安藤安按

読みは【あんどうあんあん】たまにお芝居をしています。胃腸と涙腺が弱く皮膚と鼻の骨が強い…

安藤安按

読みは【あんどうあんあん】たまにお芝居をしています。胃腸と涙腺が弱く皮膚と鼻の骨が強いです。主に演劇と日常の出来事、自己肯定感低めのエピソードでお送りしています。将来の夢はananで連載コラムを持つことです。

記事一覧

くによし組『壁背負う人々』についての話。

今日は、くによし組『壁背負う人々』小屋入り日でした。最近は出演する作品のことをnoteに書いていて(というか最近は演劇をしているときしかnoteを書いていない)、自分の生…

安藤安按
10か月前
10

Only oneだって優勝じゃんって話じゃん。『白眉濛濛』に寄せて

「世界に一つだけの花」という曲が嫌いだった。この曲が流行ったのはたぶんわたしが小学生の頃で、でもなんか中学生くらいまではたぶんずーっと流行り続けていて、でもわた…

安藤安按
1年前
13

デイドリー無に寄せて

南京豆NAMENAME『デイドリー無』2日目の公演を終えていま日付が変わったところです。 公演の宣伝をするなら遅いし、公演のまとめをするなら早いし、変なタイミングで文章を…

安藤安按
1年前
13

演劇がしたいです……

SNSで言いまくっているのでご存知の方も多いかと思いますが、中野坂上デーモンズ解散しました。 解散と言っても、モヘーさんの個人ユニットに戻るだけなので、デーモンズの…

安藤安按
1年前
30

おおロミオ

少し前の話になるがLINEの友だちの名前を全員書き換えて変な名前にしていた。 どうしてそうしようと思ったのか本当に思い出せないし、命名もかなり雑だった。例えば目の大…

安藤安按
2年前
7

物欲センサー

先日、所属している劇団中野坂上デーモンズで宣伝用のビジュアルを撮影しに4人で写真館へ行った。当日着用する服を選ぶため家中の服を引っ張り出していたら、学生時代から…

安藤安按
2年前
3

くぼたみ 『/大事』

今日から集中稽古でいま電車に乗っています。来週から公演がはじまりますが、自分の予約が少なくて元気と自信を失っています。世の中的にしょうがないと思う部分もありつつ…

安藤安按
2年前
3

ちちのち

先日帰宅するとポストに佐川急便の不在票が入っていた。荷物の差出人は身に覚えのない男性。はえ〜誰やねん、とエセ関西弁で呟きながらアパートの階段を登り、鍵を開け、手…

安藤安按
3年前
7

人生最後のダイエット

3月、ヴァージン砧の公演を見に来てくれた友人から「お芝居と関係ないこと言うのアレなんだけど、めっちゃ痩せたよね?」とメッセージが。 やったーーーーーー!!!!!…

安藤安按
3年前
7

中野坂上デーモンズ 安藤安按

いまあなたがこの文章を読んでいるということは、中野坂上デーモンズ第19回『で』の最終公演が演劇の聖地、下北沢、ザ・スズナリで上演されたということだろう。なぜならわ…

安藤安按
3年前
11

2020年12月31日

‪お風呂でTwitterを見ていたら年が明けていました。稽古場からの帰り道そばを買おうと駅前のスーパーに寄ったら閉まっていました。年末年始ここにいたことがないので知り…

安藤安按
3年前
9

わたしはエキスパート

変な時間に寝落ちてしまい眠れなくなったので、なにか書いてみる。 本当は台詞練習したり、部屋片付けたり有意義に時間を使うべきなんだけど、3:25(今現在)って本来寝てい…

安藤安按
3年前
3

香椎さんのこと

久しぶりに文章を書くのでほんとうはもっとエンターテイメント性のある面白い系の文章を書きたかったんですが、自分の中から湧き上がる気持ちを止めることができなかったの…

安藤安按
3年前
8

わたしから演劇を取っても

バイトに行かなくなってだいたい1ヶ月が経った。バイトしていないとびっくりするくらい1日何をして過ごしたらいいか分からなくて、バイトがすきだったわけじゃないけど、バ…

安藤安按
4年前
14

自粛ルーティン

毎日やっていることを今日は書きます。 それ以上の中身は一切ありませんのでたぶん面白くはないです。 朝起きたら白湯を飲みます。これは昨日からはじめました。特に何か…

