マガジンのカバー画像

日々のコト・モノ日記

153
日々のコト・モノ日記です。 “生”はいつもない、“一生”だ。今のこの一瞬は今しかない。一度しかない。そんな日々を大切に生きたい。
運営しているクリエイター

#カメラ

【12】カメラを好きになったきっかけ

【12】カメラを好きになったきっかけ

はじめるきっかけ。好きになったきっかけ。続けるきっかけ。『思い起こせば・・』が“きっかけ”になる。

私はいつからカメラが好きなんだろう。写真を好きなったのはいつからだろう。と思い起してみる。

幼い頃の私は今と変わらず撮る側の人間だった。母に『また友達ばかり撮ってきたの?明日香は全然写ってないじゃない。明日香がいる写真はないの?』と笑っていたことを思い出した。

カメラが好きというよりかは、はじ

もっとみる
元カレのNくんと再会した結果

元カレのNくんと再会した結果

──彼とお付き合いしたのは、18歳の頃だった。10年付き合った彼は、今でもつうかあの仲だった。ただ、彼は変わった。逃した魚は大きかったのかもしれない。成長した彼と再会出来てよかった。

彼と歩いていたらふと・・母と一緒にNくんと遊びに行ったことをふと思い出した。よく行ったのは自由ヶ丘だったな。紫陽花の時期には鎌倉にもよく行ったなぁ〜。なんて思いながら恵比寿を歩いた。

10/19(土) に、Nik

もっとみる
ふりかえる平成最後のnote。

ふりかえる平成最後のnote。

もう、今日だ。いよいよだ。明日で平成は過去になる。本当に最後だ。なんて思うと仕事なんてほっぽり出してカメラを片手に街を歩きたい。そんな欲求に苛まれながらいつも通り朝カフェ中にnoteを書きだした。そう、、今日は平成最後の富士フイルムカメラ販売員だ。
私から平成最後に買ってくれるFUJIFILM loverは誰になるかな〜。なんて少しウキウキもしている。

平成の最後に、なにを書こうか。コーヒーカッ

もっとみる
週末本屋に私の写真がプリント展示されます。

週末本屋に私の写真がプリント展示されます。

最近noteのみんなのフォトギャラリー(β)で写真を共有させて頂いているのですが、なんと嬉しい事にほぼ毎日、“あなたがフォトギャラリーで公開した画像を〇〇さんが使用しました。”とお知らせメールが届く。(とても嬉しいのありがとう。)

そしてつい先日きた使用しましたメールのこちらのnote。↓コレ

沖縄本島からフェリーで約25分のところにある【久高島】で撮影した写真を使っていただけたようだ。いつ

もっとみる
いつも通る道も、パッと明るくなる春。

いつも通る道も、パッと明るくなる春。

もう直ぐ日付かが変わってしまう、今日もまた過ぎていく時間。子供の頃はあんなに長かった一日が、今や寝て起きたらまた寝る時間。一瞬に過ぎ去っていきどんどん歳をとっていく。心が追いつかなくなる時もある。30歳ってもっと大人だと思っていた。昔の私が今の私をみたらどう思うのだろうか。そんなことを思いながら歩くいつもの道。引っ越してきてから6度目の春だ。

こないだ咲いたと思ったら、もう散り始めている。時は流

もっとみる
わたしのC7  〜airy photo〜

わたしのC7 〜airy photo〜

タイトルがギターのコードみたいになってしまった。コードじゃないよ。カメラのお話だよ。

愛機であるFUJIFILMカメラの好きなところ。それは『撮って出しが綺麗』なところ。実は・・私、めんどくさがりなんです。
何十枚何百枚とレタッチをするのは気が遠くなる。なら、撮って出しで思いどおりに撮れれば最高じゃないか。そんなカメラを探していたらFUJIFILMと出会ったんだよね。

((いちを伝えておこう。

もっとみる
断捨離スイッチ押したら、棚からカメラ。

断捨離スイッチ押したら、棚からカメラ。

31歳になったので?いやそういうわけじゃない、たまにスイッチが入るんだ。断捨離スイッチ。

気持ちや方向性を整理したいとき、無性に捨てたくなる。新しい何かを求めて色んなものを手放してみる。そんなコトをたまにする。

今日がそのときだったようだ。朝起きて、ふと目に入ったiMac。もう6年ここにいる。Airを買ってからというものめっきり電源をいれなくなってしまった。さようならをするときが来た。

ゴソ

もっとみる
なんでもない日記です。

なんでもない日記です。

なんだか最近周りの恋の話をよく聞くな。誰々が気になる。好きかも。彼ができた。結婚することになった。対して、浮気してた。好きだけど嫌いになってしまった。別れる事になった。

人はなぜ“恋”をするのだろう。“幸せ”とは何か。こんな問いもよく見るよね。
恋はあれだけど、幸せ?って聞かれたら、幸せだと答える。充実した毎日だ。

だからだろうか。特別、恋人がほしいと思えない。もうかれこれ何年も、愛せた人がい

もっとみる
金沢旅へ連れて行く子が増えました。

金沢旅へ連れて行く子が増えました。

今超絶話題&大人気商品である #osmopocket をカメラ好きの同僚からお借りしました。

“OSMO Pocket”ってなんぞや?

簡単に言うと小さいカメラが付いたスタビライザー。ジンバル。

スマートフォンで動画撮影時に歩いたり走ったり、カメラを左右上下にふったりすると、ブレッブレで酔いそうな映像になってしまったことありませんか?

その横ブレ縦ブレなどを抑えて滑らかな・・まるでプ

もっとみる
すごいよ、ここまで届いたよ。

すごいよ、ここまで届いたよ。

今日の夜の出来事。心が踊るくらい嬉しくて、あぁこの仕事やっててよかったな。と思ったので書くよ。

アスセサリー製作やちょこっとライターやちょこっとカメラマンをさせて頂きながら某電気屋さんでFUJIFILM販売員をさせて頂いてる。
フリーで働かないの?と聞かれた事がある。フリーランスとして働きたい気持ちは今でもある。いつかはそうなりたい。けど、怖い?んー、不安かな。独学であってちゃんと勉強したわけで

もっとみる