の体験談であるkindle本を圧倒的に多く読み漁ってきました。この世の中には数多くのダイエット法が存在し、そのひとつひとつに必ずそれを成功させた人がいる。

星の数ほどダイエット成功事例があるにもかかわらず、いまだに永遠のダイエットループから抜け出せない人がいる。あの人が「いい」と言っていたことが、ある人は「ダメ」と言ってい

もっとみる