くろまめちゃ

こんばんは。最近黒豆茶にハマっているくろまめちゃです。 日々色々考えるのに、それを記録…

くろまめちゃ

こんばんは。最近黒豆茶にハマっているくろまめちゃです。 日々色々考えるのに、それを記録しないと何を考えたか忘れてしまう。こんなにもすぐ忘れてしまうのかと怖くなり、noteを始めてみることにしました。

記事一覧

固定された記事

2024.観た映画

01.10. 「ウォンカとチョコレート工場のはじまり」 01.14. 「マリの話」 01.15. 「ゴジラ-1.0」

くろまめちゃ
4か月前
2

休日日記①

2024.01.14. いつものようにベッドから起き上がってカーテンをザッと開け、網戸、窓も開けて光合成。 光を体で浴びるのと外のにおいを吸い込むことで 今日も一日始まるぞ…

くろまめちゃ
4か月前
3

名古屋へ 

久しぶりに日記を書いています。 書きたいときに書こうと決めたから自分のことは責めないでいたいけど、あまりにも書かなすぎた。 ちょっぴり反省。 先週、下北沢で開かれ…

くろまめちゃ
5か月前

休日の記録

きょうは平日だけど仕事がお休みだった。 朝から色々と動いたのでその記録を シンプルに書いてみる。 朝8時過ぎに起床。 いつものようにカーテンと窓を開けて光合成&外の…

くろまめちゃ
7か月前

自転車が欲しい!

最近自転車が欲しくてたまりません。 普通のママチャリじゃなくて、 電動自転車。 この広い東京だけど、色々調べたら私の家から自転車で30分以内で、いわゆる東京の中心地…

くろまめちゃ
8か月前
1

誕生日にまつわる話

先日誕生日を迎えました。 東京に越してきてから初めての誕生日。 当日は自分が企画提案した内容の仕事があり、 誕生日なのに仕事かよ〜 でもまあ自分がやりたかったことだ…

くろまめちゃ
8か月前

気がついた豊かさ

今日は都内から鎌倉の方に行く日。 朝はゆっくり休んで体も心も元気になった気がする。 うまいこと湘南新宿ラインで一本で鎌倉に行ける時間があり、「これしかない」と思…

くろまめちゃ
8か月前
1

見終わったら疲れる そんなドラマ

VIVANTしかないですよ! 最近は! 来週最終回だなんて、楽しみがなくなっちゃうのが今から悲しい。 まぁ観てみるか〜というとっても軽い感じで観始めたけれど、すっかり…

くろまめちゃ
8か月前
1

9月最初の火曜

きょうは少しゆっくりの出勤。 いつもは7時起きだけど、贅沢して10時起き。 たくさん眠れるって本当に幸せだ。 9月は仕事が割と忙しく、でも自分がやりたいと思って手を出…

くろまめちゃ
8か月前
2

溜め込んできたもの

体調が悪い。 夏バテなんです。 胃腸の働きが弱っているのをすごく感じるんです。 私は仕事を早退。 頼んだら、母がおじやを作りにきてくれました。 私は実家から離れて…

くろまめちゃ
9か月前

大人になった私たち

今週末は、久しぶりに親友と2人きりでゆっくり過ごすことができた。 彼女は北海道出身で、私は大学で彼女に出会った。 独特な、可愛らしい格好をするファッショニスタで、1…

くろまめちゃ
9か月前

ガジュマルとキノコ

私はガジュマルを育てています。家の中で。 今の家に越してくる前にはこのガジュマル 瀕死でした。  でも最近水を毎日あげていたら ぐんぐん、スクスク育って葉っぱもいっ…

くろまめちゃ
9か月前
1

夏の終わり

私は今日、「あぁ、今年の夏が終わったな〜」と 感じました。 一緒に仕事をしていた人は、つくつくぼうしが 鳴き始めたら夏の終わりを感じると言っていました。 夜一緒に…

くろまめちゃ
9か月前

溢れる世の中。

ふと思うんです。 私は好きな映画やドラマを何度だって観たい、観てしまう性分なんです。 大好きなグリンチというクリスマス映画は実に50回以上は観ているし、大好きなア…

くろまめちゃ
9か月前
3

はじめました。くろまめちゃです。

今まで自分が思ったこと、考えたことはあまりにも仕事のことやあまりにもプライベートなことすぎて、公に文章で残すのは嫌だなと思っていました。 でも日々考えたこと、言…

くろまめちゃ
9か月前
2
2024.観た映画

2024.観た映画

01.10.
「ウォンカとチョコレート工場のはじまり」

01.14.
「マリの話」

01.15.
「ゴジラ-1.0」

休日日記①

休日日記①

2024.01.14.

