見出し画像

今の時代だからこそ読書は貴重

皆さんお疲れ様です。
今日は本を読むについてです。ら

みんなは本を読むかは分かりませんが、日本人はどんどん本を読む人が少なくなっているという話は有名です。

なので多くの経営者やビジネスマンYouTuberなどがこぞって言うのが「読む人が少ない人日本だからこそ少し本を読むだけで上位に入れてみんなが知らないことを知れる」ということを言います。

私はその通りだと思っていて、最近はやっぱりSNSでも話題になった「図解」なんかはすごいなぁと思いました。

Twitterで4枚の写真の中に
内容を馬鹿でも分かりやすく詰め込む

全体像が理解しやすい

このような類のツイートは基本的に拡散されているイメージがありますが…

これが怖いなと思うのが、この4枚ごときの内容で知った気になっている人が多い印象があります。

リプ欄を見ても、理解出来たとかあたかも学んだみたいなふざけたコメントばかりしていてSNSが普及しても自分が変わらないとアホはアホなんだなと惨めに感じました。

この図解の正解というかいい方向の1つが
本書に興味を持って読み始めるこれがゴールだと思っています。

この図解は、著書を要約して作っているもの
なので元となる本がある

図解でそのような内容を知って読んだ時に興味が沸けば本を読みたいと思うはずです。

そこで読んではじめて要約をもっと詳細に
理解できるのだと思います。

図解はあくまで表面的でしかない
今は過程も重要視する世の中で答えだけを知るだけではよくないと思うのです。

図解はA→Zであり
もっと重要なのはB→Yの過程です。

B→Yを理解できないと結局
人に説明なんてできませんからね
自分がわかってないんだから

図解でわかった気になるのは危険です。

これが違うところで起きているのはニュースなどの記事の見出しです。

Twitterでは、ニュースの見出しがありリンク先のサイトが貼られ誰でもコメントができるよになっています。

そこで行われているのは、見出しだけを見て解釈を間違っている人に対して「記事読みましたか?」というやり取り

これはどのニュースのツイートのコメント欄でも見る絶対にあるやり取りです。

見出しだけを見て言ってたりする人がいます。
これはもう時代の流れというか、TikTokとか短いもの見てすぐわかるものとかそういうのが好まれる世の中だと思います。

メディア側もあえて言葉の並びで間違った解釈をしてしまうような違和感のある記事を故意的に作ってたりします。

長い記事や情報が詰まっている本は
基本的には好きです。

#note #ブログ #副業 #起業 #マーケティング #note初心者 #フリーランス #SNS #Twitter #ライター #振り返りnote #経営者 #ネットビジネス #独立 #ミニマリスト #webライター #起業家 #個人事業主 #アラフォー #副業収入 #SNSマーケティング #ライティング #アラフィフ #Webマーケティング #集客 #コンサル #ツイッター #ネット副業   #複業 #脱サラ #お金を稼ぐ #ブログ初心者 #ノウハウ #コンサルタント #副収入   #コピーライター  #Twitter運用 #ブロガー #SNS活用 #コンサルティング #コピーライティング  #サラリーマン副業 #マネタイズ #収益化 #PV報告 #PV数 #ビュー #全体ビュー #noteマネタイズ #Note収益化  #ビュー数 #ページビュー  #ニート #無職 #毎日更新 #毎日note #アウトプット

この記事が参加している募集

振り返りnote

この経験に学べ