マガジンのカバー画像

解離性障がいに纏わるもの

71
解離性健忘・解離性同一性障がい(DID)・離人症
運営しているクリエイター

2023年11月の記事一覧

No.21葵依(きい)20歳です!

No.21葵依(きい)20歳です!

チャオ(^-^)/
最初から名前の意味↓
植物が好きなのと【依】は、意味のまま

【名前の意味と漢字のイメージ】

葵:あおい。アオイ科の植物の総称。
《可愛い・自然・おしゃれ・草花・樹木・夏》

依:寄りかかる、頼りにする。もたれかかる。よりどころにする、根拠にする。従う。そのまま、元のまま、以前のまま、昔ながら。はっきりしない、ぼんやりしている。弱いものを大切にする。助ける。
《素直》

何日

もっとみる
No.20由宇(ゆう)です

No.20由宇(ゆう)です

チャオ(^-^)/
はじめまして(⋆ᴗ͈ˬᴗ͈)”

今まで出てきた人格は、主にメンタル面をサポートするお役目だったのだけれど、私含め、この後出てくる人格は身体の疲労感を直に伝えたり、心身のすり合わせが始まったって感じです
でも、統合ではなく、共存って形で治療しています

【名前の意味と漢字のイメージ】

由:由来する、のっとる、よる、基づく。よりどころ、理由、わけ、いわれ。手本とする、まねる、従

もっとみる
No.19碧彩(あおい)

No.19碧彩(あおい)

チャオ(^-^)/

疲れるからあまり交代して話したくない
中でのメンタルケアを中心に活動してます

副人格の中で唯一スピリチュアルがわかります
結界貼ったり、気の流れを良くしたり、ひま自身のエネルギーを保つためにいるだけかな(,,꒪꒫꒪,,).。o()

【名前の意味と漢字のイメージ】

碧:へき、みどり。あお、あおみどり、青色の美しい石。
《かっこいい・おしゃれ・色・夏》
彩:いろどる、色をつ

もっとみる
No.18彩芽(あやめ)です

No.18彩芽(あやめ)です

チャオ(^-^)/
…って、気軽に挨拶できるものではないですが
こんにちは、初めまして、彩芽です

最初は、珠実がやっていることをしていました
ひまがボーッとしてるときとか、眠ってるときに副人格会議があるのですが、良い意味で人数がいることで、ストレス分散できるのと、それぞれ成長があったりして、バランスを考えて役割が変わることはあります

【名前の意味と漢字のイメージ】

彩:いろどる、色をつける、

もっとみる
No.17稔音(ねね)ちゃんですよ

No.17稔音(ねね)ちゃんですよ

チャオ(^-^)/
やっとねねちゃんの出番が来たー(*≧▽≦)

ねぇねぇが落ち着いてるときじゃないと出てこられないから、なかなか書けなかった(>︿<。)

ねねちゃんの漢字は、めちゃくちゃ考えた!
みんな漢字にこだわりがあるんだけど、ねねちゃんは悩みすぎて時間かかったー(*ノω・*)テヘ♡

【名前の意味と漢字のイメージ】

稔:じん、、にん、ねん、みのる。作物が実る、育ててきたものがようやく形

もっとみる
No.16星来(せいら)でーす!

No.16星来(せいら)でーす!

チャオ(^-^)/

年齢とか関係なし!みんな呼び捨て
たまに「おじちゃん・おばちゃん」ってポロッと言いそうになるけど、多分、言ったら叱られるだろうから『お兄さん・お姉さん』って思い込ませてる

主に、朱莉と麻琴と協力しながら【保育園・小学生・中学生・高校生・専門学生・勤務先で、見え隠れしてた人格】

支えてる役割のかは正直わからないけど、強めに負の感情を受け継いでるから、自分がされて嫌なことはし

もっとみる
No.15珠実(あけみ)

No.15珠実(あけみ)

チャオ(^-^)/

最初は、ストレス限界で出てきて、特に役割みたいなものはなく、限界が来る前に交代するだけの人格でした

【名前の意味と漢字のイメージ】

珠:たま。真珠、真珠のように小さく丸い玉。美しいもの、立派なものの例え。
《上品・美しい・宝石》

実:草木の実。草木の種。実や種ができること。満ちる。いっぱいになる、栄える、充実する、足りる、豊かになる。満たす、実る。富み。まこと、本当のこ

もっとみる
No.14麻琴(まこと)、女です

No.14麻琴(まこと)、女です

チャオ(^-^)/
まことは、男の子にもつけられる名前だと思うから、一応、女って書いておかないとね( ̄▽ ̄;)