安藤安按
4年前
6

代打のヒロイン

あまりアウトドアな人間じゃないので、部屋にずっといるのは苦じゃないと思っていた。が、それは外に出るのも内に籠るのも自由だからであって、どちらかしか選択できないと…

安藤安按
4年前
5

くによし組『壁背負う人々』についての話。

今日は、くによし組『壁背負う人々』小屋入り日でした。最近は出演する作品のことをnoteに書いていて(というか最近は演劇をしているときしかnoteを書いていない)、自分の生活の中で演劇のことを考えている時間が、その他のいろいろなことよりも多いのかな?と思ったりしています。
『壁背負う人々』は「壁教」という宗教団体に所属する人々が出てくる4つの短編です。それぞれのお話について、安藤が感じたことみたいな

もっとみる

Only oneだって優勝じゃんって話じゃん。『白眉濛濛』に寄せて

「世界に一つだけの花」という曲が嫌いだった。この曲が流行ったのはたぶんわたしが小学生の頃で、でもなんか中学生くらいまではたぶんずーっと流行り続けていて、でもわたしはずーっとこの曲が嫌いだった。
その頃のわたしは、勉強でも運動でもあたりまえに誰かに抜かされる、いちばんになんか一度もなったことのないなんでもない中学生だったくせに、なぜか自分にはまだ見つけられていないだけで特別な才能があるのだと思ってい

もっとみる

デイドリー無に寄せて

南京豆NAMENAME『デイドリー無』2日目の公演を終えていま日付が変わったところです。
公演の宣伝をするなら遅いし、公演のまとめをするなら早いし、変なタイミングで文章を書いています。
見切り発車なのでどういう内容になるかあんまり自分で分っていないし、ネタバレの確認もしていないのでNGが出たら突然消す可能性もあります。(単純に変な時間に書いているので、目覚めたら恥ずかしくて消すも全然あります)

もっとみる

演劇がしたいです……

SNSで言いまくっているのでご存知の方も多いかと思いますが、中野坂上デーモンズ解散しました。
解散と言っても、モヘーさんの個人ユニットに戻るだけなので、デーモンズの演劇もう見れないの?と思われている方はご安心ください、見れます。デーモンズに出てる安藤は見れないと思います、残念!
もちろんモヘーさんともなかおちゃんとも昼寝さんとも誰とも仲違いしたわけではないのでまたいつか一緒にできたらいいなとは思い

もっとみる

おおロミオ

少し前の話になるがLINEの友だちの名前を全員書き換えて変な名前にしていた。
どうしてそうしようと思ったのか本当に思い出せないし、命名もかなり雑だった。例えば目の大きな子は「目玉」、かわいい子は「かわいい」、最近恋人と別れたと言っていた人は「彼女募集中」、芝居の案内しかほとんどやりとりしていない人は「告知メモ」など最低を詰め込んだSNS、ソーシャル・ネットワーキング・最低だった。
名付けのセンスが

もっとみる

物欲センサー

先日、所属している劇団中野坂上デーモンズで宣伝用のビジュアルを撮影しに4人で写真館へ行った。当日着用する服を選ぶため家中の服を引っ張り出していたら、学生時代からもう10年くらい着ている服の多さにびっくりして、そりゃ垢抜けないわけだわ……と落ち込んでしまった。

わたしは物が捨てられない。物が捨てられないという人は世の中にたくさんいると思うのだけど、物が捨てられない人もいくつかのタイプに分類すること

もっとみる

くぼたみ 『/大事』

今日から集中稽古でいま電車に乗っています。来週から公演がはじまりますが、自分の予約が少なくて元気と自信を失っています。世の中的にしょうがないと思う部分もありつつ、こんなご時世でも予約が入る公演、役者はたくさんあるだろうということで、これはひとえにわたしの魅力とアピール力不足だと思うので、少しでも興味を持っていただけるよう文章を書こうと思います。すごい真面目に書きます。よろしくお願いします。

①公

もっとみる

ちちのち

先日帰宅するとポストに佐川急便の不在票が入っていた。荷物の差出人は身に覚えのない男性。はえ〜誰やねん、とエセ関西弁で呟きながらアパートの階段を登り、鍵を開け、手を洗い、水道水をじゃぶじゃぶ飲んで、部屋着に着替えたりなんだりしているときに気づいた。見知らぬ男性の苗字は先日結婚した友だちの新しい苗字だった。

届いたのは出産内祝い。出産の報告を四月に受け、だいぶ経ってから大人ってこういうときはお祝いを

もっとみる

人生最後のダイエット

3月、ヴァージン砧の公演を見に来てくれた友人から「お芝居と関係ないこと言うのアレなんだけど、めっちゃ痩せたよね?」とメッセージが。

やったーーーーーー!!!!!痩せましたわたし!!!!!!

