マガジンのカバー画像

日々の呟き

385
雑記。なんでもあり。
運営しているクリエイター

#読書

0589 原点に戻る

0589 原点に戻る

更新をしないまま、うっかり一か月以上過ぎていた。

何事にもやる気が出ず、パソコンすらも立ち上げる気力がなかった。
もちろん資格勉強はお休みだ。やっぱりどうにもやる気が出ずに、今年は諦める。もったいないことをした。

そんな中、通勤時には本を読んでいる。たまに体調がすぐれずに読めないこともあるけれど、読書だけは細々と続けている。

何にもできないときは、元に戻ろうと考えたというのもある。
あれもこ

もっとみる
0560 分かりやすさの罠

0560 分かりやすさの罠

読書ノートを読み返して、好きな文章をまた別のノートに写している。

その中で、分かりやすいということの罠を改めて読み、ちょっと怖くなった。

分かりやすいと自分で考えなくなる。
確かに、小難しい文章はきついけれど、分かりやすさで世の中が溢れてしまうと、考えない人間が出てきてしまうのだなぁ。
確かに分かった気持ちになってしまって、本当は真相は違うのかもしれないけれど、そこで考えなくなってしまう。

もっとみる
0544 正解はない世界で

0544 正解はない世界で

あんなに笑って、楽しそうにしているのは、それが「芸」だから。
私たちは彼らの演技を見ているだけで、本当の姿はそこにはない。

上島竜兵さんが自殺した時、そんなことを思ったものだった。
テレビを本気にしてはいけない。脚本があって、それに沿って彼らはカメラの前に立ち、私たちに、私たちが求めているものを見せてくれているだけなのだ。

だから、どんな人だったのだろうかという興味で、上島光さんの本を買った。

もっとみる
0503 気持ちが上下する時

0503 気持ちが上下する時

何もかもどうでもよくなったり、人間関係全部切ろうとしたり、急にメールしてしまったり。
今、気持ちが下降気味だ。先輩や上司たちに迷惑をかけまくっている。申し訳なし。
「みんな、嫌でも頑張っている」と言われたのが引き金になって、沼にはまったようだ。

あんまり他人を見ないように。
自分は自分でよくて、淡々と、誠実に仕事をすればいいのだ。と言い聞かせる。
今までそうしてきた。…そうしてきたはずだが、どう

もっとみる
0486 転職を勧められ、止められて

0486 転職を勧められ、止められて

宅建に合格し、世話になりっぱなしの元上司に転職を勧められた。
宅建だけでなく、不動産鑑定士も取ってからの転職を、という。

しかし、不動産鑑定の作業は、AIでも十分できそうな気がするんだが気のせいか。まぁ、そもそも非常に難しい試験だし、やりたいと思うほどの熱がある分野ではない。受けるとなれば、性格上、勉強はきちんとしたくなるし、費用対効果を考えれば、しり込みする。

占いでは、「これを機に転職を繰

もっとみる
0461 勉強から解放されて初日

0461 勉強から解放されて初日

宅建が終わり、昨日はお休みをもらってちょっとのんびりした(とはいえ、役所に行ったり銀行に行ったりだったけれど)

今日から本当に勉強がなくて、仕事がある日が始まった。
朝活は読書ノートをつけ、ほぼ日を書く。荷物が重くなるから、朝活は創作系にして、定時で帰宅したら読書記録とnote更新かなとかにやにやしながら、一日を過ごしたのだった。

のに、のっけから残業とは何事ぞ。
分かった、フラグを立てた私が

もっとみる
0460 ニュースから離れる

0460 ニュースから離れる

最近、ニュース報道がしんどい。
開高健は、ニュースなんて見なくても大丈夫と書いていたから、分からないことは聞けばいいし、本を読めばいいので、もうテレビのニュースは見ていないし、デジタル新聞も目を通さない。

コロナ前は、災害関係がつらかった。もう勘弁してよと思っていた。
コロナの時は、連日垂れ流される数字が嫌だった。今、結局状況としては5類になったことしか変わっていないように思うのだが、面白い世の

