マガジンのカバー画像

【月次】旅行業界で気になった出来事

57
月1度、前月の旅行業界で気になった出来事を、完全個人目線で取り上げて紹介するマガジンです。※タイトル画像はフリー写真素材ぱくたそさんの写真を利用しております
運営しているクリエイター

#JAL

2023年11月に注目した旅行情報

2023年11月に注目した旅行情報

2023年11月に注目した旅行関連のニュースを紹介します。

大阪万博の前売りチケットが販売開始大阪万博の前売りチケットの販売が2023年11月30日から販売開始となりました。

公式サイトには、購入手順や価格などについて説明が掲載されています。また、チケットは電子チケットになるとのことです。

万博に行くことを計画している人は、前売りチケットの購入を検討してみてはいかがでしょうか。

JAL ど

もっとみる
2023年9月に注目した旅行情報

2023年9月に注目した旅行情報

2023年9月に注目した旅行情報を紹介します。

京急グループが、鉄道業界初の試みとして、鉄道車両の部品を利活用したリノベーション分譲マンションを販売へ引退した鉄道車両の部品を利活用したリノベーション分譲マンションを2024年2月に販売するというニュースです。

これまでも、宿泊施設と鉄道の組み合わせはありましたが、今回は販売される家と鉄道の組み合わせということで、取り上げました。

様々な素材が

もっとみる
2023年8月に注目した旅行情報

2023年8月に注目した旅行情報

2023年8月に注目した旅行情報を紹介します。

期間限定でJALのマイルをpovo3.0のデータへ交換可能にJALのマイレージ3,000マイルを、povo2.0のデータ追加20GBに交換できるサービスを2023年8月1日〜2023年10月31日の期間提供開始というニュースです。

マイレージが期間切れで切れてしまう時など、少ないマイルを有効活用したいときなどに便利だなと思い紹介でした。

ハウス

もっとみる
2023年7月に注目した旅行情報

2023年7月に注目した旅行情報

2023年7月に注目した旅行情報を紹介します。

ANA エアラインスクールを再開ANAが4年ぶりにエアラインスクールを再開というニュースです。

開催は東京校・大阪校の2つで、キャビンアテンダントコースから開講し、その後コースも順次開講予定となっています。

申込期間は東京校が2023年9月20日、大阪校が2023年9月27日まで、開港日は東京校が2023年10月4日、大阪校が2023年10月1

もっとみる
2023年4月に注目した旅行情報

2023年4月に注目した旅行情報

2023年4月に注目した旅行関連のニュースや情報を紹介します。

JR東日本 えきねっと会員向けアンケート調査代行サービスを開始JR東日本の運営するえきねっとサービスの会員向けに、アンケート調査をできるプランが開始されました。

市場調査を行う際、旅行者や鉄道移動者をターゲットにする場合などに、向いている可能性が高いと感じます。

自社でユーザーを多く抱えているサービスなどは、こうしたサービス展開

もっとみる
2022年11月に注目した旅行情報

2022年11月に注目した旅行情報

2022年11月に注目した旅行情報を紹介します。

湯道今月ではなく、ずっと前からあったのですが、知ったのが11月だったのと紹介したいと思い、今回記載しました。

入浴という生活文化について突き詰めていくことで道になるという思いでつけられた命名で、湯道の始め方、講演、湯道具、湯道100選などの情報を発信されています。

湯道100選については、70を超えたところまで紹介されています。

公式サイト

もっとみる
2022年5月に注目した旅行情報

2022年5月に注目した旅行情報

2022年5月に注目した旅行情報の紹介です。

鉄道開業150年記念 JR東日本パスJR東日本ニュースで、鉄道開業150年事業についての紹介がされており、その中でも注目なのが「JR東日本パス」の販売です。

内容としては、えきねっとからのみ購入できる限定販売となっており、利用期間は2022年10月14日 - 10月27日までの期間の内、3日間となっています。

料金はおとなが22,150円で、JR

もっとみる
2022年4月に注目した旅行情報

2022年4月に注目した旅行情報

2022年4月に注目した旅行情報の紹介です。

E5系新幹線シミュレータ体験付きプランをホテルメトロポリタンエドモンドが提供ホテルメトロポリタンエドモンドがE5系新幹線シミュレータ体験付きプランを開始というニュースです。