ということで、3ヶ月くらい前からダイエットをしています。
ダイエットと言っても、YouTubeで簡単な筋トレやストレッチの動画を探してやるとか、なるべく階段を使うとか、炭水化物を控えるとかまあそのくらい。

もっとみる

中野坂上デーモンズ 安藤安按

いまあなたがこの文章を読んでいるということは、中野坂上デーモンズ第19回『で』の最終公演が演劇の聖地、下北沢、ザ・スズナリで上演されたということだろう。なぜならわたしはこの文章を明日14:00の公演がはじまる直前、「客席の舞台」から投稿しようと思っているからだ。

2021年1月12日時刻は22:30。電車を二駅乗り過ごし、スーパーに寄ってから帰宅し、冷凍パスタ(大盛り)と袋のままドレッシングをか

もっとみる

2020年12月31日

‪お風呂でTwitterを見ていたら年が明けていました。稽古場からの帰り道そばを買おうと駅前のスーパーに寄ったら閉まっていました。年末年始ここにいたことがないので知りませんでした。仕方ないので駅前のセブンイレブンに行きました。年越しそばコーナーを覗いてみたけど‬特に食べたい気もしなかったのでカレーうどんとコールスローサラダを買いました。

有吉の壁の録画を見ながらご飯を食べました。紅白歌合戦を見る

もっとみる

わたしはエキスパート

変な時間に寝落ちてしまい眠れなくなったので、なにか書いてみる。
本当は台詞練習したり、部屋片付けたり有意義に時間を使うべきなんだけど、3:25(今現在)って本来寝ていなくちゃいけない時間だし、身体は完全に寝るモードのためそんな気にもなれずぐたぐだしている。

こんな時間に起きていると当然ポジティブな気持ちなど一切湧いてこず、ただひたすら暗いことしか思い浮かばないので、毎度といえば毎度だがネガティブ

もっとみる

香椎さんのこと

久しぶりに文章を書くのでほんとうはもっとエンターテイメント性のある面白い系の文章を書きたかったんですが、自分の中から湧き上がる気持ちを止めることができなかったので書きます。面倒くさいので推敲もしません。いろいろやらなきゃいけないこともあるので。だからつまらないと思います。全部読んでもらってから、え…?クソつまらんが…と思われたら、みなさまの時間が勿体ないので先に言っときます。忙しい方はここで閉じて

もっとみる

わたしから演劇を取っても

バイトに行かなくなってだいたい1ヶ月が経った。バイトしていないとびっくりするくらい1日何をして過ごしたらいいか分からなくて、バイトがすきだったわけじゃないけど、バイトってひとつのリズムだったんだなあと思うなどしている。

この自粛期間にバイト以外にやらなくなってしまった、というかあんまり考えなくなってしまったことがある。なんとびっくり演劇です。
こんなご時世なのでさまざまな団体が過去作品の配信をし

もっとみる

自粛ルーティン

毎日やっていることを今日は書きます。
それ以上の中身は一切ありませんのでたぶん面白くはないです。

朝起きたら白湯を飲みます。これは昨日からはじめました。特に何か変わった感じはまだしません。あと不味いです。コーラが飲みたくなります。朝ごはんはバナナとかコーンフレークとか昨夜の残りの味噌汁とかです。これは朝はあんまり食欲が湧かないのと用意がめんどくさいのとふたつの理由からです。
その後はテレビかYo

もっとみる

代打のヒロイン

あまりアウトドアな人間じゃないので、部屋にずっといるのは苦じゃないと思っていた。が、それは外に出るのも内に籠るのも自由だからであって、どちらかしか選択できないというのはそれなりに苦なのかもしれないと気付いた4月の終わり。
こうも毎日狭くて(汚い)部屋にずっといるとやっぱりそれなりにネガティブな気持ちにもなってくる。このタイミングでバイトも辞めてしまい(いろいろあるので書けそうになったら書きたい、け

もっとみる