マガジンのカバー画像

鬱 躁鬱

64
鬱と躁鬱についてまとめていきます^_^
運営しているクリエイター

#カウンセラー

自分を幸せにするためには

自分を幸せにするためには

朝晩が少し肌寒い季節になりましたね(^◇^;)

健康第一でお互い頑張りましょう!

さて、自分を幸せにするためには何が大切でしょうか?

衣食住、お金、家族など…沢山ありますよね^ ^

では、メンタル面において自分を幸せにするには?

自分にとって1番嫌いな人あるいは苦手な人を思い浮かべてみてください。

今、一瞬だけ嫌なお顔されましたか?(⌒-⌒; )

素直な反応ありがとうございます^ ^

もっとみる
食欲の秋というフレーズにブレない自分作り^ ^

食欲の秋というフレーズにブレない自分作り^ ^

いよいよ10月!ということで、秋ですよ^ ^

秋といえば、秋刀魚、柿、炊き込みご飯など挙げたらキリがないくらいに食の宝庫ですね。

旬のものを沢山体内にとりこみたい気持ち、とてもよくわかります!!

口が寂しくて、つい空腹ではないのに食べてしまう経験はありませんか?^ ^

そんな、食欲の秋というフレーズにブレない自分を作ってみませんか?

秋は、

動物の本能からか

冬に備えて食べ物を

もっとみる
PMDDのあなたにも明るい光がさします^ ^

PMDDのあなたにも明るい光がさします^ ^

前回の記事で、

PMSとPMDDについて記載いたしました。

まだご覧になられていない方は是非ご参照くださいね^ ^

本日は、PMDDのあなたにも明るい光がさすことについて掘り下げます。

PMDDって、尋常じゃないほど苦しく、まるで人格が360度変わってしまったんじゃないかと思うほど、身体的な症状はもとより、精神的な症状が強くあらわれます。

なかでも、うつの症状が日常生活において大きな症状

もっとみる
PMSかと思ったら…実は

PMSかと思ったら…実は

PMSは、ご存知の方が多いです^ ^
☆英語では、premenstrual syndrome と表記し、月経前症候群のことを意味します。

歴史は古く、1931年にアメリカのフランクさんが、女性の生理前の症状に注目したことから始まります。

主な症状は、

肩凝り、身体のむくみ、頭痛、便秘、体重が増えるなどの身体的症状と、

やる気ダウン、イライラ、八つ当たりなどの精神的症状があります。

では、

もっとみる
女性に多い鬱、ヘモグロビンは正常なのになーぜ?

女性に多い鬱、ヘモグロビンは正常なのになーぜ?

女性は、思春期以降から閉経までの間に

ほぼ毎月のように生理がやってきて、

その都度血液と一緒に鉄が

大変不足しやすい状態に

なります。

女性の皆様、本当に大変ですよね(⌒-⌒; )

実際、

ヘモグロビンが低いと貧血になる

というのは、

聞いたことがある方は多いとおもいます。

しかし、最終兵器であるフェリチンの値が低くなることで、貧血だけでなく気分が鉛のように重たくなる鬱になりや

もっとみる
ミラーニューロンを増やしてハッピーに!

ミラーニューロンを増やしてハッピーに!

ミラーニューロンって、実は増やせるのですよ(^^)
そこで、私のおすすめを3つご紹介します♪

☆腸内環境をクリーンに保つ

☆犬の散歩

☆お休みの日は、非日常を味わってみる。

☆まず、腸内環境をクリーンに保つことについてお話しします。

☆私たちの腸内には、100兆もの細菌が仲良く暮らしております^_^そのなかでも、とくに目を引くのが、美しいお花畑のようにみえる、腸内フローラです。

→この

もっとみる
スキーマ療法への第一歩

スキーマ療法への第一歩

いつもご愛読ありがとうございます!^ ^

皆様のパワーで私は今日も一日頑張ることができます。

スキーマとは、前回の記事でもお伝えしたように、普段は脳内の鍵のかかった場所にあり、必要な時だけ引き出すもので、我々の人生経験からある物や出来事の共通点を集約し、意識の世界へ導くものです。