いつものようにベッドから起き上がってカーテンをザッと開け、網戸、窓も開けて光合成。
光を体で浴びるのと外のにおいを吸い込むことで
今日も一日始まるぞと体も理解する気がする。

今日は5年ぶりに大学の友人と会う。
彼女はメキシコで働いていたけれど
最近結婚して日本に戻ってきた。
夫の方も昔から友人なので、
2人がメキシコで出会って
生涯のパートナーになったことはとても嬉しい

もっとみる
名古屋へ 

名古屋へ 

久しぶりに日記を書いています。
書きたいときに書こうと決めたから自分のことは責めないでいたいけど、あまりにも書かなすぎた。
ちょっぴり反省。

先週、下北沢で開かれた日記祭に行った。
初めて行った。色々な日記があって、
それぞれ著者の人と話もできて、なんだか
心満たされる時間でとっても楽しかった。

色々なブースに寄ったけれど、
面白い人に会った。
日記本はいつもどんな人が書いているか知りたいから

もっとみる
休日の記録

休日の記録

きょうは平日だけど仕事がお休みだった。
朝から色々と動いたのでその記録を
シンプルに書いてみる。

朝8時過ぎに起床。
いつものようにカーテンと窓を開けて光合成&外の空気を吸う。
最近は朝ヨガを再開していて、
今日もB-lifeのマリコさんに朝ヨガ10分を教わる🧘‍♀️
もちろんYoutube上で笑

たった10分だけど朝からひとつ健康的なことをしたという感覚を得られて結構心身的に良い気がする。

もっとみる
自転車が欲しい!

自転車が欲しい!

最近自転車が欲しくてたまりません。

普通のママチャリじゃなくて、
電動自転車。
この広い東京だけど、色々調べたら私の家から自転車で30分以内で、いわゆる東京の中心地に行けることを知ってしまったから。

3月まで島に住んでいました。
働く仲間、仲の良い友人はみんな徒歩圏内に住んでいた。
自転車で会いに行ったり、お家に行ったり。
人との距離が近くて、それはすごく一人暮らししている上で安心材料で。

もっとみる
誕生日にまつわる話

誕生日にまつわる話

先日誕生日を迎えました。
東京に越してきてから初めての誕生日。
当日は自分が企画提案した内容の仕事があり、
誕生日なのに仕事かよ〜
でもまあ自分がやりたかったことだし
まぁいっか〜となんとも複雑な感情。

誕生日から割と時間が経ってしまって、
どんなことを書こうとしていたのか
忘れてしまいました。

忘れないためにnote始めたつもりだったのに。
仕事やプライベートでの予定が立て込んで、
日々はあ

もっとみる
気がついた豊かさ

気がついた豊かさ

今日は都内から鎌倉の方に行く日。
朝はゆっくり休んで体も心も元気になった気がする。

うまいこと湘南新宿ラインで一本で鎌倉に行ける時間があり、「これしかない」と思い
少し急いで家を出る準備をした。

今後鎌倉に通うことが多くなりそう。
今日は初めて1人で尋ねる大事な「初めて」。
この初回で、電車を色々乗り継ぎして
「移動疲れるな〜」という印象を自分に与えたくなくて。
少し運賃は高いけど一番楽な乗り

もっとみる
見終わったら疲れる そんなドラマ

見終わったら疲れる そんなドラマ

VIVANTしかないですよ!
最近は!

来週最終回だなんて、楽しみがなくなっちゃうのが今から悲しい。

まぁ観てみるか〜というとっても軽い感じで観始めたけれど、すっかりハマってしまいました。
モンゴル語のトゥルトゥルという発音も可愛いし、
そんなことより物語の展開が面白すぎる!