もっとみる
0453 今は転職ではなく

0453 今は転職ではなく

この一か月ほど、メンタルの調子がどん底だった。動悸はひどいし、頭はずっと痛いし、元気が出ないやる気もない、寝ていたい。
主治医に、寝てばかりいないで外出を、と言われたけれども暑すぎる。

そこを何とか散歩に出かけ、ペットのような相方氏のおかげで何とかやることはやるものの、そのほかはてんでだめだった。

そこへ追い打ちをかけるようにして、信頼している先輩が、余計な改革を始めて、仕事が増えた。
やり方

もっとみる
0442 本の読み方とは、時間をかけること

0442 本の読み方とは、時間をかけること

昔むかし、そのまた昔、学生時代の頃だ。
教授に「本は1,2年かけて、じっくり読むものだ」と言われた。

その教授は制御工学を専門にされている方で、本とは専門書のことをいう。
学生に、大事なところだけ、教科書をサラサラなぞるのではなく、じっくり分かるまで向き合えということだった。

なんでこれを思い出したかと言えば、本屋にふらりと入って見かけたファスト教養という名の本だ。
さっと読んでさくっと教養を

もっとみる
0432 振り返ってなかった

0432 振り返ってなかった

2021年の読書記録を、ほぼ日手帳にまとめている。
ここは心に特に残った、と言う部分を抜き書きし、思ったことを書く。
土日のページは主に読書記録に使っている。

平日は、インスタやツイッター、アニメや漫画のセリフやほぼ日の下に書いてある誰かの言葉で、気に入ったものをがあると書き写している。
そして、何を思ったかを書く。

書いているのはいいが、今日、朝活系の本をまとめていて、あせったのだった。

もっとみる
0431 久々のお買い物は満足感100%

0431 久々のお買い物は満足感100%

管理職を降りたので、お給料がガタ落ちな上に税金やらローンやらで手取りが初任給かよ、という状態。(私の時代の初任給なので、たぶん今の初任給はもうちょっといいのではなかろうか…どうだろ)
このため、春から少し出費を抑えつつ、自分のメンタルのための、朝カフェ(コーヒー250円)は出していた。
本も、積読崩しをしているので、買い控えていた。
お酒も減らし、自炊を増やし……としていると、確かに手取りは少ない

もっとみる
0401 そうだ、カフェだ!

0401 そうだ、カフェだ!

お休みの日になると、ほぼ寝て過ごすマンになる。
疲労感というのか、倦怠感というのか、洗濯をして、ご飯を出して片づけて、とやることを終えてしまうと、ぶつっとスイッチが切れる。

もうそこからは横になるしかない。頭が動かないので、読書など問答無用、宅建どころの騒ぎではない。夕方までの数時間、うつらうつらと寝る。爆睡ではないが、寝ている。
そして、やっと起き上がり、その日の宅建問題のノルマをこなして、飲

もっとみる
0393 カフェに行き、読書をし…

0393 カフェに行き、読書をし…

梅雨時がこんなにしんどいものとは思わなかった。
気象病というのか、単純に疲れているのかもはや分からない。
天気が悪いと休みの日はほぼ寝ているのだが、今日はせっかく久々の休暇、絶対にランチに行って読書をすると決めていた。

決めていたので、何とか行けた。
おいしいパスタとコーヒーをいただき、買い物をして帰宅して…

寝たよね。

活動時間は片手で足りるかという一日だった。
相方氏にはこのしんどさが伝

もっとみる
0233 形のない不安

0233 形のない不安

お金のこと、仕事のこと、自分の人生のこと、形のない不安感が不意に姿を現して、しんどいことがある。
なんかもうちょっと楽に生きられないものか、と思う。

誰しもきっと同じように、霞のような不安を抱えているのだろう。
寅さんが言っていた。
甥っ子に、人間って何のために生きているんだろうと問われて、答えたものだ。
「生まれてきてよかったなと思うことが、人生で何べんかあるだろう?人間はそのために生きてんだ

もっとみる