そんなスキーマは、認知行動療法よりも深い、まるでリュウグウノツカイが生息していそうな意識の深海部にアプローチしや

もっとみる
ネグレクトや虐待をしないけれど、毒親の部類に入ってしまう親

ネグレクトや虐待をしないけれど、毒親の部類に入ってしまう親


タイトルをみて、ドキッとされた方はいらっしゃいませんか?
子供のためにと思い、あれこれ決めてしまう。

子供のためにと思い、必要以上に干渉してしまう。

虐待やネグレクトではないけれど、教育熱心なあまり、子供に関わり過ぎて、子供の可能性、自我、自尊心の芽を摘んでしまう親…。

今はとても仲良しで尊敬もしているのですが、かつての私の父親がまさにこの、毒親でした。

完璧主義、潔癖症、強迫観念、癇癪

もっとみる
意識にのぼらない領域に光を当てれば、認知の歪みは改善します!

意識にのぼらない領域に光を当てれば、認知の歪みは改善します!

突然ですが、問題です!^ ^

前足と後ろ足があります。

あまのじゃくな態度をとります。

またたびや、動くおもちゃがだいすきです。

散歩はしなくてもよいです。

さて、答えはなんでしょうか?(๑˃̵ᴗ˂̵)

私たちは、日々の経験や得る情報により、

それらを脳内の引き出しから引っ張り出してきては、

一般的な知識として認識し、捉える癖があります。

先程の問題の答えは、わかりましたか?

もっとみる
音として聴こえるのに言葉としては聴こえない??

音として聴こえるのに言葉としては聴こえない??

聴力検査は問題ないのに、頻繁に聞き間違いをしたり、
雑音があるところで他人の言葉を上手く聞き分けられなかったりすることで悩んでらっしゃる方をご存知でしょうか?

近年、ようやく注目されるようになった障がいがあります。

APD(聴覚情報処理障がい)です。Auditory Processing Disorderの頭文字をとり、名付けられました。

このAPDは、発達障がいと併発することも
多く見られ

もっとみる
皮膚や心が傷つきやすいのは

皮膚や心が傷つきやすいのは

人間が進化の過程で様々な文明を生み出したり、思考を発展させたりして今日があるわけですが、どうして私たちの皮膚は簡単に傷がつき、痛みをともなうのでしょうか。

また、心がポキッと折れやすいのでしょうか。

♡進化の過程で、頑丈な鉄の皮膚や心を取得することもできたかもしれないと考えると興味深いです。♡にもかかわらず、なぜ今日に至るまでに皮膚や心は繊細なままなのか。

それは、いろんな説があると思うので

もっとみる
筋肉は何歳でも鍛えられるし、心も

筋肉は何歳でも鍛えられるし、心も

筋肉を鍛えるために皆様は何を思い浮かべますか?

バーベル?プロテイン?

筋肉を鍛えるには、楽していては鍛えられないので、重たい負荷を体にかけねばなりませんよね^_^皆様の心を鍛えるためには、楽しく悩みなき環境に身をおいていては、メンタルが鍛えられることは稀です。

やはり、筋肉を鍛える時と同様に、負荷をかけねばなりません。〜〜

最近、こんなクライエント様がおりました。
 (承諾を得て記載致し

もっとみる
うつの世界は優しい光

うつの世界は優しい光

うつになる方は、優しい人が多いです。クライエントさんの中にも、うつで自分が好きになれないとか、生きているのが申し訳ないという方が沢山いらっしゃいます。

たしかにうつのせいで社会に上手く適応しないことが、苦痛に感じることでしょう。

しかし、現在うつになっている方やうつを克服した方というのは、本当に素敵な方が多いのです。彼ら、彼女らには、人を陥れようとか、他人より優位に立とうという感情が薄く、それ

もっとみる
孤独と向き合う中で得たもの

孤独と向き合う中で得たもの

忍耐があるねあなたは強いねいつも笑顔だね

私は今まで友人、知人、家族などにそう言われてきました。

だけど、

自分ではそうかな?ってハテナが浮かびます。
もし、私に忍耐があるとするならば、それは私一人の力ではなく、あの時の自分の大切なもの、人、時間を鮮やかなほどめちゃくちゃにしてくれた反面教師たちがいたから。

正直、その頃は私もまだまだ子供でしたから、色々悔しくて涙がとまりませんでした。今に

もっとみる