一緒に見て一緒に考察して えー!!
って言い合える人がいないのが悲しいですが、
職場に行けば話せる!
でも今すぐ話し

もっとみる
9月最初の火曜

9月最初の火曜

きょうは少しゆっくりの出勤。
いつもは7時起きだけど、贅沢して10時起き。
たくさん眠れるって本当に幸せだ。

9月は仕事が割と忙しく、でも自分がやりたいと思って手を出す仕事なので気持ち的には良い感じ。
でも先週夏バテで体調を崩したので、恐る恐る
まだ馬力100%では動けていない気もしています。

母が渡したいものがあるというので会ったら、
緑色のユニクロのtシャツと実家で使っている出汁をいくつか

もっとみる
溜め込んできたもの

溜め込んできたもの

体調が悪い。
夏バテなんです。 胃腸の働きが弱っているのをすごく感じるんです。

私は仕事を早退。
頼んだら、母がおじやを作りにきてくれました。
私は実家から離れて一人暮らしをしていますが、私の家は母が仕事から帰る途中の場所にあるので
きょうは頼みこんで、作りに来てもらいました。

美味しい。
長く実家からとても離れた場所に住んでいたので、
こうやって体調が悪い時に助けに来てくれる母は
まるでスー

もっとみる
大人になった私たち

大人になった私たち

今週末は、久しぶりに親友と2人きりでゆっくり過ごすことができた。
彼女は北海道出身で、私は大学で彼女に出会った。
独特な、可愛らしい格好をするファッショニスタで、1週間経てばオレンジだった髪色がピンクになったり青っぽくなったり。
次はどんな雰囲気に変身するのか、私はとても楽しみにしていたのを覚えている。

そんな彼女は去年結婚し今年赤ちゃんを産んだ。
去年から彼女に会う際は、彼女のパートナーと一緒

もっとみる
ガジュマルとキノコ

ガジュマルとキノコ

私はガジュマルを育てています。家の中で。
今の家に越してくる前にはこのガジュマル
瀕死でした。 
でも最近水を毎日あげていたら
ぐんぐん、スクスク育って葉っぱもいっぱい。
嬉しくなって水を上げるのを
日課にしていました。

今朝もいつものように水やり。
そこに突如現れたキノコ。
白くてヒョロってしている。
びっくりして
「あなた誰?!どこから来たの?」
と声に出ました。

調べてみると、水のやりす

もっとみる
夏の終わり

夏の終わり

私は今日、「あぁ、今年の夏が終わったな〜」と
感じました。

一緒に仕事をしていた人は、つくつくぼうしが
鳴き始めたら夏の終わりを感じると言っていました。

夜一緒に飲んだ友達も夏の終わりを感じたって言っていたけど、どうやって感じたのか、聞いたはずなのに忘れてしまいました。ちょっぴり悲しい。

私は、甲子園が終わって夏の終わりを感じました。

今年は慶応高校が107年ぶりの優勝。
「世紀を超えた優

もっとみる
溢れる世の中。

溢れる世の中。

ふと思うんです。

私は好きな映画やドラマを何度だって観たい、観てしまう性分なんです。
大好きなグリンチというクリスマス映画は実に50回以上は観ているし、大好きなアメリカのシットコム、friendsも25回は観ています(全シーズン)。

でもまだ観ていなくて気になっている作品もたくさんあるんです。

気になる映画、ドラマ、音楽、本。
とにかく時間が足りない。
かと言ってずっと新しいものを取り入れて

もっとみる
はじめました。くろまめちゃです。

はじめました。くろまめちゃです。

今まで自分が思ったこと、考えたことはあまりにも仕事のことやあまりにもプライベートなことすぎて、公に文章で残すのは嫌だなと思っていました。

でも日々考えたこと、言われて感じたこと、発見したことは記録しないと忘れちゃう。それが人間だなと。忘れちゃうのは怖いし、これからも長く続くであろう人生、いつか「私はねこんな時こう思ったの」って誰かに共有できたらいいなと思って、書きはじめました。

きっと文章はぐ

もっとみる