シミュレータは東日本旅客鉄道監修で、過去には海外への新幹線導入のためのセールス用にも使用されていたもので、一般公開は日本初とのことです。

新幹線が好きな人で興味がある方は、プ

もっとみる
2022年3月に注目した旅行情報

2022年3月に注目した旅行情報

2022年3月に注目した旅行に関する情報を紹介します。

JRグループが「鉄道開業 150 年キャンペーン」を実施へ日本で鉄道が開業して2022年で150年を迎えるにあたり、鉄道開業150年キャンペーンをJRグループが実施というニュースです。

キャンペーン期間は2022年4月1日 - 2023年3月31日となっており、150年記念旅行商品や、スタンプ企画などが展開される予定のようです。
詳細はJ

もっとみる
2022年1月に注目した旅行情報

2022年1月に注目した旅行情報

2022年1月に注目した旅行に関する情報を紹介します。

JALがファーストクラスシェフが教えるJAL料理教室オンラインを開催JALがJALマイレージバンクの日本地区会員向けに2022年2月11日と3月12日にオンラインの料理教室を開催します。
コースは3つほどあり、それぞれ先着順でコースによって必要なマイル数が変わってきます。
JALマイレージバンク会員で興味があり、必要マイル数に足りているなら

もっとみる
2021年9月に注目した旅行情報

2021年9月に注目した旅行情報

2021年9月に気になった旅行関連ニュースを紹介します。

阪急交通社がおうち旅として10/29に「日本橋兜町と東京証券取引所に潜入ツアー」を販売阪急交通社が「【おうち旅】東証から生中継あり!生まれ変わる金融街・日本橋兜町と東京証券取引所に潜入!」のツアーを980円で販売しているという内容です。

この一年で様々なオンラインツアーが出てきましたが、東京証券取引所をバーチャル見学できるツアーという新

もっとみる
2021年4月に注目した旅行情報

2021年4月に注目した旅行情報

2021年4月に気になった旅行関連ニュースを紹介します。

船の御朱印、「御船印」はじまる船の御朱印である御船印が4月から開始になりました。

初期、46社が参加しており、早い会社はすでに御船印の発行について公式ページで公開しています。

まだ未定の会社もありますが、今後徐々に対応について発表がされてくると思います。

小笠原海運の御船印の公式ページを見ていると、一部は船に乗らなくても乗船ターミナ

もっとみる
2020年12月に注目した旅行業界情報(ANA Pay、JAL 空育、スボラ旅が終了など)

2020年12月に注目した旅行業界情報(ANA Pay、JAL 空育、スボラ旅が終了など)

2021年も「ひとりの旅好き」をよろしくお願いいたします。

2020年12月に気になった旅行関連ニュースを紹介します。

ANA Pay始まるANAがJCBと組んでモバイルペイメントサービスを始めたニュースです。

仕組は、ANA マイレージクラブアプリを利用しており、対応店舗で決済が行えるようになっており、200円毎に1マイル貯まります。

入会費や年会費は無料で始められますが、チャージ方法が

もっとみる
2020年11月に注目した旅行業界情報(JR東日本と桃太郎電鉄のコラボ、ANA・JALのオンラインの取組みなど)

2020年11月に注目した旅行業界情報(JR東日本と桃太郎電鉄のコラボ、ANA・JALのオンラインの取組みなど)

2020年11月に気になった旅行関連ニュースを紹介します。

JR東日本と桃太郎電鉄のコラボJR東日本の盛岡支社、仙台支社、秋田支社が桃太郎電鉄とコラボレーションしたスタンプラリーを実施というニュースです。

東北の24駅が対象になっており、おトクなきっぷをうまく利用するのが安く上げるポイントの1つではないでしょうか。

Airbnbが「ペットと楽しく快適に旅行をするためのAirbnbヒント集!」

もっとみる