マガジンのカバー画像

サッカー

20
サッカーを思うがままに。
運営しているクリエイター

#プレミアリーグ

ユニフォームの色と表面温度の関係

ユニフォームの色と表面温度の関係

先日たまたまこういう記事を読んだ。

ざっくりいうと、シャツを日向において表面温度を比較したところ、色によって顕著な差が得られたというもの。そして以下の画像がその結果を示したものである。

白や黄色いシャツはより光を反射するため熱を持ちにくく、黒や緑のシャツは光を吸収しやすいので熱くなりやすいという。

この事実について、中学高校時代に習った光の特性や普段の生活の経験で知ってはいたが、日常の中でそ

もっとみる
サッカーのゴール期待値と実ゴールの相関関係は0.502しか無い

サッカーのゴール期待値と実ゴールの相関関係は0.502しか無い

サッカーという競技はピッチ上での自由度が高い競技であり、22人の選手が同時に動き回っているチーム競技であるため、「データ化」というのが非常に難しいスポーツである。なので古くより公式記録としては出場試合数とゴール数のみしか残されていなかった。

一方で野球に着目すると、野球は9対9のスポーツであるが1つ1つの局面は投手vs打者の1対1の集合体であり、選手個人のデータ収集が容易であり優位なデータが得ら

もっとみる
Jリーグの移動距離、欧州CL並み問題

Jリーグの移動距離、欧州CL並み問題

日本の国土は約38万平方kmで、世界で61番目に大きい国です。日本は小さいという印象がありますが、世界200カ国以上ある中の61番目なのでぼちぼち大きい国と言ってもいいかもしれません。

日本の国土の最大の特徴は南北、そして東西に細長く伸びた形状をしていることです。ヨーロッパに日本地図を投影した画像を見ると、、、、。

えっ、、日本広すぎるだろ、、!

こんな広かったん?
国内旅行がまじ海外旅行の

もっとみる
J.LEAGUE vs MLSの対抗戦が見てみたい

J.LEAGUE vs MLSの対抗戦が見てみたい

浦和レッズがACL2022を制して、アジア1位の称号を手に入れた。そして年末に開催されるクラブワールドカップへの出場権を獲得した。日本のクラブにとって、アジア以外のクラブと真剣勝負で対戦できる機会は、現状クラブワールドカップしかないので非常に楽しみである。(僕が応援しているがサンフレッチェ広島は、浦和の優勝でACL2023出場権を失ってしまったので残念ではあったが、、また頑張って欲しい。) 

もっとみる