【名前の意味と漢字のイメージ】

麻:くわ科の一年草の植物、麻(あさ)または麻に似た植物の総称。ゴマ、ゴマ科の一年草。あさ糸、あさの布。しびれる、感覚が失われる。
《自然・草花・樹木》

琴:きん、ごん、こと。弦楽器全般の総称。古くから日本人に親しまれている楽器。
《可愛い・上品・古風

もっとみる
No.13暁羅(あきら)あきちゃん

No.13暁羅(あきら)あきちゃん

チャオ(^-^)/
あきちゃんですよー!

【名前の意味と漢字のイメージ】

暁:あかつき、夜明け、明け方。さとる、さとい、知、る、よく知っている。明らか。教えさとす。述べる、申す。
《明るい・聡明・希望》

羅:あみ、鳥をとる網。あみでとらえる、残らずつかみとる。連なる、並べる。薄い絹の織物、うすもの。
《幻想的》

あきちゃんが知ってるひまちゃんは、トイレとかお風呂で狭くて隔離状態になるのが苦

もっとみる
No.12朱莉(あかり)です

No.12朱莉(あかり)です

チャオ(^-^)/
このように、毎日ひまちゃんが楽しい始まりだったらいいよね(˶' ᵕ ' ˶)

胎児のときから母の影響を受けてました
朱莉です(*- -)(*_ _)ペコリ

【名前の意味と漢字のイメージ】

朱:あか、あけ。黄色がかった赤。赤色の顔料。朱肉、朱墨。
《古風・和風・色・秋》

莉:モクセイ科の植物、茉莉花(まつりか)。ジャスミン。
《可愛い・おしゃれ・草花・樹木》

解離性障が

もっとみる
No.11裕真(ゆうま)です

No.11裕真(ゆうま)です

チャオ(^-^)/

他の人格には、チャラいって言われるけど、外見はそうかもしれないけど、根は真面目だと思ってる
チャラいって思われても仕方ない

【名前の意味と漢字のイメージ】

裕:豊か、ゆとりがあること、満ち足りている様子。豊かにする。ゆとり。ゆったりと落ち着いていること。安らか、ゆるやか。広い。心が広いこと。
《おおらか・裕福》

真:まこと、本当。まことに、本当に。偽りではない真実。自然

もっとみる
No.10千歌(ちか)ちゃんです

No.10千歌(ちか)ちゃんです

チャオ(^-^)/
千歌ちゃんです( ̄^ ̄ゞ

『千歌ちゃんは、千歌ちゃんだもん』って長い期間言ってたの

【名前の意味と漢字のイメージ】

千:千、数の単位。数が多いこと。たくさん。さまざまな様子(千差万別)。
《健康・生命力・希望・古風・和風》

歌:うた、うたう。音楽に合わせて歌う。節、拍子をつけて歌う。和歌、俳句、詩などを詠む。
《芸術・明るい・音楽》

【千歌ちゃんって存在がいながら、千

もっとみる
No.9澄春(すばる)

No.9澄春(すばる)

チャオ(^-^)/
これがひまの挨拶なのな

名前の漢字は、俺がひまに伝えたいこと、届いてほしいって意味から検索して『これだ!』ってなった

【名前の意味と漢字のイメージ】

澄:すむ、すます。水や音が透き通って美しい。空にくもりがない。清い、きよらかになる。
《上品・爽やか・秋・冬》

春:はる。四季のひとつ。新年、年の初め、正月。人生のなかで勢いのある時期。としごろ、青年期。情け、情欲、色情。

もっとみる
No.8絢斗(あやと)ほぼ無口

No.8絢斗(あやと)ほぼ無口

チャオ(^-^)/
なんて挨拶言う気力もないわ(。´-д-)ハァ-
基本的に気配けしてるんだよね

【名前の意味と漢字のイメージ】

絢:けん、じゅん、はる、あや。染め上げた糸すじおよび糸すじを数える語。織物の美しい模様から、鮮やかで美しいもの、繊細で豊かなもののたとえ。
《美しい・華やか》

斗:水や酒をすくう柄のついた道具、ひしゃく。穀物、液体などの量をはかるます、とます。容量の単位、一斗は1

もっとみる