見出し画像

No.11裕真(ゆうま)です

チャオ(^-^)/

他の人格には、チャラいって言われるけど、外見はそうかもしれないけど、根は真面目だと思ってる
チャラいって思われても仕方ない

【名前の意味と漢字のイメージ】

裕:豊か、ゆとりがあること、満ち足りている様子。豊かにする。ゆとり。ゆったりと落ち着いていること。安らか、ゆるやか。広い。心が広いこと。
《おおらか・裕福》

真:まこと、本当。まことに、本当に。偽りではない真実。自然のまま。真の姿。生まれつき、天性の。生まれたままの。
《誠実・堅実》



いろんな髪色やりたいから、家族に相談するんだけど、画像見せて『これはどう?』って一応、聞くんだけど、半分冗談で許されないwww
「染め直してきなさい」って冗談で言われる
エクステで飾るしかないかな

俺は、なるべくひまの希望叶えてあげたいけど、家族との亀裂が入っちゃうのが怖いから、ブリーチせずに、できる限りの色合いで染めてもらってる


俺が出てきた最初の理由としては、千歌を落ち着かせるため【千歌専属の見守り役】だった
千歌は13歳だけど、精神年齢10歳くらいだった
前回は千歌について、千歌が書いたけどね




今は、千歌が落ち着いて、千歌専属ではないけれど、暴走する人格がいたら、なだめ、見守る
暴走が始まった【トリガー】を面接官たちに伝える
表には出てこない
ってことをやってる

ひまが【気づいてないストレス・気づいているけど認めたくないってストレス】があったりして、中に居場所あるんだよって思う
別に危ないことしなければ、交代人格が動けばいいと思ってるから、中でできることはやってるって感じかな
俺は交代人格ではないからさ
あー、表に出る人格を交代人格と呼んでいる


書くために出てきただけだから、余程のことがないと表に出てこないけど、そういう人格もいることを知ってもらえたら嬉しいかな!ひまも喜ぶと思う!
どうぞ、よしなに🍀


この記事が参加している募集

#自己紹介

229,891件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?