見出し画像

2022年3月に注目した旅行情報

2022年3月に注目した旅行に関する情報を紹介します。


JRグループが「鉄道開業 150 年キャンペーン」を実施へ

日本で鉄道が開業して2022年で150年を迎えるにあたり、鉄道開業150年キャンペーンをJRグループが実施というニュースです。

キャンペーン期間は2022年4月1日 - 2023年3月31日となっており、150年記念旅行商品や、スタンプ企画などが展開される予定のようです。
詳細はJRグループの鉄道開業150年キャンペーンサイトでご確認ください。

公式サイト

JR東日本のプレスリリース

「鉄道開業 150 年キャンペーン」を実施します!


Peach 10周年サイトと企画が展開

Peachが10周年を記念して、特設サイトを開設するとともに、いくつかのキャンペーン企画を展開しています。
企画には、10周年記念セール、Peach ROOMSプレゼントキャンペーン、10周年限定グッズなどがあります。

詳細は公式サイトでご確認ください。


JRE PASSPORT JR東日本のサブスクが2022年4月1日販売開始へ

Suicaを持っている人が利用できるサブスクサービス「JRE PASSPORT」が2022年4月1日から販売開始になります。

提供内容としては、BECK'S COFFEEが1日3杯まで月額3,500円で利用できるもの、コンビニNewDaysのコーヒー無料が月額1,200円で利用できるものなどが提供予定になっています。

今後もラインナップは増えていくようなので、JR東日本の駅をよく利用している人は確認してみてはいかがでしょうか。


桜の開花情報を各サービスが提供中

気象庁やYahoo!などが桜の開花情報を公開しています。

桜を見に行きたいと考えている人は、役立つサービスなのでチェックしてみてはいかがでしょうか。


JR四国の2代目伊予灘ものがたりの車内動画が公開中

JR四国が運行開始予定の2代目伊予灘ものがたりの車内を見ることができるYoutube動画を公開しています。

伊予灘ものがたりに乗車したいと思っている人、観光列車がどういうものか興味がある人は覗いてみてはいかがでしょうか。


ZIPAIRがオンラインショップをオープン

ZIPAIRが独自でセレクトした商品を販売するオンラインショップをオープンしました。

ショップには、ZIPAIRのフライトタグセットや、スニーカーなどのオリジナルグッスが多数ラインナップしています。

日常使いできるものから、旅に役立つ商品までラインナップされているので、気になる人は覗いてみてはいかがでしょうか。


2022年4月2日 - 5月8日の期間で東京タワー台湾祭 2022GW開催

東京タワーで時々行われている台湾祭ですが、2022年4月2日 - 5月8日の期間で開催されるようです。

時間は11:00 - 21:00までで、大人は入場料800円となっています。

まだ気軽に海外旅行に行けないだけに、東京タワー台湾祭で台湾気分を味わってみてはいかがでしょうか。


JALとHafHが行った航空サブスクサービスの実証実験レポートが公開

2021年8月〜11月に実施された検証で、1往復航空券 + 指定宿泊先1泊の組み合わせを、3ヶ月の内3回利用できる権利を36,000円で販売していたサービスになります。

データを見ると、20〜30代が多いものの、40代〜50代も30%ちょっといて、サービスの需要が広い世代で高いことがわかります。

また、おもしろところでは、行き先を決めずに申し込んでいる人が多く、3回中3回とも決めて申し込んでいた人が20%ほどというデータです。申し込んでから行き先を決めるという人が多いのがわかる内容になっていました。

また、2022年度中に航空サブスクサービスの第二弾を計画中とのことなので、興味のある方は次の機会を狙ってみてはいかがでしょうか。


Googleマップから新幹線や特急列車の予約が可能に!

Googleマップとえきねっとが連携を開始し、Googleマップの検索からえきねっとのきっぷが購入できるようになったというニュースです。

経路をGoogleマップで調べる人が多いだけに、こうしたシームレスに購入までできるのは需要があるのではないかと思います。

JR東日本ニュース


ANAが「ANA Blue Hangar Tour ANA機体工場見学」を再開へ

ANAの機体工場見学が再び開催になりました。

予約はインターネットからのみで、見学希望日の1ヶ月前からできるようになっています。料金は以前の機体工場見学同様に無料となっています。

私も以前訪れたことがありますが、間近で見れる体験は本当に貴重なので、興味のある方は見学に訪れてみてはいかがでしょうか。


ANAがアンケートに答えてマイルと交換できるサービス「ANAリサーチ」を開始

ANAがアンケートに答えてマイルと交換できるサービス「ANAリサーチ」を開始というニュースです。

公式ページに記載されていますが、無料でモニター登録するとアンケートが届くような形のスタイルになっているようです。

マイルを日常の中で貯めたい方は、利用を検討してみてはいかがでしょうか。

ANAリサーチ


ゲーム好きには憧れの場所?旧任天堂本社がホテルになって開業

旧任天堂本社がホテルになって宿泊できるようになったというニュースです。こうした、昔なにかに使われていた建物を宿泊施設などに転用する事例を最近ちょこちょこ見るようになりましたが、面白い取組だなと思ったので紹介しました。

ねとらぼさんが内部レポートを記事にしていたので、気になる方はこちらが一番詳しく取り上げているのでおすすめです。

ITメディア ねとらぼの内部レポート記事

ホテル公式サイト


以上、2022年3月に気になった旅行関連のニュースでした。

快適に旅するために必要な情報の共有を目指しています。 よろしければ、サポートお願いいたします。 また、Twitterでも旅行に関する話題を発信しています。 https://twitter.com/az09trip