マガジンのカバー画像

こころに貼る言葉の絆創膏 ことばんそうこう

259
こころに貼る言葉の絆創膏 ことばんそうこう 「日本一、心に貼る絆創膏型シールがあるお店」として創作の日々や思考またひらめきやおもいなどを書いていきます。 うつ病を経験したおかげで…
運営しているクリエイター

#こころに貼る言葉の絆創膏

離れて住むお子さんへこっそり入れた親心🩹💝

離れて住むお子さんへこっそり入れた親心🩹💝

篠原忍さんが過去に投稿してくれた【ことばんそうこう】の画像を元に上の息子が動画にしてくれました🩹💝

「ああして欲しいこうして欲しい」という父のリクエストに上の息子はイラストレーターソフトを使って画像を作り動画にまで、パソコン勉強中の彼ですが親バカとかじゃなく今の子って色々できてすごすぎ。
このままPOPにもします✌️

忍さん快く画像の使用許可をくださりありがとうございます!

オンラインシ

もっとみる
一人では生きてはいない

一人では生きてはいない

一人では生きてはいない元日の夕方に起きた能登半島地震、正直言うと「新年のこのタイミングで?!」と驚きました。

1月1日から二週間が経ち、自分にできることがなんなのかとてもモヤモヤとしています。
微力でも自分にできることがあったなら注ぎたいです。

今自分が言えることは

一人で生きていると思っていても本当はそうではないんですよね。
手にするもの心にするものには必ず誰かが関わっていることに気付いて

もっとみる
ことばんそうこうシール年間100作創る とりあえず達成しました

ことばんそうこうシール年間100作創る とりあえず達成しました

ことばんそうこうシール年間100作創る
とりあえず達成
SNSやオンラインショップへ
アウトプットを積極的に
そして年間134作に変更

年間目標にしてるひとつを昨日達成しました
「創作できる」強みもあれば「発信、投稿、商品登録、等のアウトプット」が弱みでもあり、ボトルネックからしたら弱みの箇所が業務の停滞や生産性の低下を招いているわけでして…

年間134作は新しい目標の〆切のギリギリの数、負荷

もっとみる