マガジンのカバー画像

おきにいり

114
素敵なノートをまとめています
運営しているクリエイター

#自分と向き合う

「本音の言葉は人を傷つけない」について。

「本音の言葉は人を傷つけない」について。

今日も《 HSPと人間関係・コミュニケーション 》について書いていきたいと思いまあす。

今日はアダルトチルドレンとか愛着障害とかそっち系(どっちも私やん)のかたにももしかしたら楽しんでもらえるっぽい話かも。

………

人の機嫌を損ねることや相手を傷つけることで自分が傷つくことを恐れるあまり

自分の気持ちや「私はこうしたい」という意志を相手に伝えるってことがあんまり得意じゃなくて、

結局「あ

もっとみる
臆病で怖がりなわたしの人生が動くとき。

臆病で怖がりなわたしの人生が動くとき。

自分の中で、人と関わる上で肝に銘じている鉄の掟の三原則というのが密かにありまして。

ひとつは『他人を変えようとしないこと』。もうひとつが『他人に期待しないこと』。そしてもうひとつ、『他人の人生の邪魔をしないこと』。

これは心理的に距離の近い相手にほど難しくなることですよね。

でも、近い間柄の相手との関係においてこそ、お互いが他人同士であり そもそも違う生き物同士であるのだということを忘れては

もっとみる

HSPに生まれてよかったことは何ですかと、もしも問われることがあるならば、その理由のひとつに「ショパンの舟歌をすきになれたことです」と私は答えるかもしれません。

人に誇れるものなんてなーんにも持ってない人生の中で、一生大切にしたいって思える宝物なんだあ。

ほんと、この曲は生涯大切に弾き続けたい特別な一曲なのだ。


………



今日弾いたこの曲は、タイトルを「舟歌」じゃなくて「人生」とか「一

もっとみる