マガジンのカバー画像

画像を使ってくださってありがとうございます

744
残念ながら収録漏れがあるみたい🥺 探せなくて残念🙇‍♀️ 自分でも使っちゃってます🤗
運営しているクリエイター

#坂本龍一

「名言との対話」1月11日。高橋幸宏「新しいツールはいつでも僕らをワクワクさせてくれるし、そこから新しい音楽が生まれますよね」

「名言との対話」1月11日。高橋幸宏「新しいツールはいつでも僕らをワクワクさせてくれるし、そこから新しい音楽が生まれますよね」

高橋 幸宏(たかはし ゆきひろ、1952年〈昭和27年〉6月6日- 2023年〈令和5年〉1月11日)は日本のシンガーソングライター、ドラマー、音楽プロデューサー、ファッション・デザイナー、文筆家。

東京都出身。小学校5年生からドラムをたたき始める。立教中学では同級生の荒井由実と友人。高校ではスタジオミュージシャンとして活動。武蔵野美術大学短大を中退。加藤和彦らとサディスティック・ミカ・バンドで

もっとみる
Something in the Air

Something in the Air

個人的に今年の前半は非常に悲しい、
落ち込むような事があった。
というのも、僕が長年敬愛している
YMOのメンバー、高橋幸宏氏が
今年1月に亡くなっていた事が発覚し、
間髪入れず3月には同じくメンバーの
坂本龍一"教授"が亡くなられた。

今の時代にしてはまだ若くして、
お二人が立て続けに亡くなられた
事のショックは非常に大きかった。
特に個人的には幸宏さんの逝去は
受け入れ難いものがあった。教授

もっとみる
イエロー・マジック・オーケストラ (YMO)

イエロー・マジック・オーケストラ (YMO)

イエロー・マジック・オーケストラという名前を初めて聞いた時、すごいインパクトのある名前だと思ったのを覚えている。だが、彼らの作り上げる音楽にはその名前に負けないほどのインパクトと魅力がある。今回はイエロー・マジック・オーケストラ(通称 YMO)の音楽性と彼らがもたらした音楽業界への影響について話したいと思う。

YMO 結成前YMOは1978年に細野晴臣、高橋幸宏、坂本龍一で結成された。この3人は

もっとみる
アウターナショナルの世界へ

アウターナショナルの世界へ

昨夜は仕事復帰して2週目
やっとエンジンも給油が完了して、キーが入った程度

でも、余計なエネルギー消費は、燃費の問題もあるけれど(人間歳をとると燃費は悪い💦)在宅してると増えないから
適度にリフレッシュの為に、ベランダで外で足の腱を伸ばしてしたり、あげてみたり、
Apple musicのプレイリストに従ってダンスっぽく踊るくらい。
本音は気軽に昼に外でランチしたり、公園でお弁当広げたりしたいけ

もっとみる
坂本龍一さんの死を悼む

坂本龍一さんの死を悼む

今日も肌寒い一日でした。明日から天気が下り坂だと聞いています。まだまだ春爛漫と言うには程遠いですね。

さて、……。

坂本龍一さんが亡くなった。心より深く哀悼の意を表するとともに、ご冥福をお祈りする次第。

世の多くの方は「戦場のメリークリスマス」が坂本龍一さんの代表曲のように挙げられていて、少し違和感がある。私は、中学時代に聞いた「テクノポリス」の鮮烈さが忘れられない。TOKIO,TOKIOで

もっとみる
坂本龍一さん追悼。映画と音楽振り返り

坂本龍一さん追悼。映画と音楽振り返り

 YMOの高橋さんの訃報に続いて、先月28日に坂本龍一さんが死去しました。謹んでお悔やみ申し上げます。

今回は坂本龍一さんの軌跡を辿っていきます

YMOや忌野清志郎やメリークリスマスミスターローレン

 坂本さんは1978年に結成されたイエローマジックオーケストラに参加します。

1982年には忌野清志郎さんと「い・け・な・いルージュマジック」を発表しました。

1983年には大島渚監督作品の

もっとみる
坂本龍一さん死去

坂本龍一さん死去

 数年前から闘病生活に入られた時に「ステージ4」と聴いて、それは厳しいな……と思ってましたが、日本音楽界におけるビックネームが亡くなられるとやはり寂しいものです。

 とはいえ、自分は坂本氏の音楽についてアレコレ語れるような人間ではないです。むしろ直撃世代の方とか、あるいはクイズ界隈にいる大ファンの方に語ってほしいくらい。しかし記憶を辿ると、高校時代の音楽教科書にYMOが紹介されてたのを思い出しま

もっとみる
坂本龍一氏が死去

坂本龍一氏が死去

◉癌を公表され、闘病生活に入られておられましたが、音楽活動は継続されていたので、やはり急逝という感じです。転移もされていたので、仕方ないのですが。自分らの世代は、1978年のYMO(イエロー・マジック・オーケストラ)の出現、1982年のRCサクセション忌野清志郎氏とのユニット『い・け・な・いルージュマジック』、1983年の映画『戦場のメリークリスマス』に1987年の『ラストエンペラー』と、坂本龍一

もっとみる
YMOのおかげでオカンと久しぶりに話せた

YMOのおかげでオカンと久しぶりに話せた

・ごあいさつ

こんにちは!よよと申します。
関西在住、30代共働きパパです。
暇つぶしにぜひ〜(´∀`*)

・YMO

大学のとき、20歳頃かなぁ。。。

彼女の家にいたり、友達の家にいたり、実家にいたり、大学にいたり、コンビニのレジに立ってたり、実家にいたり、サークルでサッカーしてたり、木屋町で飲んでたり、実家にいたり。。。

とにかく生活がてんやわんやしてた。



実家にいても、家族と

もっとみる
本日は辛卯日

本日は辛卯日

本日は辛卯日
天中殺が寅卯の者は天中殺日
年運天中殺は寅卯
月運天中殺は寅卯

坂本龍一さん 自分の「天中殺」に…

「天中殺」で病気に罹ることが意味するモノとは

『あなたの宿命からの姿を見る占い・算命学』 龍メイ